一反百姓「じねん道」【百姓の100章】『農的ワークライフバランス』実践と研究日記@斎藤博嗣&裕子*4人家族(夫婦子供2)

2005年、東京から茨城の農村へ夫婦で移住し新規就農。
こども百姓「じねん童」2人と共に、家庭自給生活を自学自習中

【一反百姓「じねん道」ネットショップ】固定種&在来種のタネ・農産物・本・DVD・CD販売

【Jinendo NetShop】 福岡正信・自然農法で栽培した固定種&在来種のタネ・農産物・本・DVD・CD販売
【じねん道・販売カタログ:取扱店一覧も掲載】pdf
【ご注文先】一反百姓「じねん道」 斎藤博嗣&裕子(さいとうひろつぐ&ゆうこ)
▶Eメール:jinendo2005★yahoo.co.jp(★を@に変え送信) ▶Tel/ Fax:029-889-0120(18:00まで)
   【Twitter】一反百姓「じねん道」 @Jinendo_Farmer    【Twilog】https://twilog.org/Jinendo_Farmer/
▶【じねん道のタネ】チラシ.pdf
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 

【アグロエコロジスト(agroecologist)】斎藤博嗣<一反百姓、農的ワークライフバランス研究家の観点から「地球市民皆農」講座>

【プロフィール】アグロエコロジスト(agroecologist)・斎藤博嗣
【Facebook】https://www.facebook.com/saito.hirotsugu1974
▲斎藤博嗣プロフィール&近著/メディア掲載/web紹介.pdf
【設立メンバー】小規模・家族農業ネットワーク・ジャパン(SFFNJ)
【呼びかけ人】 国連小農宣言・家族農業10年連絡会
【常務理事】 家族農林漁業プラットフォーム・ジャパン(FFPJ)
【非常勤講師/Adjunct Instructor】上智大学/Sophia University 『食と農と身体/FOOD AND AGRICULTURE THAT THINKS FROM THE BODY』
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

じねん道ボランティア活動【グリーンピック・緑の道】地球を「緑の生命連鎖」でつなごう!  respect福岡正信・自然農法&福老緑之道 since1998

じねん道・ボランティア活動【グリーンピック(Greenpic)・緑の道】地球を「緑の生命連鎖」でつなごう!
▲【グリーンピック・カンパ(支援金)】のお願い、じねん道のボランティア活動を応援してください
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――



LOVE&SEED@加藤登紀子『愛を耕すものたちよ』&一反百姓「じねん堂」の『自家採種のたね』販売

2014年08月26日 | 一反百姓「じねん道」斎藤ひろつぐ&ゆうこ
歌手の加藤登紀子さんと一反百姓「じねん道」のコラボ!!LOVE&SEED「愛を耕すものたちよ」&「種はいのちの源」International Year of Family Farming 国際家族農業年2014加藤登紀子『愛を耕すものたちよ』 ミニCDアルバム1500円(税込)一反百姓「じねん堂」の『自家採種のたね』 各種1袋324円(税込)を販売いたします。一反百姓「じねん道」の販売ブログ『じね . . . 本文を読む

9月18日(木)フォーラム「“小さな農”のあり方」~国際家族農業年に考える~@東京・内幸町

2014年08月25日 | T&T研究所・研究員(鴨川自然王国内@所長・加藤登紀子):斎藤博嗣
食料フォーラム2014「“小さな農”のあり方」~国際家族農業年に考える~ 日本は国土が狭く、変化に富んだ地形です。農家は家族一丸となって懸命に働き、国民の食料を生産すると同時に、国土や自然、地域社会を守ってきました。しかしグローバリズムの波は農業だけでは食べられない環境をつくり、家族農業は減る一方です。家族農業がなくなるとどうなるのでしょうか。今年は国連が定める「国際家族 . . . 本文を読む

2014年8月30日(土)タネとやさいの夏祭り 映画上映会&トーク&マーケット@東京・茗荷谷

2014年08月22日 | 一反百姓「じねん道」斎藤ひろつぐ&ゆうこ
14時半~  一反百姓「じねん道」斎藤博嗣&裕子ファミリーのトーク!! タネとやさいの夏祭り 映画上映会&トーク&マーケット■イベント概要タネとやさいの夏祭り 映画上映会&トーク&マーケット■日時 2014年8月30日(土)■開催場所 シータス&ゼネラルプレス本社 10Fスペース(〒112-0006 東京都文京区小日向4-5-16 ツインヒルズ茗荷谷10F) 【プログラム】 ・ . . . 本文を読む

“じねん童”の共育方針⑤「手に仕事を」@いろは(彩葉)将来の夢は「たね・本・駄菓子屋」

2014年08月17日 | こども百姓「じねん童」
東京下町育ち(谷中の夕焼けダンダンや上野のアメ横が原風景)の博嗣にとって、田舎に住んでいて子どもたちが「かわいそうだな」と思うことは、「個人商店」がどんどんつぶれてなくなってしまってくことです。(東京もそうかも知れませんが、田舎はもっと・・・)。特に駄菓子屋。これはイメージでは伝えられません。チェーン店の駄菓子屋ではなく、おばちゃんのやっている駄菓子屋。農家もそうですが、小さな仕事がなくなっていく . . . 本文を読む

8月16日福岡正信さん七回忌@『有機農業が拓く地平―インド ティンバクトゥの挑戦』に福岡さんの言葉

2014年08月16日 | 【グリーンピック・緑の道】地球を『緑の生命連鎖』でつなごう!!
本日8月16日は自然農法創始者・福岡正信さんの7回忌。最近、「じねん道」がほんの少しお手伝いしたDVDの冒頭の日本語字幕に、福岡正信さんの『わら一本の革命』の言葉が出てきます。言葉は、監督か、ティンバクトゥ設立者バブル・ガングリーさんが、たいへん福岡さんを尊敬しているらしく、(取り組んでいるのは自然農法ではなく有機農業ですが)『わら一本の革命』の英語版?インド版?から引用したものだそうです。日本語 . . . 本文を読む

戦後69年のこの日に、『対訳 地球憲法第九条』チャールズ・M. オーバビー (著)、桃井/和馬(写真)

2014年08月15日 | 風来書房「フィガロ舎」
もう12年前になるが、世界一周の船旅「ピースボート」に乗船した。http://www.peaceboat.org/cruise/report/39th/平和活動家・オハイオ大学名誉教授:チャールズM.オーバービー氏とフォト・ジャーナリスト:桃井和馬氏は水先案内人のうちの2人である。2002年10月28日船上でチャールズ・オーバービーさんが行った講座名は、「憲法第9条人類の希望」http://www . . . 本文を読む

8月6日広島原爆の日@ゲンに学ぶ:原爆(げんばく)ではなく、玄麦(げんばく)の種を蒔こう!

2014年08月06日 | T&T研究所・研究員(鴨川自然王国内@所長・加藤登紀子):斎藤博嗣
はだしのゲンに学ぶ生き抜き方はだしのゲンは、麦を蒔くことから始まり、麦を通して子どもの成長を願い、麦に願いをこめて終わります。「生まれてきたのだから、生きられるようできている」(福岡正信さん)資源など争わなくても、そこで生き抜く糧は無尽蔵にあるのだ。原爆(げんばく)ではなく、玄麦(げんばく)の種を蒔こう! . . . 本文を読む

▼一反百姓「じねん道」【Jinendo NetShop】自家採種のタネ・農産物・本・DVD・CD販売

https://jinendo.shopinfo.jp/  ▶【じねん道・販売カタログ】.pdf