ねこなんて大っ嫌い

ってずっと思ってたのに。
死にそうな子ねことの出会いが生きる力を与えてくれました。
バツ2でも結構幸せにやってます!

娘の転職-1

2024-05-22 05:55:55 | 雑記
皆様、覚えてくださっているでしょうか。昨年8月、勤めていた会社が突然の倒産。その後、とある会社に面接を受けに行き、即採用となった娘の仕事先の上司のことを。

入社して数日しか経っていないその日、サンバくんの誕生日を目前にし、青森から上京して来た「恋のから騒ぎ」同期の友人から誘われたディズニーランド。

うぅぅ・・・。入社したばかりで、そんな理由で休みたいとは言いづらい。迷った挙句、ダメ元でお願いしてみよう!・・・とこの先は

「娘の上司の、信じ難い言葉」で記事にしたので、よろしかったらクリックしてご覧ください。

その節は、沢山の皆様にコメントを頂き、大変嬉しく思っていましたが、その上司はとんだ食わせ者だったというのが今日の話です。

「最初から変な人だとは思ってたのよ。で、入社して暫くすると、ん?この人、社内の人たちにめっちゃ嫌われてる?と思ったの」

私もね、長い会社員生活で学びました。すご~く良い人に見える人って、良い人に見せたいから故意にそうやっている場合と、本当に良い人である場合がね、あるんです。

きっと娘の上司のMさんは、社内で嫌われ者だったから、故意に良い人ぶってた人だったのね。私が思うに、彼は多分自分を尊敬して、自分の言うことは何でも聞いてくれる、そんな部下が欲しかったんじゃないかと。

それでも娘は、人の判断を鵜呑みにするタイプではないので、暫く様子を見ていたようです。すると段々底が見えて来た。元々PCの知識は殆んどないし、これと言って得意な分野がある訳でもない彼が、あれこれと意味のない、しかも会社の為にならないような指示や口出しをしてくるようになったそうです。

挙句の果てには、それはどうなんだろう・・・という娘の判断で、少々反論をするようになると、その態度が豹変したという。

その結果、娘はMさんにこんなメールを送ったのだそう。
Mさんへ(CC:〇〇さん)
突然このようなメールで大変失礼いたします。インフルエンザが会社の皆様に移らないよう、無給で休みを取っている社員が出勤前日、ご報告のお電話を差し上げたことに対してのご対応が、大変遺憾に思う内容でしたので、今後の為にもメールでお話ししておきます。本メールのCCは〇〇さんのみですが、△△さんや、◇◇さんにも内容はお話ししておりますので、ご承知おきください。

休み前までの業務内容(挨拶回り)に関して疑うようなことを仰られたり
「✖✖さんのところに行った日は行けなかったのか?」
⇒午後13時からのzoom完了後、終業時間まで回って3社しか行けませんでした

「◆◆に菓子折りを取りに行った日は?」
⇒渋滞がひどく取りに行って帰るだけで業務時間オーバーでした

「何件回ったか把握してねえのか?」
⇒リストには入力していますしシステムで実績報告も上げていますが、今は休日で手元にリストを用意してお電話はしていません

「書類も用意しないで電話してくるな」
⇒休日に明日から出社しますというお電話で仕事の書類を準備しなければならないのですか?

「仕事の話になることぐらいわかんだろ!シフトを見りゃ俺が休みだってことはわかるよなぁ!そんな意味のねぇ電話は休みの日にわざわざいらねえんだよ!」

病院を受診して診断書を持ってくるようにというお話しも、有給休暇を使う方は必要で、無給の場合は不要なのではないですか?という質問に対し
「今まで休んだ皆は持って来てる」
⇒一般的にはインフルエンザで休む場合、無給だと思うのですが…

「一般的には知らねえよ!」
⇒では会社がどのような規則なのかどなたに確認すればよろしいのですか?

