goo blog サービス終了のお知らせ 

方丈の里2

日々 徒然に里に親しみ 世の様々に喝!!

痛烈;「素直に言えや」!麻生閣下がアカヒ新聞を一喝!グサリ・致命傷!

2017年11月26日 | マスゴミ
麻生太郎がA日新聞と周囲のマスコミにグサリ!「素直に言えや」 1125


産経ニュース
麻生太郎財務相は24日の閣議後の記者会見で、学校法人「森友学園」(大阪市)が開校を目指した小学校の「設置趣意書」に、朝日新聞などが可能性を指摘していた「安倍晋三記念小学校」の記載がなかったことについて、「朝日新聞は書いてあるとあおった」と指摘した。
 財務省から資料を入手した自民党の和田政宗参院議員が22日に公開した趣意書は、「開成小学校」との記載で、首相名はなかった。麻生氏は、「(安倍晋三記念小学校とは)書いていなかった」と強調した。
 趣意書をめぐっては、5月8日の衆院予算委員会で当時民進党の福島伸享前衆院議員(10月の衆院選で落選)が、財務省が開示した資料の一部が黒塗りだったことを挙げ、「籠池泰典前理事長(詐欺などの罪で起訴)の記憶では、安倍晋三記念小学院の設置趣意書だった。その名前だったからこそ、忖度(そんたく)がなされ、特例措置が講じられることになった」と追及した。
 朝日新聞も、籠池被告の証言をもとに5月9日付で「開設予定の校名として『安倍晋三記念小学校』と記載したことを朝日新聞の取材に認めた」との記事を掲載した。
 麻生氏は報道に対し、「自分に都合の悪いところを隠すんじゃない。だから報道はゆがんでいるといわれるんだ」と語った。

捏造批判に耐えかねた朝日新聞がついに反撃。部数を伸ばしたいのにamazonの売り上げが伸びる結果に!【倒壊寸前】

断末魔・捏造朝日に 「素直に言えや」たろさ閣下胸のすく痛烈な一発・・
政治を監視する正義の報道機関などという 高邁な報道姿勢をかなぐり捨てて、一般人にまで恫喝するような卑劣なアカヒ・・
そのような歪み切ったマスゴミの報道姿勢に対し、ネットという新しい武器を手にした良識ある国民が、邪な報道に鉄槌を下すべく一斉蜂起の期は熟したとみるべき! 
国民は 反日マスゴミの捏造に踊らされることなく、世の中の様々な真実のみを知る権利がある。
政府も 常に真実を国民に開示し 開かれた政治の下、安心できる社会を構築する責任がある。
今この時期こそが 歪んだ報道期間を根こそぎ駆除する 絶好の機会!
多くの国民はそれを心から望んでいる。




政治ランキング

にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。