一反百姓「じねん道」【百姓の100章】『農的ワークライフバランス』実践と研究日記@斎藤博嗣&裕子*4人家族(夫婦子供2)

2005年、東京から茨城の農村へ夫婦で移住し新規就農。
こども百姓「じねん童」2人と共に、家庭自給生活を自学自習中

【一反百姓「じねん道」ネットショップ】固定種&在来種のタネ・農産物・本・DVD・CD販売

【Jinendo NetShop】 福岡正信・自然農法で栽培した固定種&在来種のタネ・農産物・本・DVD・CD販売
【じねん道・販売カタログ:取扱店一覧も掲載】pdf
【ご注文先】一反百姓「じねん道」 斎藤博嗣&裕子(さいとうひろつぐ&ゆうこ)
▶Eメール:jinendo2005★yahoo.co.jp(★を@に変え送信) ▶Tel/ Fax:029-889-0120(18:00まで)
   【Twitter】一反百姓「じねん道」 @Jinendo_Farmer    【Twilog】https://twilog.org/Jinendo_Farmer/
▶【じねん道のタネ】チラシ.pdf
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 

【アグロエコロジスト(agroecologist)】斎藤博嗣<一反百姓、農的ワークライフバランス研究家の観点から「地球市民皆農」講座>

【プロフィール】アグロエコロジスト(agroecologist)・斎藤博嗣
【Facebook】https://www.facebook.com/saito.hirotsugu1974
▲斎藤博嗣プロフィール&近著/メディア掲載/web紹介.pdf
【設立メンバー】小規模・家族農業ネットワーク・ジャパン(SFFNJ)
【呼びかけ人】 国連小農宣言・家族農業10年連絡会
【常務理事】 家族農林漁業プラットフォーム・ジャパン(FFPJ)
【非常勤講師/Adjunct Instructor】上智大学/Sophia University 『食と農と身体/FOOD AND AGRICULTURE THAT THINKS FROM THE BODY』
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

じねん道ボランティア活動【グリーンピック・緑の道】地球を「緑の生命連鎖」でつなごう!  respect福岡正信・自然農法&福老緑之道 since1998

じねん道・ボランティア活動【グリーンピック(Greenpic)・緑の道】地球を「緑の生命連鎖」でつなごう!
▲【グリーンピック・カンパ(支援金)】のお願い、じねん道のボランティア活動を応援してください
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――



通常版をアナログLPで聴きたい!ジョン・コルトレーン『ザ・ロスト・アルバム』

2018年06月28日 | 「ふうてんファーマー通信」じねん道以外のお知らせ
あー、通常版をアナログLPで聴きたい! 特に、ピアノのマッコイ・タイナー抜きのトリオ編成を!! ジョン・コルトレーン『ザ・ロスト・アルバム』ティザー映像 「これは、まるで巨大ピラミッドの中に新たな隠し部屋を発見したようなものだ。」 ソニー・ロリンズ まさに、その通り!     . . . 本文を読む

アー雨が続く、豊作なのに麦刈りが…泣、じねん道・三種の神器の一つ?踏み脱穀機、緊急出動!!

2018年06月16日 | 一反百姓「じねん道」斎藤ひろつぐ&ゆうこ
豊作の麦刈りがしたいが、雨なので、久しぶりに野良話を投稿。天気予報ぜんぜん当たらず。。。というか、日本いや世界の天気はどうなっているのか?豊作の麦を尻目に、梅雨空とニラメッコ。昨年は麦刈りまで、雨が少なかったから、<昨年の麦刈り、ノンビリ(実際は物凄く大変)風景>歩留まりを優先して(一粒一粒をしっかり収穫)麦刈&小槌で脱穀できたが(『のらのら』に掲載した方式)あーもう間に合わない!!カビてしまう。 . . . 本文を読む

「Newじねん道のタネ&農産加工品」追加!農文協・農業書センター:レジ横のラック& 特設棚@東京都・神保町交差点

2018年06月16日 | New情報・じねん道【固定種&在来種のタネ】【農産物】【本・DVD・CD】販売
まだまだ続く、種蒔きシーズン。長雨(多湿)を利用して、発芽しにくいタネもこの時期に蒔くと…。ビニールハウスやマルチ等、石油製品を使わず、ディープ・自然派の直播きを望む方には、これからがベストシーズンかも。。 特に、在来大豆とかは、気温等の関係も含めて7月いっぱいまで、成育が一番良い時を見極めながら!!麦刈りの合間(あー雨が…)を縫って、東京・神保町にある、農文協・農業 . . . 本文を読む

6月23日(土)6月30日(土)「種子(たね) アジアの女性と語る農と食の未来」6月25日(月)「もうひとつの自由貿易協定RCEP」◆共催 :PARC、 農民運動全国連合会

2018年06月10日 | 「ふうてんファーマー通信」じねん道以外のお知らせ
PARC(アジア太平洋資料センター)さんから、種子や農業、食、小農民の権利などに関する、国際シンポジウムとセミナー開催のお知らせです。 【6/23、6/30】http://www.parc-jp.org/freeschool/event/180623-30.html 【6/25】http://www.parc-jp.org/freeschool/event/180625.htm . . . 本文を読む

じねん道・裕子の大学時代の恩師:日本画家「藤原ゆみこ」さん2017.6.6~6.11『時に棲む彩Ⅲ-遠くへ行くまえに』@麻布十番ギャラリー

2018年06月03日 | 「ふうてんファーマー通信」じねん道以外のお知らせ
以前もご紹介した裕子の大学時代の恩師:日本画家「藤原ゆみこ」さんのご案内です。 藤原ゆみこ展 ー時に棲む彩 IIIー遠くへ行くまえに 2018年6月6日(水)〜6月11日(月)10:00~18:00 (最終日16:00まで)麻布十番ギャラリーhttp://azabujuban-gallery.com/wp/?p=4922 . . . 本文を読む

▼一反百姓「じねん道」【Jinendo NetShop】自家採種のタネ・農産物・本・DVD・CD販売

https://jinendo.shopinfo.jp/  ▶【じねん道・販売カタログ】.pdf