うーん、スワローズもイーグルスも首位になった以後、負け続けです。とほほ。
きのうはDP1が如何に革命的な製品かを述べたわけですが、当然というか、必然というか、天然というか、本人は自然、周囲は呆然、まあ、買ってしまったわけですね、ご想像の通り。
オークションで安めに落札したつもりが、結局新品価格も下がって同じになってしまっています。

中身はさておき、外観はまるでプロトタイプ。無骨でシンプル。

レスポンスも悪いし、Shopでこのカメラをいじって価格を見て、買おうと思う人はまずいないでしょう、中身を知らなければ。

CaplioGX100と比べると一回り大きいかな。

レンズは35mm換算で28mm固定。手振れ補正もありません。
ちょうどアベノン製のファインダーがあるのでフードと一緒に取り付けてみました。フードも実に安っぽい。

46-43mmのステップダウンリングを使えばCaplio用のワイコンが使えることが判明したので、リングは取り寄せ中です。

思えば、三十数年前、Canon FTb用に始めて買った広角レンズがSigmaの28mmでした。純正レンズが買えなかったのですね。

今のところ価格コムのユーザーレビューを読んで、モチベーションを高めています。
平面的なデザインでGX100と比べると、グリップが悪そうです。
そうしたらこんなグリップを自作している人がいました。(その方のHPから写真無断借用)

snowgooseさん、商品化して!!
フォクトレンダーの28mmレンズ用のフードが何とか付けられることも判明。

いかがでしょう。
こういう小遊びができるコンパクトカメラ、楽しいですね。高いけど。

週末、これで桜を撮りに行きます。
きのうはDP1が如何に革命的な製品かを述べたわけですが、当然というか、必然というか、天然というか、本人は自然、周囲は呆然、まあ、買ってしまったわけですね、ご想像の通り。
オークションで安めに落札したつもりが、結局新品価格も下がって同じになってしまっています。

中身はさておき、外観はまるでプロトタイプ。無骨でシンプル。

レスポンスも悪いし、Shopでこのカメラをいじって価格を見て、買おうと思う人はまずいないでしょう、中身を知らなければ。

CaplioGX100と比べると一回り大きいかな。

レンズは35mm換算で28mm固定。手振れ補正もありません。
ちょうどアベノン製のファインダーがあるのでフードと一緒に取り付けてみました。フードも実に安っぽい。

46-43mmのステップダウンリングを使えばCaplio用のワイコンが使えることが判明したので、リングは取り寄せ中です。

思えば、三十数年前、Canon FTb用に始めて買った広角レンズがSigmaの28mmでした。純正レンズが買えなかったのですね。

今のところ価格コムのユーザーレビューを読んで、モチベーションを高めています。
平面的なデザインでGX100と比べると、グリップが悪そうです。
そうしたらこんなグリップを自作している人がいました。(その方のHPから写真無断借用)

snowgooseさん、商品化して!!
フォクトレンダーの28mmレンズ用のフードが何とか付けられることも判明。

いかがでしょう。
こういう小遊びができるコンパクトカメラ、楽しいですね。高いけど。

週末、これで桜を撮りに行きます。