「誰にも確認はいらない、今までの社員は持って来ていた」
⇒受診して診断書を取るのに一万円くらいはかかる可能性があるので、そこをはっきりしていただかないと今は病院には行けません

「じゃあ来月の相談だ」 等の回答で全く埒が明かず、直属の上司がこのように具体的なご指示やご回答なく、高圧的で乱暴な話し方をなさるようでは、とても建設的な仕事が出来るとは思えません。

先日の駐車場の件でも、会社の空いていた駐車場にその日現場に出ている人間が停めたことに対し、「営業部に業務部が停めるなよ!関係ねー!オメー考えりゃわかんだろ!頭ワリーのか?」 等と恫喝される程の非常識なことをしたつもりはございません。個人的にはおかしなことだとは思いますが、普通に注意されれば謝罪しますし次回は停めません。

自家用車を業務に使用することに関しては、会社には大変お世話になっているし、ガソリンもきちっと入れてさせていただいているからと思い、せっかく車を持っていて、自分も楽ではあるし、と一応納得の上使用していましたが、あのような暴言を吐かれてまで会社のために使いたいとは思いません。今後一切自家用車を業務に使用いたしませんので、ガソリンカードとETCカードはお返しします。

もう少し社会人として当たり前の、他人に対する礼儀と節度を持って接していただかないと、良い仕事などとても出来ません。生意気を申し上げますが、気持ち良く、誠心誠意、仕事がしたいと思っているだけです。よろしくお願いいたします。


えっとね、私もよく「言いにくいことをハッキリ言うタイプ」と言われますが、娘は私以上に、理不尽なことに黙っていられないタイプです。相手が上役であれ誰であれ、自分の意見を真正面から思いっきりぶつけてしまう。かな~り手厳しいの!笑

特にMさんのようなタイプの人は、根拠のない自信を持っている人が多いから、このメールで激高したのだと思います。

でもね、とにかくズルいことが大嫌いな娘が、ズルをしたんじゃないかと疑われたことが、我慢ならなかったのでしょうね。

結果、翌月のお給料を、理由もなく普段の3分の1に減らされてしまった。ま、こういう人をそんなことが出来るポストに置いている会社自体が、そもそもどーなの?と思いましたけど。

お給料を激減されたことを、Mさんの更に上司に報告し、全てが明るみに出ました。その結果、Mさんは役職を降ろされ平社員に。娘は慰留されましたが、辞める決心をしたようでした。その後差額のお給料はキッチリ支払われたそうですけど。

まぁね、娘のメールの内容を見ているだけで、どんだけガラが悪くてタチが悪い人なの?って思いましたからね。それでも黙って屈しないで、最後まで闘ったから、この結果だったのだと思います。

あ~また長くなってしまいました。続きはまた、次の機会に。


娘にケンカ吹っ掛けちゃダメよね~。
あたしだって惨敗するわ!笑
2つのボタンをぽちっとして頂けると、と~っても嬉しゅうございます


  にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ
ポチ、ありがとうございました~

ホームページでウチの子グッズ販売中!






最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (suzulove)
2024-05-22 07:41:17
おはようございます。

人の顔色ばかり見て、納得いかない事も黙って受け入れ、挙げ句に自分がイケなかったんじゃないかとまで思って、何も言わずに身を引いた馬鹿な私😥
そんなダメダメ人間から見たら、お姉ちゃんは立派だよ✨ 神に見えるよ✨
上司に申し立てした時には、おねちゃんは辞める覚悟ができていたんじゃないかな?
しかも自分の不満だけをぶつけるのでは無く、他の人に対する理不尽な態度に、身を挺して(漢字これでいい?)意見できるお姉ちゃんは凄いよ✨
しかし今の時代にこんな人間がいるんだ! 世間が見えてない人間は上に立つ資格なしだよね!
お姉ちゃんの勇気ある行動で、会社の上層部に、こいつの本性が分かって降格されたことは、会社にとっても有益で、お姉ちゃんは会社を救った事にもなるよね!!
あ~! こいつに腹が立つ!!
何の権限で給料3分の1にできるわけ!?😡💥
お姉ちゃんは、維新の志士のようだわよ! 身を挺して時代を変えた坂本龍馬だわよ! 
すずのおばちゃんは、大拍手を送ります👏パチパチパチ

