
そろそろサケシーズンも始まっている感じですがサケに関しては至ってマイペースで^^;
また今年も一~二回位は行くと思いますが、いや、サケ用にロッドを購入したのでもう少し行こうかな?(笑)
ただやはり北海道のサケはお分かりの通り大人気の釣り。
混雑満開と思える日曜日に行く気には到底なれず^^;
匠も懲りずにまたハチガラ釣りへと旅立ちました!
旅立つと言えど自宅から一時間程度と近場の北方面は千代志別へ!
積丹方面でも気になるポイントをグーグルアースで見つけてしまって調査したかったもの、ちょっと仕事も忙しく疲れもあり~のと近場で比較的磯歩きもあまり時間を要さない千代志別にさせて頂きました。
二日ほど前からxingxingさんからオファーがあり日曜日が休みとなったもの、仕事の終わる時間が見えずでお約束の明言を伝えれたのは出発二時間前と随分とヤキモキとさせてしまった事でしょう^^;
19時にはxingxing(シンシン)さんxiangxiang(シャンシャン)さんご夫婦と自宅で待ち合わせ出発!!

磯歩きにはあまり時間が掛からないと言ったものその道のりは茂津多を思い出すような
アップダウンの激しい釣り場!
勿論茂津多よりは楽だし時間も最奥地まで25分と短いがやはり汗グッショリに^^;

やはりもう秋なのか、風向きも風速も予報と違うしたまに横から後ろからと強い風が舞っていた。
ただハチガラは足元~ちょい投げだから波さえ無ければさほど気にならずに釣りが出来るもんね!!
前回この釣り場では手前から探りながら最奥地へと。
最奥地で33センチとデカハッチーを仕留めることが出来たが最奥が良いのかたまたま喰い気時合いにハマったのかは判らず。
となれば今回は最奥からスタートして手前に戻りながら探りましょうかと!!
さて実釣開始!
前回ヒットしたポイントから探るといきなりハチガラの魚信!!
しかしすっぽ抜けが続く事2回ほど。
喰い気が悪いのかそれとも小型なのか・・・ここは少し時間を置いてまた喰わせて見るかと。
今居る場所が最奥地なのですが、少々無理して更に奥に進んでみる事に。
今年春に手ぶらで調査しに来た時はちょっとアクロバッティングな体勢で進む事が出来たが
ロッドやバックを持ってはちょいと難しい岩越え。
丁度指が入る岩にぶら下がりその難所を越えたがやはり少々怖かった(苦笑)

魚信もガヤは多数だったけどズコ~~ンとハチガラは来ること無く、これもやはり時合いなんだろうけど釣れても魚を持った状態であの難所を越えるのは難しいなと30分少々でこの場を離れた。
xingxingさんxiangxiangさんご夫婦の姿が見えず奥の方でキャップライトの光は見えた。
最奥から手前戻りながらの釣りと言いつつも更に奥に行ってしまった自分だったが^^;
さて先ほどハチガラらしき魚信が有った場所でもう一回チャレンジ!
ズコ~~ンと言ったものサイズは20センチ前後とやはり小型^^;

しかしこの一匹が出るまで長く感じた分一匹が出て気を良くした!

それから時合いハマってくれたのでしょう連続でヒット!

岩と岩の隙間をしつこくスイミングさせるとズコ~ンと久々のスイミングのヒットも気持ちいぜ!
中々大型が出なかったが少し置きの岩陰にロスト覚悟でちょい投げしてリグを落とすとズコ~~ンと
30センチ届くか届かないかの嬉しいサイズ!!

ギリ30センチと言うのもアレなので29.5センチとしておきましょうかと^^;

↑ストリンガーで生かしておいた。
ここでxingxingさんxiangxiangさんの様子はどうかなと最奥から少々戻りお二人と合流

xingxingさんは26センチのハチガラGETと!
xiangxiangさんはまだGETに至らずも最高のズコ~~ンをラインブレイクしてしまったと。
中々アベレージの大きいガヤのHITも楽しんでおられる様子!


