hoppenの韓的な日々♪

2004年・夏、イ・ビョンホンssiに出会ってから韓流へ~韓国映画&ドラマで刺激的になった日々を綴ります。

CODE-V♪『代々木』リリイベ@東京(2013.12.22)&だんぜんLIVE@web(2013.12.27)

2013-12-29 01:27:25 | 韓流イベント(舞台挨拶、コンサート)

*** トップ画像はこちらのツイッターより ***
しずる村上純@shizurumurakami 12月27日
今年最後のだんぜん!!LIVE、了。
公開生配信ということで、大いに盛り上がりました。
今年一年、皆さんありがとうございます。
四人では一旦お別れのV、ありがとう。
VimもDaーiCEもありがとう。
全員集合でパシャリ!


CODE-Vのメンバーたち。
12/28(土)、韓国へ帰国してしまったようです。
来年、サンウ、ナロ、ルイの3人が兵役に就くので、
3人はしばらく活動をお休み。
残るソルがリーダーとなって、新しいメンバーと共に、
CODE-Vを守るとのことです。

4人は、12/6に武道館でのワンマンライブを成功させて。
*** hoppenの韓的な日々♪ ***
ライブ♪ CODE-V MIARCLE LIVE in 日本武道館『約束』(2013.12.06)

*** だんぜん!!TV ***
【Live Report!】CODE-V


12/18には、2枚目のアルバム『代々木』をリリース。

代々木
Dreamusic
Dreamusic
代々木(初回生産限定盤A)(DVD付)
Dreamusic
Dreamusic
代々木(初回生産限定盤B)(DVD付)
Dreamusic
Dreamusic

発売日12/18を皮切りに、
札幌、福岡、名古屋、西宮(兵庫県)、東京と、
連日リリースイベントを行いました。

ところが!
札幌を終えた日に、ナロが腹痛で入院。
「虫垂周囲膿瘍」と診断されたそうです。><
盲腸が悪化した状態。
点滴と薬での治療を行っているとのことで、
ツイッターでは、元気だよーと言ってくれてましたが。。。
心配。。。

4か所でのリリースイベントと、レコード店でのプロモ活動は、
サンウ、ルイ、ソルの3人でこなしました。

ナロは参加できないけど、
サンウとルイの生の歌声を聞ける貴重な機会だったので、
東京・浅草橋のリリースイベントに参加してみました。

私、アイドルグループのリリイベってお初でして。。。
アルバムの曲を生で披露するLIVEと、握手会やチェキ会もあり。
メンバーを一人占めして、チェキが撮影できるんですって!
アルバムを購入すると、その参加券が付いているわけです。

私は、これ以上ハマると困りますから、
握手やチェキは、ミラクルさん(CODE-Vのファンクラブの名前)にお譲りし、
LIVEを楽しんできました。

LIVEでは、撮影もOK!




動画もOKだったので、YouTubeからお借りしちゃいます。
生歌もMCも誠実で素敵なんで、お聞きくださいませ。

MCは、もちろん、日本語はばっちり!
ソル、むっちゃ面白いし。
サンウは、本当に丁寧な日本語。
ルイは笑顔がいいっ♪

1曲目は日本メジャーデビュー曲『君がくれたもの』
挨拶&君がくれたもの


2曲目は『今、伝えたいこと』
その前に、それぞれの自己紹介があり。^^
2ndアルバム『代々木』は、なんと、デイリーチャート3位に輝き、
その報告もありました。

MC&今伝えたいこと


『今、伝えたいこと』で、感極まって涙するルイ。
それをかばうように、サンウが、楽しく丁寧な言葉でフォロー。
気持ちが伝わります。

『代々木』の曲紹介で、思い出話に花が咲き、
ゆで太郎という、お蕎麦のチェーン店の話に。
ソルが、「地方のイベントではゆで太郎の話が通じなくて」って言ってたけど、
私も、知らなかったです。^^;
でも、話は通じたよ。^^

