10/27に隣町の大型スーパー傍の郊外電車、
古泉駅(こいづみえき)前に咲くコスモスを見てきました。
①
古泉駅に因み、恋泉畑って粋な名前をつけましたね!
②
良いお天気で空がきれいでした。
③
郊外電車が通過中
④
⑤
⑥
⑦
帰り道に見た伊予市の田園風景・アンパンマン列車が通過したみたい!
後で気が付きましたよ~
⑧
⑨
懐かしい北海道を思い出します。
⑩
おまけの小さな秋
本日もありがとうございます。
10/27に隣町の大型スーパー傍の郊外電車、
古泉駅(こいづみえき)前に咲くコスモスを見てきました。
①
古泉駅に因み、恋泉畑って粋な名前をつけましたね!
②
良いお天気で空がきれいでした。
③
郊外電車が通過中
④
⑤
⑥
⑦
帰り道に見た伊予市の田園風景・アンパンマン列車が通過したみたい!
後で気が付きましたよ~
⑧
⑨
懐かしい北海道を思い出します。
⑩
おまけの小さな秋
本日もありがとうございます。
今日もお疲れ様でした!
お休みも終わってしまったね!
そういえばkokkoちゃんは伊予市生まれだもんねぇ~
ここが横田なん?私はまったく知らないのですよ!
たまたま、エミフルからの帰り道に通り目にしたので横道に逸れました。
⑨は蛍の第二の故郷を思い浮かべて大草原の
小さな家?(違うか)なんとなく広く空を
入れて撮りましたよ。
恋泉畑の秋桜、まだまだきれいだったよ!
今度の日曜日、時間があればお出かけくださいね。
お疲れのところをありがとうございます。
おやすみなさい。
④⑤が、とっても素敵☆
藁ロールとアンパンマン列車もナイスショット!
⑨は北海道の景色に似てるのかな?
カントリーが見えるから、伊予市の横田あたりかしら?
良い眺めですね。
私の通勤路から見えるのは、雑草ロール。
マルガリータになった後に、時々できるくらいなので、こんなに大きいのが並ぶとうれしくなっちゃいますね~☆
noratanさんのコメントはいつもなぜか郷愁を
誘うすばらしいコメントですね。
お母さまが好きだった秋桜、ステキな想い出
ですね。
マリモの歌は芹洋子さんが唄われていたのですねぇ~
私も31年前に阿寒湖を訪れてた時に、
ガイドさんが披露してくれました。
それ以来、大切な歌になっています。
思い出させてくださってありがとうございます。
藁ロールに空がきれいだったので故郷を
思い出しカメラを下からたくさん、空をいれました。
少しでも北海道の景に近づけたらいいなぁ~っとの
思いです。
少しは伝わったでしょうか!
文化祭に出展だそうでお疲れ様です。
明日もしているのですか?
きんじろうさんの展示も拝見したいと思うので
文化祭のツーさんの作品も拝見したいです。
明日でも行かれるといいなぁ~
もし、行くようだったら連絡しますね。
ありがとうございます。
は~い!この日は空と雲のおかげですばらしい
景色になりました。
雲さんにお礼を云わなければいけませんね!
恋泉畑のコスモスも元気に咲いていましたよ。
バンザイ\(^o^)/をありがとうございます。
母が娘時代観た映画で、
「女性が逃げ込んだ教会の庭に一面に秋桜が咲いていてね」
そう言いながら、「秋桜」って書くんだよ、と何度も語ってくれました。
小学3,4年の頃だったと思います
開梱した練兵場の荒れ地に建てた粗末な自宅の周りに、
頂いてきた秋桜の種をたくさん蒔いて、秋桜が咲くと、母はたいそう喜びました
広々とした自然の中にいると、北海道を思い出すでしょうね。
50年以上前、はじめて北海道に行った時、バスガイドから聴いた
「まりもの歌」。
秋になるとカラオケで、時折、歌いますよ
お久しぶりです🙇
満開のコスモス畑ダイナミックに青空を入れての
構図感動して見せて頂きましたよ!(^^)!