オレも混ぜてもらい、ちょっとだけジャンプせにゃんらん根に飛び移る。
(足の長い人なら一跨ぎで行けるような場所ですが・・・・^^;)
よさげな切れ間にリグをたらすとズコ~ンとハチガラ!!

26センチとしかも体高もある良いハチガラをGET!
すっかり気を良くしてもうこれで満足度マックス!
しかしよほど普段の行いが良いのか?!
輪を掛けた「ズコ~ン」

いやぁ~やはり30センチのハードルとは凄い!

PEラインが岩に擦れるヤバさと引きの強さ!
どうごまかしても32センチには届かず31.5って所でしょう!

そして最後の釣果7匹目となった25センチ程のハチガラをGET!
釣果はもう満足なので一応少しでも釣り場を知るためにと少し探りながらも戻る。
水深は深いがどうもハチガラの魚信も無く気持ち的にも釣れそうな気がしない。
ここの釣り場のポイントは広いけど釣れる所と釣れないところがハッキリ判れている感じをもったが、ちょい釣り合わせて3回だけではまだまだ語るにはおごましく。
時計を見ると12時半近く。
皆様の所に戻り1時には止めましょうかと打診。
なんとか一匹釣って欲しいxiangxiangさんも無事に26センチGET!!

一箇所で粘りを見せるxiangxiangさんに
「あそこは?ここは?」と目ぼしいポイントを探ってもらうが中々HITせず。

最後の最後で良い魚信が来たxiangxiangさんだったが、またまたラインブレイクと・・・T_T
少々ラインが細いのかな?^^;
xingxingさんも20センチ程度の一匹追加と、一先ず全員狙いのハチガラが手にできたと言う事で
潔く納竿!!

先日の茂津多でスカリを破損してしまい今回はストリンガーで対応。
ここまでキープしても食べ切れないので大きい順に3匹のみキープし他はリリース。



にほんブログ村 北海道釣行記
にほんブログ村 ロックフィッシング
にほんブログ村 投げ釣り


(笑)
ターゲットを絞って結果を出すってのは仕事も遊びも難しいですが、それが楽しみのひとつですよね!多少のリスクもコントロールしながら☆彡
おいらも新天地と新境地を求めてみるかな…(と、週末にいつもの美国に行ったw)
釣れて良かった(笑)
と言うのも先日に友達と多分同じ釣り場で
30オーバー4匹と25オーバーが3匹抜いちゃてたんで(汗)
でも抜いた後でもしっかり釣果あげるなんて
さすがです!
場所を選ばず結果が出てるのはサスガです!
こういう釣果が見られると元気を貰いますね。
自分も今週末は頑張ってちゃいます(^o^
そこでハチガラ釣ってないのってアタクシだけですか~汗)
しかしイイ型揃いでウラヤマシイですね~
例のアレを用意したら連絡しますので!誘ってやって下さい!
ヨロシクお願いします~
密かに対ハチガラ用キャストを練習中なんです♪
いいですね。
おいらも北方面に行ってみようかな?!
千代志別って厚田とかの方ですか?
久々に竿買ったので どっかで 入魂したいんですが
なかなか いけないんです(´;ω;`)
おばんです!
ハチガラ釣りも何度行った事でしょうか、それでも毎回ボーズかもと、不安を持った状態ですので
釣れるとなお更嬉しいですね^^
この魚だけは定着性が強すぎるので絶えず新規新規と釣り場を求めなければなりません。
それが自分の性に合っているだけなのですが(笑)
おばんです!
狭い釣り場だったら先に誰かが入った情報があれば行かなかったかもです。
でもここは広い釣り場だからあまり気にならないかな!(笑)
でも30アップ一晩で4匹とはすげぇ~~(~o~)
おばんです!
一応入磯済みの釣り場と言え
手広く探るにはやはり一晩じゃたりませんね^^;
オレの場合三回目位から場に慣れて少し落ち着いて探る事が出来る感じです。
でも釣れて本当にエガッタ!!
朝ごはんで食べたアラ汁が旨い事旨い事!!
週末頑張ってくださいませ!
オレも・・・仕事頑張ります^^;
おばんです!
ん~~?
何がヤバいのかな?!^^;