『代々木』は、アコースティックで、優しい歌で。
大好きだなぁ。

自分のパートじゃなくても、自然と口ずさんでいるメンバーたち。
この歌への愛着の深さを感じます。

MC&代々木


私も撮影したので、別角度でも聞いてみてください。
131222 CODE-V 2ndアルバム「代々木」リリイベ@東京 ♪『代々木』



最後は、ファンとの思い出が詰まった『たからもの』
この歌を作ったナロの歌声が聞けないのが、さみしいけど。
その分、3人が心の底から歌ってくれました。
3人とも、パートに関係なく、ずっと歌ってるの。
この曲がラストって言うのが、CODE-Vらしい。。。^^

最後のMC&たからもの


これも、私も撮影したので、別角度でもどうぞ♪
ルイの「みんなありがとー!また会おうね!」に胸キュンでした。
131222 CODE-V 2ndアルバム「代々木」リリイベ@東京 ♪『たからもの』


この日、たくさんのお客さんが来ていて、
3人はびっくりしたそうです。
こんなふうに喜んでくれるなんて、参加してよかったwww
*** CODE-Vオフィシャルブログ ***
ラストチェキかい



そして、27(金)は、だんぜんLIVEという、
WEBイベントの生中継を見ました。
4人という形での活動は、これが見納めとなりました。

前半は、カラオケ対決やゲームをやっていて、
このときは3人だけだったんですが。

いつもニコニコしているルイが、暗い顔をしていて、
テンション低いし。
まさかナロの具合が悪いのかしら?と心配になってたんですが。

ミニライブで、ナロが登場してくれました!!
スタッフたちには止められたそうです。
だから、ルイが心配していたのかな。
でも、どうしても、4人で歌う最後のステージで歌いたいって。

武道館では歌っていない『代々木』『たからもの』が、
4人の生歌で聴くことができて、うれしかったぁ!

ナロの登場で、ソルが緊張しすぎて歌詞を間違えて、
リーダー・サンウにおこられてましたけど。^^;
それくらい、メンバーたちも嬉しかったんでしょうね♪

こちらも、YouTubeからお借りいたします。

DZ CODE-V ミニライブ 1 『代々木』 


DZ CODE-V ミニライブ2 『今、伝えたいこと』


DZ CODE-V ミニライブ3 『たからもの』



だんぜんLIVEは、今年の2月からレギュラー出演していたそうです。
日本のグループVimclipやDAICEもレギュラーで、とても仲が良い。

最後はサプライズで、VimclipやDAICEから
CODE-Vにプレゼントがありました。
CODE-Vの歌『君がくれたもの』を、歌ってプレゼント。

DZ エンディング


最後のあいさつで、ルイが声を詰まらせながら「家族」と。

韓国の人は、友達でも家族のように深く接します。
それは、相手が日本人でも同じ。
日本人だけだと交流することも少ないそうですが、
CODE-Vのおかげで、仲が深まって、互いに刺激し合う関係でもあり。
いいですねー、こういうの。

3人が、兵役のために韓国に戻らなくちゃいけない。
歌うことを休んで。
それは、日本人にとっては想像もできないこと。
それを乗り越えようと、懸命に誠実に歌う姿は、
日本の若いアイドル君たちにはどんな風に写ったんだろう。

*** Vimcripオフィシャルブログ ***
年内ラスト。REO

また、戻ってきて、みんなで歌える日が楽しみです。
ソルは、新しいメンバーとすぐに復帰してくれるみたいだしね♪

12/28(土)、ツイッターに、
思い出が詰まった代々木での最後の写真がUPされていました。
ソル→2ねんかん みまもてくれた 代々木! アンニョン!
ナロ→まただれかをあたためてあげてね!^^



サンウ、ナロ、ルイ、あんにょん。
こっ、たしまなよ!
(必ず、また会いましょう。^^)


*** CODE-Vオフィシャルサイトより ***
【TV】MIRACLE LIVE in 日本武道館「約束」、BSスカパー!/スカチャン5&Mnetにて放送決定!!
【MAGAZINE】CODE-V初のアーティストBOOK「MIRACLE BOOK(仮)」2014年2月14日発売決定!!

