
・・・・・ダメだこりゃ^_^;

ここは石狩川船着場
なんとなく毎年一度位はここでのカワガレイを狙ってはみるものの・・
(実はまだここのカワガレイを一度も釣った事が無い。いつも氷が流れたり全く魚信が無かったり・・・)

この日は風も無く川の流れも穏かそのもの。
しかし見てお判りの通り緩やかな流れに『氷』も混ざっているのよねん・・・
(言い訳だけは直ぐに見けれる)

ダメだこりゃ・・
数名釣り人がいましたが竿を畳んでだり様子をみて諦める方々ばかり。
折角のイソメ、最高傑作品の塩ニンニクイソメちょいと固めを造ったし久々の投げでの豪快なキャストをしたかったしと、このまま諦めず石狩湾新港に行って見ました。
(奥さんに「釣りに行く」と言った手前後戻りするのがなんかへタレと思われそうで・・)

西南西の風、後、西北西なので樽川で良いかなと。
樽川の様子を一度見たが日中に西埠頭のゲートが開いている事に気がついて車ごと入って見ました。
(ってかこの時点でサビキやワカサギにしておけば良かったとすこぶる後悔)

本日、実は気合が入らずだけど釣りはしようかな~的な気持ちで、車内で漫画でも読みながらの釣りを試みました。
試みましたって表現もオカシイデスガ・・・・・
(実際翌日にはこの日の釣り自体を忘れてしまいそうな勢いです)

20分毎に餌を交換しますが交換しちゃいけないくらい新鮮なままイソメが帰ってきましたわ^_^;
2度ほど喰われた形跡があったのですがそんな魚信有ったっけナァ?
(・・・・・ってか竿先見て無かったじゃん)

約1時間半位やりましたが用事もあったため納竿。
釣りネタになるどころか車内で漫画熟読した事の方が濃い時間でした。
(港で漫画熟読・・・これは正直気分が良かった)



(取り合えず釣行記だけは欠かさないからね!!)
にほんブログ村 釣りブログ
にほんブログ村 ロックフィッシング
にほんブログ村 投げ釣り
hojoさんならレク以外の釣りはガッチリ釣行かと思い込んでました(笑)
hojoさん、ゆるゆるですね。
2月の投げは一番厳しい時期ですからしょうがないですよ。
カワガレイも引きは楽しいですからこの時期は貴重なターゲットですよね。
石狩川は氷が一番の厄介者ですよね~
僕も何度「ありゃ・・・」と思いUターンしたことか・・・
竿出してまったりするだけでもいいもんですよね~
カワガレイってこの時期なら刺身にすると美味しいって聞いた事あるのですが…ど~も食わない魚ってイメージが強いですね。
ウグイも食べ方によっては美味しいとかって知り合いのおじいちゃんが言ってましたが…これも食べる気になりませんね(笑)
カワガレイなんですが実は石狩で入れ食いになる場所があるのです!!
それは石狩東の近く水門でワカサギ釣りしている場所です!去年そこでワカサギ釣りしていて冗談半分で穴にイソメを投入したところなんとワカサギロッドがもってかれそうになりあわてて竿をあげたところ穴からでてこないような大物カワガレイが!そのあとは入れ食い状態になりきがつけばワカサギを忘れてしまいました!笑
いきなり怪しいと思いますが帰りまぢか空いた穴にブラーをいれてみたらどうでしょうか!結構おもしろいですよ!
おばんです!
マッタリしすぎて釣りを忘れ・・・・
大好きなヤンマガとSTVラジオを聴きながら至福の一時と申しましょうか(笑)
車内で見守るような釣りで釣った試がありません^_^;
なので極力車内から離れるような場所を目指すのですが
まぁたまには良いでしょっ!(笑)
おばんです!
まさにゆるゆるでした(笑)
つりしんを見ると積丹方面ではポツポツカレイが着てますね~!
今時期なら遠投勝負っぽいのでオレのキャストなら負け勝負っぽいですが
近々行きたいなぁと思ってます。
カワガレイの暴力的な引きって良いですよね~
そして意外に旨い!!
積丹行く前にここのカワガレイをしっかり釣っておきたいのですが・・・^_^;
おばんです!
平日でも結構な人が居るのですがこの日はとても寂しく嫌な予感が的中しました^_^;
カワガレイのあの臭くて硬い皮を剥きたかったなぁ~(笑)
カワガレイって身がしまっているので捌きやすいですよね!!
おばんです!
カワガレイは何時の時期も基本美味しいですよ!
この時期ならなお更って感じで。
あの悪臭が喰い気を無くしていると思いますが悪臭の原因は「皮」です。
どんな風に料理して食べるにも皮を剥げばかなり美味しい魚になります。
お勧めはバターたっぷりムニエル&刺身です。
中には「ヒラメに匹敵する味」と申した人もいた位です!
オレもタックさんと同じく当初は「食べれる物ではない」と思っていましたが
騙されたと思って皮剥いで食してみたらそりゃもうヽ(^o^)丿(笑)
初めまして!
いつも見てくださってありがとうございます!
また大変楽しそうな情報をありがとうございます<m(_ _)m>
放水路の望洋橋の所ですよね!?
オレも噂だけは良く耳に入ってきておりました。
これだけ汽水を好むとはカワガレイも本当に不思議な魚ですよね~
そしてとてもタフガイな魚ですしこの時期魅了される人の気持ちが良く判ります!
カレイ類を狙う時は醍醐味がある投げ釣りばかりでしたがブラーも本当に面白そうですね!
またのコメントお待ち申し上げます<m(_ _)m>
(出来ればハンドルネームで頂けたら幸いです)