そして次の職場こそ、ままのように素晴らしい職場でありますように、心から祈っています🙏✨⤴️

少々興奮してしまったこと、お許しください🙇💦
Unknown (桜吹雪)
2024-05-22 09:05:29
うわっ、そのような上司に、そのような理不尽な話をめちゃくちゃ下品な言葉使いで言われたら、私も我慢することはできないかもしれません。
(>_<)お姉ちゃん、よく言った!と思います。
でもあとで逆恨みなどされないことを切に祈ります。
しばらく用心して~と私の心が叫んでおります。(^_^;)
運転していても、スーパーに行っても、言動が暴力的な人・切れやすい人が最近多いように感じますね。
Unknown (mika)
2024-05-22 10:14:49
おはようございます。
いい上司だと思っていたら…とんだ食わせ者
でしたね。
こんな暴言吐く人として最低のおやじいるんですね。みんなに嫌われるのは当たり前❣️
こいつの暴言etcで泣いて我慢した人も
多いんじゃないですかね。
もっ全てが理不尽で腹立つわ❣️
極め付けは給料1/3ってあり得ない❣️
お姉ちゃんは辞める覚悟で勇気ある行動に
出られたんですね。
そんな奴を野放しにしている会社
辞めて正解ですよ。
どうか次はままの様に納得のいくいい職場に
めぐりあいます様に🩷
Unknown (おかっぱ)
2024-05-22 15:09:27
こんにちは。
お姉ちゃん、そんなことがあったんですね。しかし、なんちゅーモラハラ上司だろうねまったく!
よくぞ、戦ってくれましたっと思っている職場の人、
きっと多いでしょうね。
しかも、降格に至るまで戦ったなんて、さすがお姉ちゃん!
お姉ちゃん、成敗お疲れ様でした。
次の職場は、気持ちよく働ける場でありますように。
でもまあ、そこはお姉ちゃんだもん。
きっと、どこ行っても変な奴いなければ大丈夫なんだろうね。
でもだからこそ、お体には気を付けてね。
Unknown (警備隊3号)
2024-05-22 19:10:40
いやぁ~本当に食わせ者ですね。
けど、私が6年前?まで勤めてた会社は、トンデモなブラックな会社でして、上司が皆連れ馬鹿。
馬鹿と言うか、はき違えて威張り散らしてるお馬鹿な連中で、権限も無いのに「懲戒解雇してやろうか」と脅されましたわ。
私も基本「喧嘩上等」なのですが、娘さんの様には出来ませんでした。

まぁ、年功序列で決めてる様な所ですからトップもお馬鹿なんですよ。
見極めてくれれば文句はないんですが、なんか知らないけど気に入られている様なので分が悪いんですよ、私たち平は。
上司に気に入られれば安泰なんですが、ゴマすりは超絶出来ない人間なんで嫌われておりました。気に入られようとも思わなかったですし。