武道館LIVEのDVDも、4月に発売するそうです♪


*** 追記(12/29 16:45) ***
CODE-Vが出演するライブ番組の情報を書くのを忘れてました!

BS11の「韓ラブ」の企画ですー!

韓ラブ歌謡祭2013
BS11
12/30(月) 22:00~0:00

CODE-Vのライブはノリノリで楽しい!
ぜひご覧になってみてください!!

BS11 韓ラブ歌謡祭2013 予告 CODE-V♪
12/30(月)22時放送



↑慌てて動画撮影したので、ぶれててすみません。。。


CODE-Vのほかにも、ZEROや、アコースティックな10CM、
注目の女性歌手のAileeなども出演します。

韓ラブ歌謡祭2013年フォトセッション&会見


こちらは、少し前のライブの宣伝用コメントです。
CODE-V 韓ラブ歌謡祭2013出演コメント





最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
よい一年になりますように☆ (tubana)
2014-01-02 15:11:15
hoppenさん あけましておめでとうございます

昨年は 自分のカラを破って
初体験を何度かして
元気になれました

ライブの魅力を熱く語って心を動かして下さった
hoppenさんに感謝です
束の間お目にかかれたことも・・
(wa! bijinnda~と印象に^^)

韓ラブ録画して
CODE-Vの歌何度か聴きました
第一印象と同じように
何だか懐かしい~~んですよ 私には

メンバーの入隊がこのタイミングって
ちょっと惜しい気もしますが
きっと長続きするグループになると期待します

シアコン一緒した友人は
年賀状に 「きっときっとJYJに連れてってね」と
書いてきました
責任重大です(笑)

今年もよろしくお願いします
返信する
Re:よい一年になりますように☆ (hoppen_2006)
2014-01-02 21:48:23
tubanaさん、今年も、よろしくお付き合いくださいませ。
JYJの新しいアルバム、そしてコンサート。
ぜひ、聞いて見たいですねー!!
お友達にも、体験していただきたいっ。
私のママ友は、「屋根部屋のプリンス」でユチョ堕ちして、すっかり夢中。
彼女も、JYJコンサートにぜひとも行きたいと。
ジュンスの話によると、ユチョンのつくったお気に入りの曲があるらしく、
次のアルバムでお目見えさせたいようで。
ワクワクの2014年です。

CODE-Vの純粋な歌声は、本当に純粋で懐かしさを感じます。
新しいCODE-Vも楽しみで。
がんばってほしい。
(*^^*)
返信する
Unknown (tubana)
2014-01-14 17:48:46
1月13日の 韓ラブ見ました^^

4人がいっぱい喋っていて嬉しかったです

古谷さんの彼らに対する愛?も感じました

今 1stアルバム毎日聴いています
やっぱり ハモニーが好きです~私
返信する
Re:Unknown (hoppen_2006)
2014-01-15 19:29:07
>tubanaさんへ
韓ラブ、見てくださったのね♪
4人の生ハーモニー、よかったですよねー!

日本人が考えると、2年の活動休止ってマイナスにしか考えない。
でも、彼らはプラス思考で自分自身を律して、笑顔で。
その笑顔を見ていると、きっと約束通りまた戻って来てくれると思っちゃえますね。
奇跡は、起きるんじゃなくて、起こすもの。
東方神起もそうだった。
2人と3人に別れても、奇跡は続いてるし。
CODE-Vの奇跡もきっと叶うと思います!
4月発売予定の武道館のライブDVD、買うぞー!
新しいCODE-Vにも期待してます。
返信する

コメントを投稿