一反百姓「じねん道」【百姓の100章】『農的ワークライフバランス』実践と研究日記@斎藤博嗣&裕子*4人家族(夫婦子供2)

2005年、東京から茨城の農村へ夫婦で移住し新規就農。
こども百姓「じねん童」2人と共に、家庭自給生活を自学自習中

【一反百姓「じねん道」ネットショップ】固定種&在来種のタネ・農産物・本・DVD・CD販売

【Jinendo NetShop】 福岡正信・自然農法で栽培した固定種&在来種のタネ・農産物・本・DVD・CD販売
【じねん道・販売カタログ:取扱店一覧も掲載】pdf
【ご注文先】一反百姓「じねん道」 斎藤博嗣&裕子(さいとうひろつぐ&ゆうこ)
▶Eメール:jinendo2005★yahoo.co.jp(★を@に変え送信) ▶Tel/ Fax:029-889-0120(18:00まで)
   【Twitter】一反百姓「じねん道」 @Jinendo_Farmer    【Twilog】https://twilog.org/Jinendo_Farmer/
▶【じねん道のタネ】チラシ.pdf
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 

【アグロエコロジスト(agroecologist)】斎藤博嗣<一反百姓、農的ワークライフバランス研究家の観点から「地球市民皆農」講座>

【プロフィール】アグロエコロジスト(agroecologist)・斎藤博嗣
【Facebook】https://www.facebook.com/saito.hirotsugu1974
▲斎藤博嗣プロフィール&近著/メディア掲載/web紹介.pdf
【設立メンバー】小規模・家族農業ネットワーク・ジャパン(SFFNJ)
【呼びかけ人】 国連小農宣言・家族農業10年連絡会
【常務理事】 家族農林漁業プラットフォーム・ジャパン(FFPJ)
【非常勤講師/Adjunct Instructor】上智大学/Sophia University 『食と農と身体/FOOD AND AGRICULTURE THAT THINKS FROM THE BODY』
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

じねん道ボランティア活動【グリーンピック・緑の道】地球を「緑の生命連鎖」でつなごう!  respect福岡正信・自然農法&福老緑之道 since1998

じねん道・ボランティア活動【グリーンピック(Greenpic)・緑の道】地球を「緑の生命連鎖」でつなごう!
▲【グリーンピック・カンパ(支援金)】のお願い、じねん道のボランティア活動を応援してください
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――



【秋の日はつるべ落とし】誕生日とハヤトウリ

2022年11月29日 | 一反百姓「じねん道」斎藤ひろつぐ&ゆうこ
【秋の日はつるべ落とし】今日は誕生日なので、ゆっくりと一日・・・という訳にはいかない・笑温暖化の影響で季節感まったくズレて困る野良仕事👨‍🌾ずっと暖かい11月だったけど、いよいよ今夜と明日の雨で一気に冬到来のため、霜が降りる前に、収穫&タネ採りに大忙し。屋根に乗っかってもなお伸びて実をつけていた、ハヤトウリちゃんを屋根に登って結構危険な収穫大作戦。。。なので、写真は屋根から下を除いた状態。 . . . 本文を読む

コロナで約3年ぶりの東京へ②ドキュメンタリー・フィルム『To Which We Belong #君の根は。大地再生にいどむ人びと』上映会+Talk

2022年10月19日 | 一反百姓「じねん道」斎藤ひろつぐ&ゆうこ
溜まりにたまっていた対面での仕事も兼ねて約3年ぶりの東京へ・・・②。とある人のお誘いで、銀座まで。ドキュメンタリー・フィルムの上映会+Talkに参加してきました。『To Which We Belong #君の根は。大地再生にいどむ人びと』https://towhichtcc.peatix.com/Talkには飛び入りで、歌手の加藤登紀子さんも(こちらも何年振りかしら)辻信一さんとも何かのトーク(確 . . . 本文を読む

