goo blog サービス終了のお知らせ 

へたのヨコ釣り北海道日誌

北海道は石狩に滞在し下手の横好き的hojoの趣味ブログ!

もう一回石狩東フェンス前マメ弄り。

2013年05月31日 | 石狩
↑今度は自分で釣った倅・・・釣ったというか釣れちゃったと言うか付いてたと言うか・・・^^;


特にマメイカに拘っていた訳ではない!
ただ単に近くて行きやすいから^^;

この日は久々にMONSUKEさんから「ちょい釣り行きませんか!?」オファーをくださいました!
仕事の終わりが見えなく約束出来ない状況の中も石狩でのマメイカなら短時間でもお顔をだせるかなとその旨打診!

仕事も無事に終わりダッシュで家に帰り「発電機」「投光器」「倅」の三点セットを車に積み込んだ(笑)

現地到着はなんだかんだで20時頃だったかな、それでも薄っすらと日が落ちきれて無い光景に日が長くなったもんだなぁ~と。
なんだかんだ暑からず寒すぎもせず、魚もほどほどよく釣れるこの季節は大好きだ^^

現地にはMONSUKEさんが既に到着!

更にはレッドさん親子もいらっしゃった。
そう言えばレッドさんから電話着てたっけなマメイカ情報教えてクレクレ的な(笑)


早速発電機ON!
ライトを当てるも寄ってくるのはあの「巨ニョロイソメ」^^;
それでも虫だかプランクトンだか寄ってチカだかウグイだか小魚も寄ってマメイカも無事よって来る!

オレもポコ~~ンと一匹釣れたが後が続かない^^;

見えているイカを楽に釣る事が出来たらこの上なく楽しいのだが・・・^^;

倅と一緒に着たがロッドは一本のみ。
「オレにも貸して貸して」とうるさい倅
オレに釣れないのにお前に釣れえるかよ!?

釣っちまった倅^^;(トップ画像)

竿をまた奪いオレも頑張る。

表層近くで泳ぐ見えイカをなんとか釣りたく、群れの進行方向に同じ方向にエギを通すと上手く抱いてくれて一匹GET!!

それはそれで嬉しいもやはり後が続かない・・・

超小型発電機の燃料タンクは800CCのみ
始動から一時間半後にブルルル・・・・・とガス欠によりエンスト・・・終了ぉぉぉぉ(笑)

ん~約一時間半で燃料使い切る・・こりゃ平日のちょい釣りでは粘り過ぎずで良いかもな!


結局hojo家はこの日一時間半で4匹のみ・・・
MONさんもレッドさんも結構厳しい釣りになっておりましたね^^;
(jyunichiさんも厳しかった?!現地では気が付かずでございました^^;)


にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ 石狩のマメイカが

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ いつまで釣れるのか?これから?もう下火?

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ オレにゃぁさっぱり判りませんが(笑)


また気が向いたら行きませう・・

・・また皆様お誘い下さいm(__)m
発電機もって駆けつけます(笑)


しかしマメイカ旨めぇ!!
倅と一緒に「ウメェウメェ」とコリコリ刺身を食した!

マジウメェ~旨くてヤベェ~と倅とヤング言葉で話した・・・・

にほんブログ村 北海道釣行記

にほんブログ村 ロックフィッシング

にほんブログ村 投げ釣り



コメント (15)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 石狩湾新港東埠頭フェンス前... | トップ | 3度目の正直?!・・二度あ... »

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (に~さん)
2013-06-04 23:19:21
今日夜勤明けでだったんですが、夕方から会議だった為、昼から3時間ほど石狩行ってきました。樽川は隙間無く、放水路とサーフの間の柵あるトコ行ったんですが、向かい風凄くて東の砂揚場の船止まってる方向(陸側)に向かって竿振ってきました。ベタ底で1杯だけでした。(泣)
1.5Dに鉛まいて底取りしました。
しばらくは投光器持参で石狩、小樽のちょい烏賊釣り
頑張ろうとおもいます(笑)
返信する
Unknown (hojo)
2013-06-04 16:54:36
に~さん
おばんです!
放水路すぐ横ではなく、サーフを挟んでの船溜まりです。
多くのマメイカ釣り師がいるのですぐにわかると思いますよ!
小樽のほうは数が釣れるとオレも思います!
石狩の方が近いのが便利なんですけど・・・・^^;
返信する
Unknown (に~さん)
2013-06-02 22:30:35
もしかして、以前シャコ狙った記事のトコですか?
放水路横?ですかね。
石狩行く時は通るんですが、入釣したこと無い場所でした。
相性良くないと思い込みがあるため、自然と小樽に向かってしまいます(笑)
今週中にでも、行ってみます。
返信する
Unknown (hojo)
2013-06-02 17:17:39
ウッチャンさん
おばんです!
おぉ~~7杯とは
オレよりはぜんぜnお上手^^