アンパンマン列車絡みも後で気が付くなんて
蛍さんらしいですね( ´艸`)
見せて頂き有難うです。
これから味生の文化祭に行ってきます。
カントリーエレベーターっていうんですね!
ここの近くに前にめずらしい鳥さんがきてたんですよね!
私が行った時はすでに旅立った後でした。
雲がきれいで北海道を思い出してせいいっぱい
低い位置から撮影しました。
又、冬鳥のめずらしいのがくるといいですね。
この近くにも知人がいるんですよ。
ベルさん、今日は早起きしたのかな?
ありがとうございます。
良い天気が続いていますがそちらはいかがでしょう?
今年は台風が少ないような気がしますね。
櫻島もおとなしくしているかな?
くるくるロールは鹿児島はみかけませんか?
我が家の次女のお婿さんは鹿児島の人なんですよ!
何かご縁がありますね。
とっても優しいお婿さんです。
この日も空の雲がとってもきれいで
秋桜よりも空が主役のようでしたよ。
ふーちゃんさんに喜んでいただきうれしいですよ。
今日も元気で楽しく過ごしましょうね。
ありがとうございます。
この広い田園では、色んな鳥が見られます、探せばだけど(笑)
特に猛禽が多いです、ベルさんも時々行くよ(^_-)-☆
今日はいいお天気だねぇ~でもこれからPCの掃除です(ー。ー)
雲の多い大空にコスモス
ステキなコントラストですね
コスモスの一輪
蛍さんならではの撮影👏
8・9・10当地ではなかなか出会えない
クルクル可愛い~(^^♪
毎年のことですが中々、狭いコスモス畑を
広く見えるのには苦労しますね。
でも、こうして植えてくださる方々に感謝です。
なんとかこの日は雲がきれいだったので
救われましたよ。
朝早くからご訪問ありがとうございます。
コスモスの花景色は秋の典型的定番。
まだこうして花見られてたのしめて、
秋の青い空のもとでの秋桜で、
恋泉畑、心躍らせ絵がこのように残せて、
頼もしい事でしたでしょう。
ただ障害物が辺りにあると玉に瑕。
絵的に苦労しなければなりませんで、
天気もそうですが勝手知ったるところでも、
頭を悩まされたことでしょう。
ありがとうございます。
ホントに古泉駅にちなみ、
恋泉畑なんて考えた人は凄いですねぇ~
ここの土地はどこの?って思いますが
個人の方のでしょうかねぇ~
ホントに毎年、粋なはからいをして下さるので
感謝です。
帰りのアンパンマン列車はパソコンでみて
わかりました。
もう少し、ピントがあっていたら良かったのですが
惜しいことをしました。
いつもたくさんのナイスぽんぽんをいただき
感謝いたします。
ありがとうございます。
コメ返書きながら途中でコックリしてしまいしたよ!
少し寒くなったような?
この日は何と云っても空ですよねぇ~
空が主役かな!
藁ロールは東温市の家の近くにもあるのですが、
このように広くないので北海道のようには
撮れませんね。
⑦⑨⑩に〇をいただき感謝申し上げます。
久しぶりにエミフルへ出かけました。
ふと思い出して古泉畑へ寄ってみたると
まだ、コスモスがきれいに咲いていましたよ!
雲がとってもきれいだったのでたくさん
入れました。
②④⑤⑥⑨にniceぽんぽんをありがとうございます!
健さん、すごい集中力って電車のスピードが
早いのでアンパンマンのラッピングとは気が付かなかっただけですよ~(笑)
そんなに集中力ないです!
そうそう!北海道は牧草でしたねぇ~
ふと、故郷を思い出してカメラを下にして空を
たくさん入れました。
名寄がここに出てくるとは驚きです!
