今日は3月3日ひな祭りです。自宅近くのねこグッズのお店「Dolalumama」さんでは、ポンちゃんがひとりお雛様で奮闘中
ドラちゃんママさん、お正月用の晴れ着と日本髪を使って、とっても可愛いお雛様に仕上げてくださいました
ママさんありがとうございま~す!
少し前に、近所の和菓子屋さんで和三盆糖の干菓子を見つけました。間もなく面会再開になるだろうから、その時にかずえさんに持って行ってあげようと思い購入。かずえさん、こういうの大好きだから~

何とも可愛い、ひな人形の干菓子です。

去年の今日は、娘がお嫁に行く前の最後のひな祭りだったので、気合を入れて作りましたね~これ。昔母がよく作ってくれた、我が家にとっては定番のひな祭り料理です。もうこれを作ることも無いのか・・・と思うと、ちょっぴり寂しい気も致します。

3月1日から面会再開となりましたので、昨日は1ヶ月ぶりに母の施設へ面会に。誕生日プレゼント
のバッグを持って行ってきました。

一昨年だったか私がプレゼントしたバッグが、もうかなりヘタっていて、新しいバッグを欲しがっていたので、かずえさん嬉し過ぎて破顔です
マスクで笑顔、見えないけどね~

母の洋服やバッグの趣味は知り尽くしているので、とても気に入ってくれました。「あんたが選んでくれるもんは、お母さん何でも全部気に入るよ。えぇ柄やね~、こんなん欲しかったんよー」

「明日はひな祭りだから、和三盆のお菓子もお母さんにプレゼント
」と言ったら、嬉しそうに食べていました。

同じマンションに住む母の友人、86歳のNさんから四国高知のボンタンを頂きました。「面会再開したら、お婆ちゃんに食べさせてあげてー!」と言ってくださっていたので早速ね、皮を剥いて冷やして持って行きましたよ。

母は柑橘類がとても好きなので、何度も「美味しいね~、美味しいよこれは~」と言いながらパクパク。

施設への道すがら、コンビニで見つけたお雛様のケーキも、小さくて手頃だったので買っちゃった!

施設で出るおやつは、クッキーが2枚だけ・・・とか、そういう感じなので、ケーキは嬉しいんですよねー。お誕生日のケーキを持って行こうかとも思ったのですが、面会場所はエレベーターホールだけですし、時間も15分程度にしてくださいと言われているので、それはまた日を改めようと思いました。かずえさん、ケーキ完食~!笑

エレベーターホールには、こんな立派なひな人形が飾ってありました。

玄関入口を入った直ぐの所にもこんな可愛いひな人形が
こちらの施設は、季節に合った展示物や掲示物をいつもキレイに飾ってくださいます。殆んどが建物の中で生活をしている入居者さんたちも、こういった季節感のある物を目にすると、きっとほっこり出来るだろうなぁ・・・と思います。

そう言えば先日、母のアクセサリーを整理していたら、こんな可愛いチャームが出てきました。きっと母の友人が作ってくれた物なんだろうなぁ・・・と昔の母の交友関係に思いを馳せてみましたが、慣れ親しんだ土地を離れてしまいましたので、簡単にお会いすることも出来ないんですよね。既に他界なさった方も沢山いらっしゃるし。

忙しい時なんか時々ね、あぁまた今週も施設に行かなきゃ・・・って、正直思うことがあるんです。でも、これまでの交友関係を捨てて、私だけを頼って遠く千葉まで来た母なんですよね。だから出来るだけ寂しい思いをさせないように・・・、不満を持たないで、足繁く施設に通わなきゃ!って、己に言い聞かせております。

ドラちゃんママさん、お正月用の晴れ着と日本髪を使って、とっても可愛いお雛様に仕上げてくださいました

少し前に、近所の和菓子屋さんで和三盆糖の干菓子を見つけました。間もなく面会再開になるだろうから、その時にかずえさんに持って行ってあげようと思い購入。かずえさん、こういうの大好きだから~


何とも可愛い、ひな人形の干菓子です。

去年の今日は、娘がお嫁に行く前の最後のひな祭りだったので、気合を入れて作りましたね~これ。昔母がよく作ってくれた、我が家にとっては定番のひな祭り料理です。もうこれを作ることも無いのか・・・と思うと、ちょっぴり寂しい気も致します。

3月1日から面会再開となりましたので、昨日は1ヶ月ぶりに母の施設へ面会に。誕生日プレゼント


一昨年だったか私がプレゼントしたバッグが、もうかなりヘタっていて、新しいバッグを欲しがっていたので、かずえさん嬉し過ぎて破顔です


母の洋服やバッグの趣味は知り尽くしているので、とても気に入ってくれました。「あんたが選んでくれるもんは、お母さん何でも全部気に入るよ。えぇ柄やね~、こんなん欲しかったんよー」

「明日はひな祭りだから、和三盆のお菓子もお母さんにプレゼント


同じマンションに住む母の友人、86歳のNさんから四国高知のボンタンを頂きました。「面会再開したら、お婆ちゃんに食べさせてあげてー!」と言ってくださっていたので早速ね、皮を剥いて冷やして持って行きましたよ。

母は柑橘類がとても好きなので、何度も「美味しいね~、美味しいよこれは~」と言いながらパクパク。

施設への道すがら、コンビニで見つけたお雛様のケーキも、小さくて手頃だったので買っちゃった!

施設で出るおやつは、クッキーが2枚だけ・・・とか、そういう感じなので、ケーキは嬉しいんですよねー。お誕生日のケーキを持って行こうかとも思ったのですが、面会場所はエレベーターホールだけですし、時間も15分程度にしてくださいと言われているので、それはまた日を改めようと思いました。かずえさん、ケーキ完食~!笑

エレベーターホールには、こんな立派なひな人形が飾ってありました。

玄関入口を入った直ぐの所にもこんな可愛いひな人形が


そう言えば先日、母のアクセサリーを整理していたら、こんな可愛いチャームが出てきました。きっと母の友人が作ってくれた物なんだろうなぁ・・・と昔の母の交友関係に思いを馳せてみましたが、慣れ親しんだ土地を離れてしまいましたので、簡単にお会いすることも出来ないんですよね。既に他界なさった方も沢山いらっしゃるし。

忙しい時なんか時々ね、あぁまた今週も施設に行かなきゃ・・・って、正直思うことがあるんです。でも、これまでの交友関係を捨てて、私だけを頼って遠く千葉まで来た母なんですよね。だから出来るだけ寂しい思いをさせないように・・・、不満を持たないで、足繁く施設に通わなきゃ!って、己に言い聞かせております。
ポチ、ありがとうございました~

ホームページでウチの子グッズ販売中!