正確にはなんて言うのかな?生後10ヶ月くらいだけど成長曲線に乗ってない赤ちゃんのチェックを頼まれました。
遺伝的なものでないならば、普通考えたら脳下垂体からの成長ホルモンがうまく流れてない・・と言うのが考えられるので(帝王切開なので出産時のストレスとかでも無さそうですけど)、頭蓋の動きをチェック。
左ソクトウコツ、右前頭骨の動きが悪く、後頭骨の周囲がガチガチ。そして恐らく下垂体に一番関係が深そうなチョウケイコツはふらふらと動きが不安定でした。
片っ端から調整をして、特に後頭骨を緩めたところで頭全体の動きが出てきた(それまでは、いわゆる伸長方向で固まっていた感じ)。
このスポイト状態を維持できるかどうかの話になると思うので、とりあえず一週間くらい様子を見てもらって、良い状態が続いてるようなら間隔を開てゆくという感じでしょうか。
ついでに4歳のお姉さんもいるので、その子の知能をより高くするという目的で一緒にみさせてもらうことに。うーん、楽しみだ!
うちは小学校卒業までは無料です。まあ、1回辺りの施術の時間も10分位で終わりますけど。
もし興味ある方はどうぞ~ うちの甥っ子姪っ子もやったげたいんだけどなぁ~ こちらから売り込むわけにも行かないので。
遺伝的なものでないならば、普通考えたら脳下垂体からの成長ホルモンがうまく流れてない・・と言うのが考えられるので(帝王切開なので出産時のストレスとかでも無さそうですけど)、頭蓋の動きをチェック。
左ソクトウコツ、右前頭骨の動きが悪く、後頭骨の周囲がガチガチ。そして恐らく下垂体に一番関係が深そうなチョウケイコツはふらふらと動きが不安定でした。
片っ端から調整をして、特に後頭骨を緩めたところで頭全体の動きが出てきた(それまでは、いわゆる伸長方向で固まっていた感じ)。
このスポイト状態を維持できるかどうかの話になると思うので、とりあえず一週間くらい様子を見てもらって、良い状態が続いてるようなら間隔を開てゆくという感じでしょうか。
ついでに4歳のお姉さんもいるので、その子の知能をより高くするという目的で一緒にみさせてもらうことに。うーん、楽しみだ!
うちは小学校卒業までは無料です。まあ、1回辺りの施術の時間も10分位で終わりますけど。
もし興味ある方はどうぞ~ うちの甥っ子姪っ子もやったげたいんだけどなぁ~ こちらから売り込むわけにも行かないので。