goo blog サービス終了のお知らせ 

Cosai's ENJOY Bike Life

バイク大好きオヤジのツーリング&サーキット走行etc.

2019_0602_KUSHITANI走行会 in SUGO

2019-06-04 02:09:22 | サーキット

令和元年62() 晴れ 

 

午前8時08分、SUGO到着。 #43ピットに入れる。

 

今日の走行会は、KUSHITANI仙台とバイクショップBee’sの合同開催。

 

Bグループで午前10時30分から1回目走行。 

 

40名の大所帯でところどころ渋滞ではないけどグループでだんごでいて抜くのに気を遣う。 思ったラインを走れないことしばしば。 

今回は、25分×2本で走行時間的には、ちょうどいい。

1230分からの2回目走行で残り12分、シケイン出たあとの10%の上りでガソリンALMが点灯。 残り3.4Lで6周として24km弱。3Lでおつりがくる。 

  

メインストレートの第1コーナー150m手前、時速180kmで走りながら計算してあと6周は大丈夫の判断でそのまま走る。

   今回は、1分59秒7のBestLapの更新は、出来なかった。

 


2019_0526_全日本SUGO決勝Race2

2019-05-27 23:04:54 | サーキット

令和元年526() 晴れ 

 

昨日より30分早く家を出る。 今日は、昨日よりも暑くて30度超えの予報。

まだ時期的に暑さに慣れていないので暑さがこたえる。 

   

新しく出来たライダーズCaféのパラソルがありがたく出たくなくなる。

   

今日のJSB1000クラスRace2HONDAの#13高橋巧くんが、昨日と同じくヤマハのふたりをぶっちぎって優勝。 宇川監督になって弾みがついたか。 

   

そのあとのST600決勝では、横江さんが、8位入賞。ゼッケンが#62に戻っていた。 

昨日の予選のペナルティがなければ表彰台も可能性があったのに残念。

   

午後4時過ぎSUGO出て昨日と同じく県道118号線で樽水ダム経由で帰ってくる。 

 

 


2019_0525_全日本SUGO予選and決勝Race1

2019-05-27 19:42:16 | サーキット

 令和元年525() 晴れ 


午前9時頃SUGO着。 既に気温高くメインスタンドまで歩いていくだけで汗が流れる。

午前中は、各クラスの予選とパノラマエリアのメーカーブース見て回る。

    

 SUZUKIのGSX-R1000Rの標準装着タイヤがBSのR11になったみたい!!

YAMAHAブースには、TEC21仕様の今年の8耐マシンの展示も。

    中須賀さぁ~ん。

午後にJSB1000クラスの決勝Race1。

  ポールは、#13巧くん。

ボクの一押し#090秋吉選手。

HONDAの#13高橋巧が、YAMAHA2人を5秒近く離してぶっちぎりでPole to Win。 

  

YAMAHA#1中須賀#4野佐根が、2位、3位と続く



2019_0429_平成最後の走行会 SUGO

2019-04-30 13:41:10 | サーキット

平成31429(月・祝) 晴れ  

 

SUGOに午前1130分着いて29ピットにバイクを停める。 

   

山形のバイクショップ主催の走行会に初参加。

午後115分からのブリーフィングを経て午後2時、走行スタート

   連続1時間枠なので早速走り始める。 

昨日タイヤを交換したばかりなので最初はゆっくり。今年のサーキット初走行だし。

走行開始15分位過ぎた頃、SPインコーナーで土煙あげてド派手に転倒したバイク1台。

ピット戻って先導のすぐ後ろに入って再スタート! 

残り10分でこれからって時に赤旗中断。 やっとタイヤも体も慣れてきたとこだったのに

バックストレートにオイルを撒いた奴がいて馬の背をまっすぐ突っ切ってグラベルにバイクが停めてあった。 

おかげでこれからっていう時に走行終了でピットに戻る。 

     

ゲストの全日本J-GP3の岡崎静香ちゃんとじゃんけん大会して解散。