私も娘さんの様に出来てれば道連れ出来たのになぁ~。行動力と言うか正義感と言うか凄いなぁ~羨ましいです。
これって、ポンままさんが凄いって事になるんじゃないでしょうか。
すずちゃんのかあちゃん♪ (ポンまま)
2024-05-22 23:17:30
すずちゃんのかあちゃん、こんばんは!
そうだよねぇ。かあちゃんはいつも
そんな感じで控え目な人だものねぇ。
いやいや、決して言いたいことを言うことが、
正しいとか立派だとか、私は思わないんだよ。
う~ん、多分娘は、メールを送った時点では
辞めることは考えてなかったんじゃないかな~。
その後のお給料問題で、ブチ切れちゃったというか
もうやってらんない!って、その嫌がらせに
我慢がならなかったんじゃないかと思う~。
誰よりも真面目に、一生懸命仕事するからさ、
それに対しての評価ってことじゃない?お給料って。
それにね、この話、まだまだ続くんだけど
この場所で必要なことは、もうなくなった・・・
そう思ったんだと思う。
正義感でやったことでは、多分無いと思うのよね。
結果的にそれはおまけとしてついて来たって感じ?笑
今はね、お給料は余り多くないけど
とても良い所で働いてるんだよ。
それもまた、続きを書かせて貰うね♪
なんか、興奮させちゃってごめんね~(^o^;)
でもかあちゃんの気持ち、とっても嬉しかったよ~。
いつもあったかいコメント
ありがとうございます(*^。^*)
桜吹雪さん♪ (ポンまま)
2024-05-22 23:25:54
桜吹雪さん、こんばんは!
ね~、いくらなんでも、これは酷いですよねぇ。
だけど、こういうメールを送ろうと思うんだけど
って相談された時は、この私でさえ
え~~~(^o^;)ってちょっと考えちゃいました。
言ってることは正しくても、CCで送ったり
他の人にも話したなんて、Mさんの顔丸つぶれでしょ?
だから私も桜吹雪さんがご心配くださったように
何かされるんじゃ?と心配になりました。
でも幸い、あれからもう数か月経ちましたが
大丈夫なようです。ホッ!
そうなんですかね~。私、その辺疎いので
よく分からないのですが、元々我が実家の男どもは
みんな言動が暴力的で切れやすかったので
それに慣れてしまっているのかも~f(^^;)
肝が据わっているのは、きっとそのせいです。笑
mikaさん♪ (ポンまま)
2024-05-22 23:32:51
mikaさん、こんばんは!
ホントにね~。ま、最初から、こういう人は
若干怪しい・・・とは思ってたんですけどね。
見事に悪い方の予想が当たってしまいました。
こういう人に役職を与えてる会社・・・
もうそれだけで、実はアウト!なんですよね。
ただ、この会社では、娘にとって
とても良いこともあったので、その辺は
次の記事で書かせて頂こうと思っています。
お給料問題が起きなければ、もしかしたら
もう少し続いたかもしれませんでしたが
やっぱり辞めて正解だったと私も思いました。
実は辞めてから、直ぐにまた
新たな仕事に就いています。
それについても、次回書こうと思っています。
よろしかったら、また是非読んでやってくださいまし~m(__)m
おかっぱさん♪ (ポンまま)
2024-05-22 23:40:33
おかっぱさん、こんばんは!
そうなのよ~。結構大変だったの~。
イケオジじゃなかったんだよぉ(ToT)
まぁ職場の人たちは、喜んでる人
多かったかもしれないね~。
なんたって、平社員になっちゃったからね~。
いや~だからさ、やっぱり普通じゃない人には
気をつけなきゃいけないってことなんだろうな~。
余りにも優遇してくれるっていうのはね、
裏があったんだなぁって思った~(^o^;)
今はね、良い所にご縁を頂いて
毎日一生懸命がんばってるよ~。
それについては、次回の記事でご報告いたします(^^ゞ
若い内の苦労は、買ってでもしろって言うからさ
がんばって苦労して、それを自分の肥やしに
するんだよ~!って応援してるんだ(*^。^*)
警備隊3号さん♪ (ポンまま)
2024-05-22 23:59:37
警備隊3号さん、こんばんは!
ですね~。本当にここまでか!と私も驚きました。
あぁ!なんてこと(ToT)
警備隊3号さんの元お勤め先も悲惨でしたか~。
それは大変でしたねー。
娘はケンカしてやろうなんて、思ってないと思うんです。
ま、結局は相手の逆鱗に触れているので
ケンカみたいになっちゃいますけど(^o^;)
同じ土俵に上がるのは、真っ平ごめんと
思ってるんじゃないかな~。
私もね、以前の職場で抗議したことありますよ。
とっても酷いことをされたので。
でもその時も、至極冷静に、自分の言い分を
述べただけで、ケンカだとは思っていないんです。
結果、その人は部署異動になって、みんなから
「窓際族」と呼ばれるようになりましたけど。
結局それもこれも、本人の身から出た錆だと
私は思っています。
良い職場と出会えるのって、本当に稀なこと。
でもね、私は良い行いを続けていれば
きっとご縁に恵まれる・・・とそう信じています。
ん?ん?私の何が凄い?全然凄くないので
最後の一文に???はてなマークが(ё_ё)

コメントを投稿