goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしいよ!保田の給食

今日の献立をご覧ください

12月 トライフルをつくろう

2018年12月21日 | 食育(簡単調理)
12月18日は自分のおやつを自分でつくりました。
自立活動の一環で「自分でおうちで作れるおやつをつくろう」と簡単調理を行っています。

今回は『トライフル』を作りました。
トライフルはイギリスのデザートで、スポンジケーキやカスタードクリーム、フルーツ等を層に重ねていくパフェのようなものです。

今回のトライフルの作り方
<材料>
・カステラ
・ヨーグルト
・好きなフルーツ

<つくりかた>
1,カステラ、ヨーグルトを3つ、フルーツを4つに分ける
2,とうめいなカップにヨーグルト→フルーツ→カステラの順で重ねていく
3,2を2回を繰り返す
4,最後にフルーツで飾り付けて完成

今回、保田っ子にはレベルアップでりんごでバラを作ってみてもらいました。
お父さん・お母さんがいるときにやってみてくださいね。

<りんごのバラのつくりかた>
1,りんごを4等分に切り、芯を取り除く
2,皮のついたまま薄切りにし、レンジで柔らかくなるまで温める(500W 約3分)
3,2を冷まし、3枚を少しずつ重ねて横に並べ、端からくるくる巻いて、完成

写真はバラをたくさん作ってくれた保田っ子のトライフルです。

7月 ぎょうざピザをつくろう

2018年12月14日 | 食育(簡単調理)
7月に自立活動でぎょうざピザを保田っ子のみんなと作りました。

<材料>
・ぎょうざの皮
・ケチャップ
・好きな具材(ベーコン、ツナ、コーン等)
・ピザ用チーズ

<作り方>
1,ぎょうざの皮の上にケチャップを広げる
2,その上に好きな具材とピザ用チーズをのせる
3.アルミホイルを下にしきオーブントースターでチーズに焦げ目がつくまで焼いたら、完成

保田っ子には、1人2枚ずつのぎょうざの皮とケチャップ、ベーコンとコーン、ピザ用チーズを使って、オリジナルのぎょうざピザを作ってもらいました。
見た目をかわいらしくする子、ぎょうざの皮2枚の間に具材を挟み豪快なぎょうざピザにする子など、みんな思い思いのピザを作成して楽しんでました。

夏休み前だったため、「夏休みに家でつくってみます」という声を聞きました。
夏休み中にどれだけの保田っ子がおうちで作ってきてくれたのでしょうか。