goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこなんて大っ嫌い

ってずっと思ってたのに。
死にそうな子ねことの出会いが生きる力を与えてくれました。
バツ2でも結構幸せにやってます!

66歳で仕事を始めて3ヶ月

2024-08-07 05:55:55 | 雑記
今年5月に始めた仕事も早いもので3ヶ月を過ぎました。

余り詳しい話は書けませんが、概要だけサラッとね。そもそもの勤務先はお寺。(面接時はお寺だと思っていなかった)だけど入ってみて分かったことは、いわゆる普通のお寺ではないということ。

普通のお寺ならば、そのお寺の宗派があって、その宗派のことだけを理解すればいい。ところが私が入ったお寺というのは、どんな宗派であったとしても、法要を執り行いたい方に僧侶を手配するという仕事があった。これが二本柱の内の一本です。

永代供養の墓所を販売・管理することがもう一つの柱なのですが、正直言って手配の仕事が何気に大変です。

皆さんはご存知ですか?現在、日本に伝わった仏教は八つの宗旨とされており、天台宗・真言宗・浄土宗・浄土宗真宗本願寺派・浄土真宗大谷派・曹洞宗・臨済宗・日蓮宗とあります。 宗派の違いによって焼香の方法や葬儀でのマナーなどが異なるということもあり、全てを覚えるのは並大抵ではない。

母が若い頃から新興宗教に熱心だったため、こういう宗派があるなんてことも殆んど知らなかった私。でも確かうちは浄土真宗と聞いたような・・・。まずは8つの宗派を覚えるのがとても大変でした。

でもね、このシステムって画期的なことではないかと、同時に思いました。良い悪いはちょいと横に置いといて、一か所であらゆる宗派の方のお手伝いが出来るのは、素晴らしいことではないかと。

ただ、私は寺務課と呼ばれる手配組に配属されたのではありません。寺務課の方が少しでも作業しやすくするために、色んなデータを作って、皆さんに使って頂くというのが私の仕事。そのためには寺務課の仕事の内容を理解しなくてはならない。だから入社してまずは寺務課の皆さんと同じ仕事をしてきました。

電話機の電話帳の中には、僧侶の電話番号が登録されていて、掛かって来ると僧侶のお名前が表示される。最初は僧侶のお名前だということも理解出来ず「〇〇先生」とお呼びしなければならないのに、失礼をすること度々。

取次の時も「〇〇様からお電話です」はダメ~。「〇〇先生からお電話です」と言わなければ、その度に注意される。それもかなりキツめに。3ヶ月経って、ようやく注意されることもなくなりましたが、電話を取るのもドキドキでした。

宗旨は8つですが、僧侶の数はその何倍も。私のいる施設でも毎日法要は行われますが、別の場所で行われる法要も僧侶の手配をしています。多い日は50件以上の法要が行われています。そのひとつひとつの法要で何か問題が起これば即座に対応しなくてはならない。

午前8時半から午後6時までの9時間半が、あっという間に過ぎていくのはそのためです。

ようやく8月に入って、寺務課の女性が4人となり、勿論私も電話は取りますが、その後の手配は彼女たちが全てやってくれます。

寺務課で言えば、法要を僧侶にお願いするための書類が、これまでは手書きだったものをExcelで入力できるようにしました。殆どの項目をプルダウンで選んで貰えるように作ったので、とても楽になったと皆さん喜んで使ってくれています。

ただ~し、ベテランのOさんだけは、手書きを死守!まぁそれは自分がやりやすいようにすれば良いので、全然問題はないのですが・・・。

Oさん、最近私にはとても厳しくそして冷たい。その上以前若いKさんが言っていた「Oさんは自分の仕事を抱え込みたい人じゃない」というのが、少々怪しくなってきた。

だって~先日Kさんが住職に「先日私に頼まれたあの仕事ですけど、今後私には頼まないでください。Oさんに『Kさんが頼まれたのならKさんがやれば?』って冷たく言われてしまいました。でも本当はOさん、やりたいんですから」と懇願している場面に出くわした。

ま、ベテランだとね、そういう方がいるのも理解は出来る。だけどつい、ちっちぇやつだな、と私は思ってしまう。誰から言われたって、それが自分の仕事なら、気持ちよくやればいいのに。って、言いませんけどね、相手は大先輩だから。笑

他の人にはとても愛想良く接していて、私にだけ冷たいっていうのは、私に何か原因があるのかな?とも思いますけど、ま、相性ってもんもあるし、礼は尽くしてるつもりだから、ただ単に私はOさんにとって、ハブリたい相手になってしまったのかな・・・とも。

だけどね、折角見付けた「やりたかった仕事」をそう易々と手放すことはしませんよ。人間なんて、所詮そんなもんだ、くらいに思っていれば、屁でもない。こちとら、根性だけで生きて来たんじゃ~い!笑

仕事で結果を出せば、その内周りが認めてくれるようになる。そんな悠長なことを言ってられるほどの時間があるとも思えませんが、クビにならない限りは、自分に与えられた仕事を真摯に懸命に、これまで通りがんばろうと思っています。


ゲロってちょっと
スッキリした~!単純かよ!笑
2つのボタンをぽちっとして頂けると、と~っても嬉しゅうございます


  にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ
ポチ、ありがとうございました~

ホームページでウチの子グッズ販売中!