Cosai's ENJOY Bike Life

バイク大好きオヤジのツーリング&サーキット走行etc.

2019_1110_晩秋の山寺紅葉ツーリング

2019-11-11 21:42:49 | ツーリング

令和元年11月10日(日) 晴れ 

 

待合せ場所の北環状線の喜久水庵の駐車場を午前9時40分に出発、国道48号線を行く。

けっこう気温低く寒い。 関山トンネル前後で気温9度とか7度! 一桁の気温は想定外。 

大滝ドライブインで玉こんにゃくと熱いお茶で休憩して暖をとる。 

国道13号線に出る手前、県道279号線を左折して走ること10kmでお昼過ぎに山寺到着。

 

有料駐車場にバイク停めて1,000段あまりの石段を登る。

紅葉は、終わりがけで先週あたりが見頃だったみたい。 まだシーズン中なので観光客は多い。

   

奥の院まで登るのに30分足らず。 

  山寺に来たのは、30数年ぶり。

    五大堂からの眺め。

お昼は、16㎞離れた山形空港近くの明烏に行って冷たい肉そばをいただく。これは美味しい。

 

帰りも48号線経由休憩なしで家には、午後3時21分着。 走行137㎞。所要6時間6分。 

今シーズンの走り納め。 


2019_1104_東京モーターショー 2日目

2019-11-09 16:56:23 | イベント

令和元年11月4日(月・振替休日) 晴れ 

 

午前9時半過ぎ、りんかい線で一駅、東京テレポート駅で降りる。 

フジテレビやZeppTokyoへ行く時と同じ。

今日は、東京ビッグサイトでなく青海展示棟。

 

今回は、会場が分散していて移動が大変。入場するのに昨日よりも時間かかる。

   

   

DAIHATSUやTOYOTAのブースでは、展示車よりも見せるショーの比重が大きかった。

    

  環境省主導のセルロースナノファイバー製のボディ

午後、MEGA-WEBでやっているFUTURE EXPOへ 

    

車の展示より未来の乗り物という感じで人が乗るドローンや空飛ぶバイクの展示などもあり興味深かった

  

    

これ欲しい!! バイクよりも面白そう!

 


2019_1103_東京モーターショー

2019-11-09 15:48:55 | イベント

令和元年11月3日(日) 曇り 文化の日

 

YAMAHAのイベントでチケットがペアで当たったので急遽観に行くことに

午前7時21分発のはやぶさ102号で東京へ

午前10時開場の東京ビッグサイトに間に合う。入場待ちの人多くて入るのに13分。

 

 西館1Fから観て回り南館に初めて入る。

 オレンジのNSX  ギャラリー多くて空気が暑い! 

   KAWASAKI スーパーネイキッド ZH2

    LEXUS LF-30

   

   カワイイおねぇさん方