goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこなんて大っ嫌い

ってずっと思ってたのに。
死にそうな子ねことの出会いが生きる力を与えてくれました。
バツ2でも結構幸せにやってます!

ペイント3Dでお絵描き♪

2023-01-17 05:55:55 | 孫のサンバくん
お正月に婿のアジズが帰って来た時、スマホの待ち受け画像に、幼い頃のサンバくんの写真が。何でも過去の写真からランダムに表示されるんだとか。「その写真欲しい~!」と言ったら、それから時々1枚ずつ送ってくれるようになりました。

私が持っているサンバくんの写真は、娘が撮ったものばかりなので、これまで見たことが無い写真ばかり。パパのアジズが撮った、父親目線の貴重な写真です。


それにしても、子供が大きくなるのは早いですねぇ。今じゃ4歳5か月のお兄ちゃんになってます。


先々週だったか、娘が2時間だけ仕事に出たいというので、急遽私が子守に行くことになりました。う~む。2時間かぁ。何して遊ぶかなぁ。何なら喜んでくれるかなぁ。
「PCでお絵描きする?」と聞いたら、サンバくんは直ぐにペイント3Dを開きました。これまではペンを使ってぐちゃぐちゃっと描くことしかしていなかったみたいなので、今回は形を作る方法を教えました。例えば「女の人」の形を選んで画面上で操作すると自動的に女性の絵が描ける。魚や犬や猫も同様です。

黄色いねこはポンちゃんなのだそうで、黒い男の人は私らしい。「ポンちゃんがね、マンボイ好き好き~って来てるんだよ。赤いのはママ。ワンちゃんはママのことが好きなんだって。サンバくんはね、ママのお腹にいるの」


ペイント3Dは、Windows10に標準搭載されているソフトです。右上の方にあるマークをクリックして画面上で描画するんですね。魚の鱗も、全部サンバくんが描きました。なんで魚が上を向いているのかは・・・不明


それでもここまでやったら満足したようで、サンバくんの興味は既にタブレットのゲームに。笑

帰って来たママに見せたら「わぁ~すごいねぇ、これ全部サンバくんが描いたの~?」とニッコニコ。

ペイントはブログの画像加工によく使いますが、ペイント3Dは余り・・・。今回サンバくんと一緒に使ってみて、改めて面白いなぁと思いました。(3Dって言うくらいなので、角度を変えると本当に立体的になる)

画像の切り抜きなんかも簡単に出来るみたい。ただ断面が少し粗いので、私が使いたい切り抜きには向いてなさそうです。


それでもやっぱり
知るってすごく楽し~♪
2つのボタンをぽちっとして頂けると、と~っても嬉しゅうございます


  にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ
ポチ、ありがとうございました~

ホームページでウチの子グッズ販売中!