Cosai's ENJOY Bike Life

バイク大好きオヤジのツーリング&サーキット走行etc.

2015_1024_紅葉一泊ツーリング1日目群馬チャツボミゴケ公園・草津温泉

2017-04-25 23:59:17 | ツーリング

平成27年10月24日(土) 晴れ まずまず

 

午前8時27分、寮を出発。  

桶川北本ICから首都圏連絡道乗って関越道に乗継ぎ渋川伊香保ICで降りて国道145号線で草津温泉へ。  

草津温泉の10kmほど手前の道の駅・八ツ場ふるさと館で休憩、不動大橋を渡り不動滝を見に行く。

  

日中は、日差し強くジャケット着て歩くと汗ばむ。

国道292号線に入り草津交差点を越えチャツボミゴケ公園へは午後1時40分着。 紅葉が綺麗!

     

強酸性の水を好む変わった性質のコケの群生地で鮮やかな緑一面の川面がきれい。

    

午後3時過ぎ、草津温泉の宿にチェックインしてから有名な湯畑を見に行く。

宿から歩いて5分ほどで到着。 

  

ポスターで見たままの湯畑と湯量の多さに圧倒される。 

   

本日の走行204km。 所要6時間半。


2015 1012_MotoGPモテギ・アフターツーリング

2017-04-12 00:53:12 | ツーリング

平成27年10月12日(月・祝) 晴れ まずまず

 

今日はいい天気。 昨日が今日みたいならよかったのに。

午前8時にホテル出る。 日光有料道路で既に大渋滞で明智平で午前10時。

中禅寺湖畔の中禅寺から中禅寺湖スカイラインを走って半月山展望台に行き

      

竜頭の滝へ午前11時着。 紅葉が見事!! 

竜頭の茶屋でお雑煮¥500をいただいてから湯の滝へ。

ここも紅葉きれいだがここまで来ると人もだいぶ少なくなる。 

金精峠のトンネル抜けて吹割れの滝へは、午後2時着。

   

紅葉も始まったばかりで見頃は今月末あたりか。 

午後3時、吹割れの滝駐車場を出て関越道を沼田ICから乗り埼玉県に入り中里SAで休憩、

川越ICで高速降り、川越の街中通って蔵の街並み見て51号線で上尾経由で帰ってくる。

寮には午後6時10分着。 走行332km。 所要10時間10分。 


2015 1010~11_MotoGPモテギ

2017-04-11 23:30:35 | サーキット

平成27年10月10日(土) 晴れ 朝は肌寒い  MotoGP予選

 

午前7時52分、寮を出発。 天気はいいが、気温低め。 やはり10月。

岩槻ICから東北道乗って北関東道の真岡ICで降りもてぎ道の駅に午前10時02分着。 

パレード受付して吸盤付きミニフラグをヘッドライト脇に貼る。 

午前11時ホテルにチェックインしてからそばのまぎのへ行き鮎天そば¥1,200の昼食。

鮎のてんぷら香りよく小振りで頭からいただく。おいしい!! 

そばも絶品で今まで食べたうちでも一番出来がいい! 大満足!!

  

12時過ぎサーキット入る。 人が多い!! 

  

決勝当日みたいで本当に今日が予選かというくらい。 

MotoGPの予選は、ロッシとロレンソのポール争いで最終周のロレンソのタイムでロッシ君ポール逃す。

一人V字コーナーで転倒してドクターヘリで病院へ。ドクターヘリが飛ぶところ初めて見る。

 

 

 

平成27年10月11日(日) 雨/曇り まずまず  MotoGP決勝

 

朝から雨。 午前8時、レインウェア着てホテル出る。

サーキット着いてから雨が強くなり中央入口の屋根の下でしばらく雨宿り。

パーツのブースで超かっこいいスプロケ見つける

 これはぜひ取り付けてみたい。

ウォークマンで場内放送聴きながら8倍双眼鏡で最終コーナー、1コーナー、S字、V字、ヘヤピンと見る。 かなり大きく見れてグッド!!

レース面白くペドロサが、後半追い上げてロッシ君どころかロレンソも抜いて優勝!

先行逃切りを狙ったロレンソは後半タイヤ持たず3位でロッシ君も優勝逃がしたが2位となりロレンソの前でゴールしてポイント差を広げられたので結果オーライ。

昨日の予選も面白かったが、今日の決勝も手に汗握る面白いレースとなった。