※オレのハンドルネームは「hojo(ホジョ)」
『-』はいりませんよ(笑)
オレの本名知っておられる方かな?^^;
返信する
Unknown (ウッチャン)
2013-06-02 16:57:17
ho-joさん、7杯でした(^^;)自分もエギは、高校からやってますが・‥下手です(^^;)
返信する
Unknown (hojo)
2013-06-02 15:59:25
MONSUKEさん
先日はありがとうございました!
久々でございましたね^^
あれだけイカ居るのに・・・・引き出しが足りないのは歯痒かたです(笑)
久々にMONSUKEさんと釣りが出来ただけで良しと思います!
またお願いいたします^^
返信する
Unknown (hojo)
2013-06-02 15:57:56
リシャールさん
おばんです!
マガレイ好調おめでとうございますm(__)m

新港でのマメイカは仕事帰りにちょっと寄って酒の肴を調達!って感じで行きたいですがなかなか上手く行かず^^;
来週も少し通ってみます^^
返信する
Unknown (hojo)
2013-06-02 15:54:46
☆さん
おばんです!
マイカの季節も直ぐに来そうですね!
マイカの方が居れば結構楽に釣れます!
エギヘタクソなオレが言うのもなんですが^^;

釣りたてのイカの刺身は絶品ですよ!!
返信する
Unknown (hojo)
2013-06-02 15:53:30
に~さんさん
おばんです!
オレが行ってた東フェンス前はめっちゃ深い所です(笑)
に~さんの言うフェンスは漁組の突き当たりですよね?
こちらは望洋橋横から入って駐車する場所です。
子供と行くにはフェンスがあるので軽装でも安全です。
返信する
Unknown (hojo)
2013-06-02 15:49:04
ウッチャンさん
おばんです!
釣れたでしょうか?!
土曜日なら賑わっていた事でしょう!
オレは連日のちょい釣りだったので大人しく帰りました(笑)
返信する
くやし~!(笑) (MONSUKE)
2013-06-01 20:27:34
お疲れ様でした!久しぶりに一緒に行けて楽しかったです!が釣れなかったのはやっぱりくやしかったです!(笑)
また行きましょうね~!
返信する
近場のポイント! (リシャール)
2013-06-01 14:14:49
マメ烏賊、日によって釣果のムラは有るみたいですが新港と言う近場で釣れてると言うところが最高ですね。自分は31日、島牧に良型、真ガレイの数釣りに行って来ましたよ~ぉ!(^w^)♪
返信する
Unknown ()
2013-06-01 01:16:49
マメイカいいですね(^◇^)
エギ買ったけど一度も使ってないので速くトライして美味しいイカが食べたいです!
返信する
Unknown (に~さん)
2013-06-01 00:56:51
おばんです。
マメイカ良いですね~自分も19日に仕事が終わってから、2時間ほど砂揚場行きました。結果ボーでした。横風強くてPE流されまくりで、水中でのエギの状態もわからず撤収してきました。(実は昔から石狩とは相性悪いです(泣))
石狩フェンス前って、浅いトコですか?
返信する
Unknown (ウッチャン)
2013-05-31 22:21:25
ho-joさんこんばんわ(^-^)水温によりますが自分が高校時代は夏休みでも釣れましたよ(^-^)自分も明日行こうかな(^-^)
返信する

石狩」カテゴリの最新記事

カレンダー

2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

バックナンバー

プロフィール

プロフィール画像
自己紹介
ワームで狙う根魚!春の投げ!秋のサビキ!冬のワカサギと一年通じ四季折々の魚を追い求めております。【mail】hojo1121jp★yahoo.co.jp【★を@に】

バナー

バナー

アクセス状況

アクセスアクセス
閲覧 1,662 PV UP!
訪問者 975 IP UP!
トータルトータル
閲覧 20,736,008 PV 
訪問者 8,212,715 IP 
ランキングランキング
日別 281 UP!
週別 424 DOWN!
  • RSS2.0