なんでもDIY、家庭菜園と草花 ジュリアン 株分けします。 2010年04月21日 23時12分32秒 | Weblog 昨年でかい株になったと思ったジュリアン、実は小株の集まりだった。 そこで ひとつづつ分解、うえつけしました。 分ケツする前の状態。この1株で約15株に分ケツ。 ブロック手前に1株ずつ分けて植え込み。
なんでもDIY、家庭菜園と草花 植木鉢のかわりに 発砲スチロール。 2010年04月21日 22時52分11秒 | Weblog 植木鉢、というか 種を蒔いたり、苗をそだてたり 結構便利な発砲スチロールの箱。 穴をあけるんだけど 網を敷きますよ。なんでかって? 土が落ちないように、じゃないんです、実はナメクジが入ってこないというか住みつかないようにです。 穴から底に入ってなめくんが生活できないようにしてるんです。 しかも 網は セコロジー??、せこいECOでセコロジーっていうんですね。 実は 網は 網戸を張り替えた残骸品でした。
なんでもDIY、家庭菜園と草花 チューリップ見納めかと思いきや八重のチューリップ、すごい。 2010年04月21日 22時51分32秒 | Weblog これが 八重のチューリップ。 なんだこりゃの世界。 ばら咲き状態のチューリップ、品種改良もすごい、ちゅうか スゲー。 最盛期をすぎたチューりップ、花かいどう。 チューりップも閉じきれない、楽しませてくれました。 これ、バラ咲きのチューリップ。すごい。