よく、覚えていらっしゃること!
うれいしいです。
ありがとうございます。
流石ぁ蛍さん、上手く撮りますねぇ。②④の雲を入れたコスモス畑、お気に入りです。
アンパンマン列車の入った北海道もどき田園風景も良いですね。
コスモス畑にナイスぽんぽん!
恋泉畑良い日に行かれたようですね!
②④凄い雲だったようですねぇ~コスモス畑の広がりを感じる景ですね。
⑦⑨の藁ロール北海道しか見れないと思ってましたが
意外と身近にありましたね。西予市宇和町にあると聞いて行きたかったくらいです。
➉番おまけとは言え主役級の好きな色合いです
⑦⑨➉が特に好きです○○○!!!
秋桜、エミフルに何かハロウィンの目玉は
ないかなぁ~って出かけた時にちょっと覗いて
みましたよ!
ここなら電車で降りたところだから行かれたねぇ~
まだ、咲いているかもよ!
偶然に帰りに見つけた藁ロールです。
ありがとうございます。
元気してますか!
蛍もげんきですよ~
恋泉畑って上手にネーミングつけましたねぇ~
伊予市のロール巻きの風景、北海道の風景にとおもいっきり空をいれてみましたよ!
ありがとうございます。
伊予市は麦の生産が多くて藁ロールもたくさん
あるのでこうしてロール巻きにしておご馳走?
違う~ これは肥料になりますよ。
kokkoちゃんの職場からもみえるのかな?
ありがとうございます。
秋桜の花、きれいに咲いていましたよ!
北海道らしいですか!(笑)
北海道の方にらしいと云っていただき光栄です。
空がきれいなので思いっきり下へカメラを置き
空を広く入れました。
ありがとうございます。
恋泉畑の秋桜と雲が良いですね( ^ω^)・・・
写真は、②④⑤⑥⑨にniceぽんぽんです。
今日も楽しませていただきありがとうございます。
撮影に熱中し、アンパンマン電車に気づか
ぬままに…。凄い集中していましたねぇ。
あれは北海道の牧草ロールに似ていますよ
ね。ほんとうは稲藁ロール?
北海道の名寄でしたよね。
空とコスモス…とても爽やかで秋らしいね。
⑨なんて北海道みたいです。
行ったことないけど(笑)
伊予市の友達に見せてやりたいなぁ〜
まだ咲いていたんですね。
もう枯れてるかと思って行かなかったのに、残念。
日が短くなって、此の時間もう薄暗いです
恋泉畑ってネーミングが良いですね♪
見頃のコスモス畑を見せて頂けました~♪♬
郊外電車やアンパンマン列車とのコラボもヨカさぁ~っ!です
稲わらロールの景色を伊予市で見られるとは~
⑨は北海道の友人が見せてくれる風景です~
ナンキンハゼも良い色に~~
有難うねぇ~~
コスモスより 2番の 空の 景色の 迫力凄いー どうしても そっちに 目 がー ハハハー ほんとよ、 北海道
なら こんな 光景 普通 よなー こちらでは あんまり 草の ロールは kokkoちゃんの 通勤コースの 土手で 見せて くれよらいなー。
遊歩道まであって、至れり尽くせりですね
麦わら」ロールのある広大な光景
おっしゃるとおり、北海道ですね(笑)
お天気回復してきましたねぇ~
最近は藁ロールは見かけなくなりましたよねぇ~
伊予市ではたくさん、みられましたよ!
エミフル松前からの帰り道でした。
久しぶりに北海道を思い出しましたよ!
恋泉畑のコスモスもきれいに咲いていましたよ!
まだ、まにあうかな?
早々にご訪問をありがとうございます。
そして・・・稲わらロールが沢山~~!!
東温市の田圃で・・・いつも撮影していたんですが
今はありませんネ~!!
稲わらロールの風景は大好きなんですよ~~!!