goo blog サービス終了のお知らせ 

一反百姓「じねん道」【百姓の100章】『農的ワークライフバランス』実践と研究日記@斎藤博嗣&裕子*4人家族(夫婦子供2)

2005年、東京から茨城県阿見町の農村へ夫婦で移住し新規就農。
こども百姓「じねん童」2人と家庭自給生活を自学自習中

【一反百姓「じねん道」ネットショップ】固定種&在来種のタネ・農産物・本・DVD・CD販売


【Jinendo NetShop】 福岡正信・自然農法で栽培した固定種&在来種のタネ・農産物・本・DVD・CD販売
【じねん道・販売カタログ:取扱店一覧も掲載】pdf
【じねん道のタネ】チラシ.pdf
【ご注文先】一反百姓「じねん道」(斎藤ファミリー農園) 斎藤博嗣
▶Eメール:jinendo2005★yahoo.co.jp(★を@に変え送信) ▶Tel/ Fax:029-889-0120(18:00まで)
【Instagram】一反百姓「じねん道」(斎藤ファミリー農園)
【Twitter】一反百姓「じねん道」 @Jinendo_Farmer    【Twilog】https://twilog.org/Jinendo_Farmer/

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 

【アグロエコロジスト(agroecologist)】斎藤博嗣<一反百姓、農的ワークライフバランス研究家の観点から「地球市民皆農」講座>

【プロフィール】アグロエコロジスト(agroecologist)・斎藤博嗣
【Facebook】https://www.facebook.com/saito.hirotsugu1974
▲斎藤博嗣プロフィール&近著/メディア掲載/web紹介.pdf
【設立メンバー】小規模・家族農業ネットワーク・ジャパン(SFFNJ)
【呼びかけ人】 国連小農宣言・家族農業10年連絡会
【常務理事】 家族農林漁業プラットフォーム・ジャパン(FFPJ)
【非常勤講師】上智大学: 基盤教育センター・身体知領域 全学共通・高学年向け科目『食と農と身体』
【講師】東京学芸大学 教育創成科目『自然体験学習論』
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

じねん道ボランティア活動【グリーンピック・緑の道】地球を「緑の生命連鎖」でつなごう!  respect福岡正信・自然農法&福老緑之道 since1998

じねん道・ボランティア活動【グリーンピック(Greenpic)・緑の道】地球を「緑の生命連鎖」でつなごう!
▲【グリーンピック・カンパ(支援金)】のお願い、じねん道のボランティア活動を応援してください
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――



3月20日(火)日本の種子を(たね)を守る会活動報告&上映会・共催NPO法人『メダカのがっこう』@衆議院第一議員会館

2018年03月20日 | 「ふうてんファーマー通信」じねん道以外のお知らせ
本日、3月20日(火)13:00~!当日参加もOKだそうです。。  「じねん道の自家採種タネ」を販売頂いている、NPO法人『メダカのがっこう』さんからのお手紙。   ▶じねん道・斎藤博嗣の発言・記事「NPO法人メダカのがっこう機関誌Vol.63号」(2017年9月1日発行)@「種子法廃止で、たねはどうなるのか?」種子法学習会・衆議院第2議員会館2017年8月2日 「NP . . . 本文を読む

11月27日発売『抵抗と創造の森アマゾンー持続的な開発と民衆の運動』現代企画室&11月30日シンポジウム「ブラジル・アマゾンの森に学ぶ持続可能な社会」上智大学イベロアメリカ研究所 

2017年11月28日 | 「ふうてんファーマー通信」じねん道以外のお知らせ
国際シンポジウムや上智大学IGC「食農カフェ」などでお世話になっている、田村梨花氏(上智大学教授)編集、一昨日『種子―みんなのもの?それとも企業の所有物?』ご一緒した、印鑰 智哉氏(日本の種子を守る会アドバイザー)のご著書が、11月27日発売されています。『抵抗と創造の森アマゾンー持続的な開発と民衆の運動』現代企画室/出版小池洋一、田村梨花/編2017年11月刊行定価2700円+税 本の詳細はこ . . . 本文を読む

「善く(ブエン・)生きる(ビビール)」ための経済を考えるブックフェア―人間中心主義から生命中心主義へ@上智大学四谷キャンパス 中央図書館一階展示スペース

2017年11月08日 | 「ふうてんファーマー通信」じねん道以外のお知らせ
じねん道・斎藤博嗣「渋谷のラジオ」出演前に、行ってきました! 「善く(ブエン・)生きる(ビビール)」ための経済を考えるブックフェア―人間中心主義から生命中心主義へ 十九世紀の産業革命以降、「動力化」、「近代化」の名のもとに、人類はエネルギー資源を開発して経済成長をめざし、私たちの生活の物質的な豊かさを求めてきました。二十世紀後半には、こうした資源や自然を切り崩すことを基盤とした、いわゆる採 . . . 本文を読む

