Home Room ・シンプルな暮らしと家

庇 (ひさし) がほしい

昨日も雨でした。今日は、東京は日がさしてます。がいつ降り出すやら。
関東は比較的日本の中では天候に恵まれてます。
おそるべし、徳川家康。

梅雨の雨、、いやですね。でも、雨が降るとさすがに気温が下がります。
そんな時に思います。
庇(ひさし)がほしい!!!
少なくても1mくらい。もっとあっていいです。(カッコイイかどうかは別の話ですが)
そうすれば、窓全開にしても、雨が部屋の中に入らず、涼しい風だけ入れることができます。
湿度が高くても、平気です。
雨が強く降っていれば、蚊(か)もきません(たぶん、、、)。
梅雨があけ、真夏の夕方、雨がザァーと降ってきても、同じですね。
部屋の中のむしむしした空気が入れ変わります。

そんなこと考えると、昔の日本の家はよくできていたことがわかります。
屋根の出が深く、縁側が調整空間になっているんですね。
そのかわり、中が暗いという別の問題もありますが、今では、どうにでも解決できることです。
昔もそれなりにやってるんですけどね。越し屋根という、屋根の上に出っ張っている小さい屋根。
換気と採光のために使っています。
それから、天窓(いわゆるトップライト)。これも昔からあります。茶室にも町家にも。
気密性は望めませんが。

庇・・都市部での建物には望めません。ただ、オーニングというテントをつけることはできます。
お店によく使われている、くるくる巻くことのできる、、あれです。
それを使えば、雨よけ、日よけになります。(強風の時はだめですが)
しかし、それすらつけられる、余裕もなかったりするんですよね。。。。。

コメント一覧

しだ
ichide!さん
> あれなら涼しいし。横雨でも開放的です。

それがいいんですよね。日本の寺社や昔の農家なども軒が深いですよね。
だからこそ、開放的にできる。
しかし、それよりなにより、
雨が降った時の風や、その風の運ぶにおいがいいんですよね。

跳ね上げ窓は、そうゆう意味では機能的ですね。
都市住居ではいいのかも・・・でも大きい窓はむりか。。

トルコには行った事ないですが、日射しが強い、イメージがあります。
日射しが強ければ、地面に反射して、跳ね上げた窓に反射して、室内があかるくなるんでしょうね。
ichide
跳ね上げ窓が雨が入らず開けれて結構いいと思うん...
http://boat.zero.ad.jp/~zbj91722/index.html
トルコでは跳ね上げ窓いっぱい採用してました。
しかもあっちのは、シャッターみたいな日除け
も跳ね上げできるようになってる。
つまり、庇の長さがかわるんですね。
あれは良いと思った。
東洋の国は庇が深い印象がありますけども、
トルコの建築の場合はもっ深い庇があり、それが優雅でした。軒が高いけども、モスクや東屋のは、2Mくらいは庇があるんだもん。
あれなら涼しいし。横雨でも開放的です。
しだ
シナモンさん、こんにちは。
庇はいいですよね。屋外であり室内であり、贅沢な空間だと思います。これから暖かくなると、雨が降っている時にイスを庇の下に出して、ぼーっと眺めてる、なんていうのができたらうれしいな、といつも思います。うちには、そんな出の長い庇がないんですが・・・

いい空気・・本当に大切ですね。実際のその成分ということだけでなく、周囲のもの(樹木や建物や景色)で構成された空気感も。。
シナモン
こんにちは。きたのつづみさんの所から飛んで参り...
http://blog.goo.ne.jp/cinamon100/
こんにちは。きたのつづみさんの所から飛んで参りました。わたしも、化学物質過敏症の患者です。ひさしっていいですよね。伊豆には、NPO法人が建てたCS患者のための施設があります。そこの建物がひさしが長くて、とても素敵でした。勿論、外の空気が良いから外に出られるし、窓も開けられるのですが。また、遊びに来ます。
しだ
ゴールドクレスト・・・ヨーロッパの庭園でも使わ...
http://studio-room.no-blog.jp/homeroom/
そんなにでかいと、剪定は、植木屋さんにたのまなくてはダメかなぁ~。
1本1万円くらいかなぁ。よくわからないけど・・・・
根は、困った根、、、じゃなくて、、、ね。
早く、水道屋さんにそこの根を切ってもらってなおして根(だから、ね、だってば#)。
毒蛾、つくんですか。。。
うちの子も、毒蛾のけむしにやられたことがあったな・・・

tritonさん、さっき見たんだけど、また後で行きます。
Triton
けこちんさん。。。。
http://triton.blogzine.jp/triton/
( ̄m ̄〃)ぷぷっ! おもしろすぎ~~^^
シルバーさんて。。。。結構おたかくいうのよね~~^^
あれもできない、これもできない。。。
いったい何を頼めるんだって??って思うときある(苦笑)

しださ~ん
一応設計士に頼んでゼネコンに頼んで建ててもらったの~^^
まじで暑いっす^^どーかいい案を教えて~~m(_ _"m)ペコリ
一応、私のところに問題の窓をアップしました(笑)
わかり難いけどヨロシクヨロシク
けこちん
おはようございます!
http://kirakira-2106.blogzine.jp/inakagurasi
庇 で 思い出しました! うちには ゴールド・クレストの木が 西日避けに6本 あります!ってけこちんが12年くらい前に植えた物です....化け物です★
おかげで 夕方の西日と カーテンを開けっ放しにしてても
リビングの西側の出窓から 中を覗かれる心配はありませんし、春は 鳥達が いっぱいやって来て とても
美しい声で 歌もうたってくれるし それはいんだけど。。。。。
大きくなり過ぎて....根が 下水道のパイプにまで
這ってきて、 トイレを詰らせるんです!
困った 木です~~~?
それと 毒蛾の幼虫.......さっきもシルバー人材センターで 剪定をお願いしたら
「高齢者なので あまり背の高い木は お断りしてます」とのこと。
どっか だれか この木 剪定してーーーー
しだ
tritonさんのお宅は、超モダンですか?
http://studio-room.no-blog.jp/homeroom/
もしかして、建築家に頼みました?
・・・・おっと墓穴か
優しくない家は困りますね。

ウッドデッキ・・・そうなんです。
夏は暑いんです。それ自体が暑くなるし、
照り返しも強いし・・・
だから、デッキの前に落葉樹が欲しいんですよね。
それか、テントを張っておくか・・・
タダで相談承ります。そのかわり・・・
1トリトン頂きます。100トリトンで、
ワックス掛1回というのはどうでしょう!
はは、、、、
わかる範囲でお答えしますよ!
Triton
我家も庇は、あるんですが。。。とても短いの。。。
http://triton.blogzine.jp/triton/
外観は、変わってるんですが。。。
とても住む人には、優しくない家です。。。(^^;)
窓は、大きいので冬は寒く、網が入ってるから 夏は、めちゃ暑い。。。
おひさまがもろに入るから めちゃ明るいんだけどね。。。
だから余計暑いのよね。。。
いくらペアガラスでもぜんぜんいいなと感じない。。。
日中誰も家にいないから 窓を全て閉めるので
帰宅した頃は、サウナ状態。。。
だから庇がね。。。まじで欲しいわ。。。
ここに住んで3年。。。夏の暑さに参ってまする(^^;)
私もウッドデッキ欲しい^^
でも、暑くて出ないだろうな。。。(苦笑)
今度リビングの写真アップするので 一度見てもらえます?
もちろん、アドバイスはタダでヨロシク(笑)
みゆ
しださん、我が家には広いテラスも、
http://komati.blog.ocn.ne.jp/
適当なお庭も無いのです。
海に面した、広いテラスがあったら
素敵だろうな~。
あ~、また望郷の念にかられる~。
しだ
後付けでも、かっこよく・・・・
http://studio-room.no-blog.jp/homeroom/
できますよぉ~
写真で見たみゆちゃんの家ならだいじょうぶ!
朝コーヒー、午後ティー、してくつろげる
素敵な自分だけのカフェを、、、
あなたもどうぞ!

図面作っとく!?   へへへ^^
みゆ
最近、カフェなんかで、テーブルを外に出していた...
http://komati.blog.ocn.ne.jp/
雨でも大丈夫のようにしてあったりしますね。
広いテラスと、ある程度のお庭があれば、楽しめそうですね。
後付でも、かっこよくできるんですか?
しだ
そう、風の力は、人間の想像をこえ、ものすごい力...
http://studio-room.no-blog.jp/homeroom/
そして、日焼けを気にするあなたと同じで、物も日焼けします。
プラスチックの洗濯バサミとか、ボロボロになってませんかぁ~
けこちん
>オーニング
http://kirakira-2106.blogzine.jp/inakagurasi
憧れて 引っ越した時に 着けました!
台風で 飛びました! 剥がれました。
ヨーロッパのお花屋さんのように 可愛いテント
だったのに~~~☆って 庇のためもありましたが...
見てくれに こだわった 私がバカでした。
夏の陽射しに焼けて 変色もしましたし。。。って
テントにも材質によりますよね きっと....っ。
そんなこんなの 天然けこちんでした。
しだ
まだむさん、いいんです。悪いのは私なんです。
http://studio-room.no-blog.jp/homeroom/
そう、内容から類推するのが正しいんです。
>家の中は暗いのに外はめまいがするほどまぶしい・・・
本当に、そうゆう情景が美しいですよね。
御祖母のお宅はまだ健在ですか?
お子さんにもその経験、ぜひさせてあげてくださいね!

「へ」と読んだそこのケコさん!
・・・ああーだめだ、笑えて腹がつるぅぅぅぅ
で、”消しちゃったっ”がコメントなの???
(ちなみに、へ=屁 なので、、、、)
(似てるな・・・・いや、ちがうでしょ!!!!!!)

しかし、おもしろい。
へ、、じゃなくて、ひさし の回りでみんな、
もじもじしてたと思うと、、、、
(あっ、すみません^^)
また、腹がふるえてきます。。。。
またやろうかなぁ・・・・・
まだむ
しださん、こんにちは。
http://sanpo.de-blog.jp/himanandamon/
私も「ひさし」と読む自信がなくて、今まで
迷ってました。
文章からいくと「ひさし」のことを言っているけど、
違ったら・・・恥ずかしい!と思ったのですよ。
同じ方がいらしてよかったです。
専門用語はどこの世界でもむずかしいものですね。
医療用語もむずかしくて昔悩まされました。


>中が暗いという別の問題
夏の日に昼寝をして起きると、家の中は暗いのに、外は
めまいがするほどまぶしい日差しが照りつけている・・・
そんな祖母の家が大好きでした。
やっぱり日本家屋いいですねぇ。
けこちん
あ、しまったぁっ   消しちゃったっ
http://kirakira-2106.blogzine.jp/inakagurasi
あ、しまったぁっ   消しちゃったっ
しだ
へ?    えぇっっっぇぇぇぇーーー
http://studio-room.no-blog.jp/homeroom/
って、あなた、、へそが茶をわかしちゃうよ。
腹いたたたたたぁ=
っで、コメントは??
けこちん
ぐすん........良かったァ けこちん恥ずかしくて...
http://kirakira-2106.blogzine.jp/inakagurasi
そしたら  phase2さんが まるで神様みたいに思えたよ~~~~~~?ありがとうございます、 phase2さん。。。涙 涙
しだ
庇(ひさし)・・そうですね、日常あまり使わない...
http://studio-room.no-blog.jp/homeroom/
建築の言葉、日々の暮らしでは使わない字が沢山あります。それぞれの仕事でも当然と思って使っている言葉は、それ以外の人にはわからない言葉であることは多いでしょうね。
建築の言葉はこむずかしくて、できるだけ分かり安い言葉を使っているつもりなんですが、気がつかずに使ってるかもしれません。
>コンクリートブロック・・・いいですよぉー!どんどん工夫してください!
どこかの建築現場から、柱材などの切れ端を集めてきて、その上に並べてみてもいいですよー。
phase2
しださん、おはようございます^^
http://esquina.blogzine.jp/viva/
おかげ様で風邪から開放されたみたいです。

ひさし、と読むのですねぇ。スミマセン、恥ずかしながら最初読めませんでした^^;

我が家も、うちを建ててすぐ、格好はあまり良くないのですが波型の屋根の庇をつけました。っていうか物干し用です。共働きなのでこれがないと洗濯物が干せない。濡れ縁も付けようかと思ったのですが狭くなるのでやめました。代わりに排水溝に使うコの字型のコンクリートブロックをひっくり返してサンダル置きにしています。
雨の日でも安心して網戸にして開けておけるので重宝しています、ハイ^^
しだ
WESPのみなさん。こちらこそ、ありがとう!
http://studio-room.no-blog.jp/homeroom/
長屋のリノベーション、これからも楽しみにしてますよ!!
なにかイベントある時、教えてくださいね!
こちらでも紹介させていただきます。
私も、リンクさせていただきました!
WESP
長屋のリノベーションのものです。コメントいただ...
http://blog.excite.co.jp/wespnagaya
長屋のリノベーションのものです。コメントいただいてありがとうございました!しださんのおっしゃるとおり自分たちがまず楽しんでそこからゆっくり少しずつまわりに新しい活気ができればいいなぁと思ってます。勝手ながらリンクをはらせていただきました。これからもよろしくお願いします。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「家の素材について」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事