goo blog サービス終了のお知らせ 

方丈の里2

日々 徒然に里に親しみ 世の様々に喝!!

まさしくピンボケ蓮舫、橋下氏の行動を批判「違和感がある

2017年01月02日 | 政治
民進党蓮舫代表、橋下氏の行動を批判「違和感がある


 安倍晋三首相と菅義偉官房長官、(日本維新の会法律政策顧問の)橋下(徹)さんと24日、東京都内で会食した。和やかな雰囲気の中で生ものは食べたけど、生々しい話はナシ。この1年、自民党とは政策的に異なる点はあったが、とにかくお互いに切磋琢磨(せっさたくま)しながら、日本のために正面から議論していこうということで一致した。
*一部抜粋
 民進党の蓮舫代表がこの会食について、政治から離れた橋下さんが参加したことを「違和感がある」とし、「維新の行動はほぼ与党。連携は難しい」と言ったが、まったくもってピンぼけした発言やと思うね。

民進党には、そもそも政治的信条や理念を感じられず、主張する政策も党内でバラバラだ。そういう集団との連携自体があり得ない。蓮舫さんからすれば、上から目線で「野党第1党の自分たちにすがりつくだろう」と思っているのかもしれんけど、われわれはそんなにやわではないし、筋を通して行動する。
 民進党では初鹿明博衆院議員のスキャンダルも報じられた。初鹿さんは維新に一時いたこともあるから偉そうなことは言えないが、出ていってもらえてよかった。結局、民進党は「選挙互助会」ということなんでしょう。


何かのキャンペーンガールが どこでどう間違ったのか、反日マスゴミのお抱えキャスターで、政府批判だけ しておけば、情弱視聴者に受けていた当時から、全く成長していない・・ただの 薄ら何とか異邦人でしかないということ。
批判さえしておけば 阿呆な愚衆の目を ごまかせるという根性の 浅ましさは一生直らない。
頭が空っぽな人間に 政治を任せれば、国民が大迷惑を被ることは、民主政権で立証済み!
少しばかり 賢い人間ならば、こうも立て続けに ブーメランを連発しないよ。
昔の人は いい言葉を残してくれている・・
「なんとかに つける薬はねぇ・・」
まさしくその通り・・違和感があるのはR4!!
ピンボケもいいところ!




政治 ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村









ガソリーヌ山尾;「秘書のせい」で済むのか 甘利氏追及では「秘書の責任は本人の責任」

2017年01月02日 | 政治

zakzak
民進党の山尾志桜里前政調会長(衆院愛知7区)が事務所経費として地球5周分というガソリン代を支出していた疑惑について昨年12月27日、名古屋市内で記者会見し、元公設秘書が2011~12年に165件、計217万円を不正利用していたことを明らかにした。

 会見は普段から山尾氏の疑惑を追及してきた各報道機関の政治部や社会部の記者から逃れるように地元の愛知県内で開かれた。検事出身で当選2回ながらも与党の大物議員を国会で舌鋒(ぜっぽう)鋭く追及する威勢の良さは、この日はみられなかった。

 山尾氏は一連の疑惑について、神妙な面持ちで「国民、県民に疑問や疑念を抱かせてしまい申し訳ない。コンプライアンス徹底に努めたい」と説明した。カネの使途については「元秘書側に確認できなかったが、総支部や後援会などの政治活動に使われた事実はない」と語った。元秘書はすでに山尾氏に返金していることから、刑事告訴は見送るという。

*記事全般;民進・山尾氏、ガソリン代不正は「秘書のせい」で済むのか 甘利氏追及では「秘書の責任は本人の責任」
ガソリーヌ・山尾は疑惑に関し、「(元公設)秘書が関与した蓋然性が高い」と述べていた。秘書の口利き疑惑で辞任した甘利明前経済財政担当相を国会で追及した際には、「秘書の責任について本人の責任が免れるわけではない」などと ぶった切っていた。
甘利疑惑については 「秘書の責任は己の責任」と 言い切っていた大言壮語は何処へ?
除夜の鐘を聞いたら 国民は忘れ去るだろうなどと、考えているとしたら・・甘~い!
人間ならば 他人を厳しく追及するのであれば、まず 己自身を律し、責任の所在を明確にすべし。
日本人ならば すべての国民が 持ち合わせている当然の 矜持の精神。
日本人擬きに、それを要求することは無理というものか?




政治 ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村






 

小沢一郎;民進党をバッサリ! 「政権交代への執念ない」「政権を目指さない政党は政党じゃない」

2017年01月02日 | 政治

自由党の小沢一郎代表は1日午後、東京・深沢の私邸で開いた新年会でのあいさつで、次期衆院選が今年秋以降になるとの見通しを示した。「今月の解散・総選挙はほぼなくなったように思われる」と述べた上で、野党の共闘態勢構築に関し「秋以降(の解散)に向けて、この夏までには作りあげないといけない」と訴えた。
 衆院選での野党共闘のあり方については、民進、自由、社民の3野党の結集を念頭に「最善の策は一つの党になって戦うことだ」と強調した。
共産党に関しては「われわれと一緒の党になるということはないし、彼らも望んでいない」と語り、選挙協力にとどめるべきだとの認識を示した。


賞味期限切れのオッサンの寝言を、全文UPする必要もなし・・
安倍一強政権を倒すだけが 目的なだけで、もはやこのオッサンの頭の中身は空っぽ。
安倍政権を 打倒してその次に何を為すかが、全く語られていない。
政治信条も 国際感覚も呆け症状とともに、どこかに置き忘れてしまっている、汚沢の戯れ言でしか無い。
野党結集の仲間内に 凶産党は除外するのかな・・?
この間までは 野党4党結集だと喚いていたのに・・!
私邸での新年会も 寂しい顔ぶれ・・昔日の面影なし。
汚沢が 政治にもの申す時代は とうの昔に終わっている。




政治 ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



散文詩 ; 光陰・・

2017年01月02日 | 散文詩


霜降りて
鎮守の杜も
薄化粧

我一人
足跡だけを
記す道

いずれは消える

定めとしりつ


今日の安寧
願いつつ

一歩記して

また一歩・・


光陰矢のごとし・・


いまこの刻に

悔恨の

想いはすてて


燃やす命ぞ




政治 ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村