参加報告★じねん道・博嗣2017年10月27日パブロ・ソロン元ボリビア国連大使、マリー・ルー・マリグ「ボリビアから世界へ」講演会@お茶の水・連合会館5階501

2017年10月28日 | 「ふうてんファーマー通信」じねん道以外のお知らせ
じねん道・斎藤博嗣、参加してきました! 20171027 UPLAN 「ボリビアから世界へ」講演会 パブロ・ソロンさん(元ボリビア国連大使)、マリー・ルーさん(グローバル森林連合)  パブロ・ソロンさん(元ボリビア国連大使)に「じねん道の自家採種のタネ」を差し上げた所、からご著書を頂いたり、サインをもらいもました。まさにブエン・ビビールな夜でした!!以下、写真で報告です。 & . . . 本文を読む

じねん道・博嗣も参加!10月27日(金)パブロ・ソロン元ボリビア国連大使、マリー・ルー・マリグ「ボリビアから世界へ」講演会@お茶の水・連合会館5階501

2017年10月25日 | 「ふうてんファーマー通信」じねん道以外のお知らせ
じねん道・博嗣も参加!10月27日(金)18:30~「ボリビアから世界へ」講演会パブロ・ソロンさん(元ボリビア国連大使)マリー・ルーさん(グローバル森林連合)http://www.labornetjp.org/EventItem/1507130979463tomowada ☆(南米・アマゾン)ボリビアは先住民族出身の大統領の下で「ビビール・ビエン(良く生きる)」、「マザーアースの権利」の考え . . . 本文を読む

今日は、第48回 衆議院議員総選挙、「投票」に行きましょう!@落ちついて書きましょう。。無効票は以前180万票も!!あなたの「1票を大切に」!!!

2017年10月22日 | 「ふうてんファーマー通信」じねん道以外のお知らせ
落ちついて書きましょう!無効票は以前180万票も!!例えば、「立憲民主党」に入れる人は決して「民【進】党」と書かないよう、お願いします。あなたの「1票を大切に」!! 雨が結構降っていますが、くれぐれも足元に気をつけて、投票所に足をお運びください。 期日前投票が混んで投票できなかったあなたも、あきらめずに、今日こそは、ぜひ「投票」を!2017年10月22日(日)歴史に残る第48回 衆議院議員総選 . . . 本文を読む

投票用紙、落ちついて書きましょう!「立憲民主党」に入れる人は決して「民【進】党」と書かないように。

2017年10月21日 | 「ふうてんファーマー通信」じねん道以外のお知らせ
落ちついて書きましょう! 無効票は以前180万票も!「立憲民主党」に入れる人は決して「民【進】党」と書かないように。   立憲民主党・枝野代表の演説〜10.19秋葉原街宣 https://twitter.com/twitter/statuses/921356870379376640 https://www.facebook.com/rikkenminshu/vid . . . 本文を読む

衆議院選挙・投票の参考に!!立憲民主党、社民党、共産党、無所属の一部「種子法廃止に反対」@NPO法人メダカのがっこう『種子法廃止に対する政策アンケート』

2017年10月18日 | 「ふうてんファーマー通信」じねん道以外のお知らせ
じねん道・斎藤博嗣がお話しさせて頂いた衆議院第2議員会館2017年8月2日「種子法廃止で、たねはどうなるのか?」種子法学習会を主催された、 「NPO法人メダカのがっこう」さんより、貴重な情報。。https://ja-jp.facebook.com/npomedakanogakkou/衆議院選挙・投票の参考に!!「種子法廃止に反対」立憲民主党、社民党、共産党、無所属の一部『種子法廃止に対する政策ア . . . 本文を読む

衆院選・長野1区「無所属・篠原孝」さん応援@理由:農的小日本主義な人(日本で初めてフードマイレージを提唱)だから=真に「農」の本質的なことに取り組む議員

2017年10月16日 | 「ふうてんファーマー通信」じねん道以外のお知らせ
本日、10月16日は「世界食料デー」です。10月は世界食料デー月間です。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ NPO法人メダカの学校主催・衆議院第2議員会館2017年8月2日「種子法廃止で、たねはどうなるのか?」種子法学習会で、じねん道・斎藤博嗣がお話しさせて頂いた、 日本で初めて「フードマイレージ」の概念を提唱長野1区「無所属・篠原孝」さん応援しています!地元でないため( . . . 本文を読む

10月15日国際・農村女性の日&トーマス・サンカラ(Thomas Sankara)、没後30年「ブルキナファソ=清廉(高潔)な人々の国」命名・《国歌「ある一夜」》作詞

2017年10月15日 | 「ふうてんファーマー通信」じねん道以外のお知らせ
 本日、10月15日は、「国際・農村女性の日」&西アフリカでは先例がない政策、家長的で古風な封建的な文化のくびきから女性を解放し、女性の地位を向上させ、社会の中で女性が果たす役割を認識させるキャンペーンも展開したトーマス・サンカラ(Thomas Sankara、1949年12月21日 – 1987年10月15日)ブルキナファソの第5代大統領(在任:1983年8月4日 &nda . . . 本文を読む

▼一反百姓「じねん道」【Jinendo NetShop】自家採種のタネ・農産物・本・DVD・CD販売

https://jinendo.shopinfo.jp/  ▶【じねん道・販売カタログ】.pdf