goo blog サービス終了のお知らせ 

浄土真宗本願寺派 法徳寺ブログ

神奈川県厚木市にある浄土真宗本願寺派(西)のお寺です。
永代供養墓10万より受付中です。

ありがとうございました。

2017-05-13 18:21:05 | お知らせ

法徳寺は、大山街道と矢倉沢往還に面しております。

そのため、古い街道沿いには、お寺が多く存在しております。

しかも、よく似た名前のお寺が多く、法事の会場を間違えてしまうことが

多くあります。

土地に詳しいタクシーの運転手さんであっても、似たような名前が多いので、

まったく、違うお寺に連れていかれてしまうケースは、珍しくありません。

はっきりと、岡田の法徳寺とお伝え下さいませ。

バスの場合は、下岡田が最寄りのバス停です。

実は、今日、間違えて、他のお寺様に行ってしまった方が、

何と、そのお寺様のご住職に、車で、送ってもらったとのこと。

遠方からいらして、しかも、雨が本降りで、土地勘もないところで、

困り果てている方を、見るに見かねてのことだと思いますが、

もし、私だったら、そこまで、やって差し上げるだろうかと・・・・

お陰で、お参りされた方は、ギリギリ遅刻せず、定刻通りに法事を始めることが

出来ました。本当に、ありがとうございました。

『本当に、お優しいご住職で、嬉しかった、仏様が導いて下さいました』と

喜んでおられました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瀬戸内海のお寺

2017-05-13 16:29:32 | 日記
私は今愛媛に住んでいる友人を訪ねています。
友人に面白いお寺があると言われ、しまなみ海道沿いの島にある耕三寺というお寺へ連れて行ってもらいました。
耕三寺は、昭和初期に初代住職が、亡き母への報恩感謝のために建立したもので、境内が博物館となっていました。


このお寺は、浄土真宗のお寺であり、日光の東照宮にある陽明門を参考に作られた孝養門が有名だそうで、多くの観光客の方で賑わっていました。

帰りにしまなみ海道の風景も見れて良かったです。



副住職より

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする