Home Room ・シンプルな暮らしと家

リノベーションによる解放感【図解リノベーション】

築30年の家をリノベーションした sato*sato(サトサト) ・・

====

築30年木造・2度目のリフォーム sato*sato(サトサト)

====

 

以前も一度リフォームをしていました。

最初のリフォームで作られたキッチンが上の写真です。

 

この写真は、わざと暗くしているのはありますが

決して、 スカッと明るい! という感じは受けないと思います。

 

実際、家のまん中の部屋をキッチンにしていたんですが、その部屋には窓がありませんでした。

ですから、昼間でも照明をつける必要があったと思います。

 

**

 

リノベーションした事で、この部屋は、とっても明るく気持ちいい部屋に変わりました。

何をどうしたか・・・ あれこれ文で書くより よくわかるように図解したので見てください。

 

 

1.工事前の写真

 

2.工事前(Before)

 

3.工事後(After)

 

4.工事後 完成写真

 

1番の工事前の写真と4番の完成後の写真を見て・・・

「 こんなに違う! 」というのをわかってもらえると思います。

 

以前のキッチンの壁をはさんで、その向こうは浴室と洗面がありました。

その浴室と洗面は2階に移動し、境の壁をなくし、部屋を広げました。

そして

浴室と洗面のあった場所にキッチンを移動したのです。

 

それにより、キッチンにも窓が出来た上、その窓からの光が部屋の手前も明るくし

それだけでなく、風が通るようになったので、湿気がこもるような事もなくなり

部屋の環境が、まったく変わって気持ち良くなりました。

 

これが 解放感 です。

 

単純に言えば、仕切りの壁を無くせば、こうなります。

ただ、構造の問題があるので、なんでも無くしていい わけではありません。

水道や排水の移動の問題もあります。

考えなければいけない事はたくさんあります。

それらをきちんと整理できなければ、やってはいけない事なのです。

 

逆に言えば、

構造や設備的な事を含めてトータルに整理できるなら

開放的な家に変える 事ができるのです。

 

あなたの家にも、それができる可能性は・・・ あります。

 

**

 

この家は、もうひとつ、別の方向に 開放的になりました。

玄関から廊下を通って部屋に入る戸を、ガラス戸に変えました。

階段の向こうまでの距離を感じ、そこにある窓の光を感じられる事で

部屋の縦にも横にも広がりを感じられるようになりました。

 

このガラスの引戸・・・施主にはとっても喜んでいただいています。

 



 

『お茶会@新宿』 をやります。

もちろんテーマは 家の話 です。

 

新築でもリフォームでもリノベーションでも、、すでに家があっても

家づくりを考えている人、これから始める人、悩んでいる人

気軽に参加してください。

 

7月7日(土)10:00~12:00

7月8日(日)10:00~12:00

参加申込は 7/6(金)まで

 

詳細はこちら ↓

お茶会@新宿 「家の話をしましょう」

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「図解リノベーション」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事