股関節の痛みから始まって、仰向けもうつ伏せも横向きでもすぐに股関節からすね、親指まで痛くなり眠ってもいられず、数日前から足がまったく前に出なくなってしまった・・(痛いと言うよりも体が恐れて力が入らないという感じらしい)。
ずっとかかってるお医者でも原因が分からず、10年以上前に仙骨を骨折した時から週に一度痛み止めの注射をしており、その副作用でそういう痛みが出ることがある・・と告げられたそう( . . . 本文を読む
前回、立ってる時に限って強烈に唾が湧いてきて困る・・と言うことから、頭部でもぶら下がってる部分である顎の骨や舌骨がキーになってるのでは!? と考えて施術をしたのですが・・
結果、全然改善してませんでした。
と言うわけで、今回は全く違うアプローチを考えました。
ツボの理論から言うと、さらさらの唾は腎臓経に関係して、粘った唾は胃とか脾臓に関係するとされてます。
聞いてみると唾はトロっとしてま . . . 本文を読む
と言うわけで帰ってから早速右手の太陽線を調べてみました。そうしたところ
指先から掌へビームで流す・・・+2
掌から指先へ流す・・+0
と言う結果で、マイナスと言うことでは無かったけど左手に比べると占いの結果はイマイチでした。これは太陽線が薬指の付け根から掌まで延びてるラインである事から、左手の薬指から取り入れる太陽の力が金運と人気運に非常に大事である!と言えないかな?
そう言えば . . . 本文を読む
手相を利用する手のツボ診断・・と言うのを先生が考案されてると聞きました。
最近教室にはご無沙汰なんですけど手相を使った診断とは興味深い・・。実は僕も以前、経絡調整用の電子ビームというものを使って手相を改善することは出来ないか?という事を考えたことがあったのです。
一説には手相ってのは脳のパターンが表出してるもので、根拠がない訳ではない!と言うものがあって、そう言われて見るとそう思えないわ . . . 本文を読む
年末に緊急手術をされたけど、切断面からの出血が無かったので
「7割くらいの確率で、更に足首、膝・・と切らないといけないかも知れません」
と言われてた方。週2回くらいのペースで病院へ呼んでいただきまして、足裏・足首・膝裏・骨盤隔膜・小腸(小腸ってのは非常に血をため込む臓器です)・・と緩めさせてもらった。
結果、数回後には明らかに紫色だった足指が健常側と同じような色になってきたので手応えあり。最 . . . 本文を読む
非常に珍しいケースだと思うんですけど・・どんどんと唾が湧いてきて止まらなくて困ってるという方。
実は一週間前にご相談を受けて、出ないならば聞いた事あるけど出過ぎるのは・・?と考えながら挑戦しました。
出ないのも出るのも原因は同じかな?と顎から顔面、歯茎に頭蓋・・と動きをチェックして、対応する部分の指ツボなども緩めてみました。
そして一週間後の本日・・実は効果が出てるんではないか?と思って結構 . . . 本文を読む
東大阪から来られた女性、腰痛に生理痛に肩こり・・
寝ていても腰が痛いということで内臓が怪しい。というわけで内臓をかなりしつこ目に緩めました。
内臓の緊張は結構太ももの特に内側から来てることが多いので緩めました、横に寝転がって反対側の足のかかとで踏むようにすると自分でもできるので是非
生理痛もお腹の硬さが原因なので今回ので変化が出ると思うのですが・・出たら、お腹のマッサージに、お渡ししたお灸、 . . . 本文を読む
年末にお風呂掃除をしていたら次の日から、特に左の脛が痛くて歩けないし、寝てても股関節が動かさずにいられない感覚になってきて・・となってる方。
症状が出てから一週間後に呼んでいただきました。
出てる症状がずっと前に仙骨を骨折されて、そのときの症状に似ているという・・となれば普通は腰回りと太股か・・あと、神経痛の部分も大いにあるだろうから脛の骨間膜も緩めないと・・と行う。妙に足の甲が固く感じられた . . . 本文を読む
前回で4回目だったのですヒントらしき現象が起こったので。
右膝から太股前面にかけてのラインが、何をしてても痛くて病院で相談したところ
「人工関節にしたら3ヶ月ですいすい歩けるようになります」
と言われて即座に手術。結果、良くなるどころか前よりも悪いくらいの状態が1年半続いている・・という方。
初回:太股の前の筋肉が骨と筋肉同士に猛烈にへばりついてる感触だったので、それを引き剥がすようにして . . . 本文を読む
又聞きですので、そこらへん割り引いて読んでくださいませ~
どうやら滋賀県に、(ご本人いわく)日本で唯一「脊柱菅狭窄症」を本当に治せる施術家の方がいらっしゃるそうです。
脊柱菅狭窄と一言で言っても、管のなかに主要が出来てたり滑り症の結果としてそうなってたり、カルシウム沈着が原因で・・とか色々とあると思うんですけど、それは置いといて興味深かったのが
「人工骨とかボルトの類を入れてしまってる人は治 . . . 本文を読む
まあ、僕なんですけど・・
施術中に背中がつまってるような感じがしたので、変な姿勢で伸ばしたらビキッ!と、経験的にヤバイ痛みが走りました(力が抜けてしまうような痛みです)。
施術中でしたけど失礼して常備してある湿布薬を片手に隣の部屋に行き、父親に場所を指定して貼り付けてもらいました。
結果、その日の内に全然どうもなくなってました。
何が言いたいかと言いますと、経験上
「(ビキッ!)やっち . . . 本文を読む
うちの弟です。花粉症の件で内内臓を施術するというのは数年に一度くらいはあるのですが、今回は右の股関節がおかしいということで・・・
右の股関節は荷物を持って4段くらい階段を上がると強烈にダルくなってきてくじけそうになる・・というもの。ずっと我慢してたけどジムで平泳ぎやクロールをしようと思ったら全然出来なくなっていたので焦って連絡をしてきたという。
太ももは固いし、お尻もお腹も固く股関節の動きも( . . . 本文を読む
すっかり遅くなってしまいました・・・
年末年始は普通に予約をお受けして仕事をしていたもので、今年もお正月という感じは一切ありませんでした。
すっかり年賀状をいただくことも無くなったのですが(歯を食いシバってお返事を出さないようにしていた結果ついに友人からの年賀状も3通にまで減りました・・それでもくれる3人、ありがとうございます、すいません)。
今年も出来るだけの事しか出来ませんけど、よろしく . . . 本文を読む