コロナで約3年ぶりの東京へ①【じねん道のタネ】『福岡正信・自然農法の本』販売店▶移転後の『農文協・農業書センター』地下鉄「神保町」駅 ※専大前交差点 ※城南信用金庫ビル隣 ※1階が珈琲館

2022年10月19日 | 一反百姓「じねん道」斎藤ひろつぐ&ゆうこ
コロナで溜まりにたまった対面での仕事も兼ねて 約3年ぶりの東京へ…①【じねん道のタネ】固定種・在来種・自家採種・家庭菜園のタネじねん道が編集した『福岡正信・自然農法の本』などを、ご販売頂いている。■農文協・農業書センターhttps://www.ruralnet.or.jp/avcenter/ 東京都千代田区神田神保町3-1-6 日建ビル2F 地下鉄「神保町」駅 A1出口より徒歩1分( . . . 本文を読む

夏至&一粒ニャン倍 父の日 #アグロ猫ロジー⑥

2022年06月21日 | 一反百姓「じねん道」斎藤ひろつぐ&ゆうこ
【夏至&一粒ニャン倍】6月21日、二十四節気「夏至」1年で最も昼が長く夜が短い日=1年で太陽の力が強い時期しかも、「一粒万倍」の日麦刈り(毎年、鎌で手刈り)が終わらない。麦が中々枯れないなど、日照不足だった天候もあるけど、それくらいの 「大豊作」昨年収穫し忘れた(収穫から逃れた・笑)したタネからも、バンバン発芽。▼麦 を刈った後、勝手に出てくる= 自生 特に、マメのタネ、#小豆 #アズキ . . . 本文を読む

じねん道・博嗣▶サッカー、フットサル⚽の時のニックネームは、「TORA(トラ)」

2022年05月21日 | 一反百姓「じねん道」斎藤ひろつぐ&ゆうこ
ファーマー(Farmer)で昔サッカーやっていた人・好きな人が多い気がする。その理由は・・・?じねん道・博嗣、今日は、所属するサッカーチーム超・多国籍な「インターつくばFC」つくばサイエンスリーグの初陣試合。サイドハーフで出場 3:1で勝利ユニホームの名前は、ヒロツグを略して「HIRO(ヒロ)」なんだけど、呼ばれる名前は何故か、ニックネームNicknameの「TORA(トラ)」背番号「6 . . . 本文を読む

アグロフォレストリー農園で育つ生き物は・・・ #アグロ猫ロジー③ 

2022年05月19日 | 一反百姓「じねん道」斎藤ひろつぐ&ゆうこ
今日もコゴミ(#ネコ の名前)ちゃんと一緒に(手伝う気配はないが、、)#アグロフォレストリー 農園(というか庭など屋敷周辺)で、コゴミ(こちらは 山菜・((´∀`))フキ、ミョウガダケの収穫&直売所へ出荷。 . . . 本文を読む

母の日【小さな世界の片隅で】コゴミとコゴミちゃん #アグロ猫ロジー①

2022年05月08日 | 一反百姓「じねん道」斎藤ひろつぐ&ゆうこ
母の日【小さな世界の片隅で】当たり前のことなどない世界絶え間なく伸びゆく根や茎のように耐え間なく広がる葉のように今年は満開に咲くツツジの花のように絶えることなく、降り注ぐ陽の光や雨、空気を作り出す木々や草草の緑の呼吸。あらゆる生物を養う大地や #小さな農の世界。#一反百姓毎日の自家製ケツメイシのお茶 #漢方、手で挽き、ドリップする1杯のコーヒー。山菜の収穫やタネの出荷、子供たちの宿題、洗濯。。忙し . . . 本文を読む

▼一反百姓「じねん道」【Jinendo NetShop】自家採種のタネ・農産物・本・DVD・CD販売

https://jinendo.shopinfo.jp/  ▶【じねん道・販売カタログ】.pdf