基本磯場での釣りが好きなhojoなんだが、その理由の一つに「魚がスレてないから」と思い込んでいたからである。
でもこれは大きな間違いで、「スレて」はいないかもだが、食い気の無い魚をどう口を使わすか、これは漁港でも磯場でもサーフでも全て共通する事なんだべなと^_^;
ワーム、リグ、そしてアクション
その引き出しを増やす為には「しげにいさん」をお誘いしなければなと(笑)
とまぁ単にちょい釣り行きたいだけでした^_^;
毎度毎度気になっている漁港、「別苅」に行きたくしげさんをお誘いさせて頂きました。
この港もクロゾイ、マゾイ、ハチガラ、、アブラコ、イカも含め魚種が豊富な漁港でした!(と過去形にする所が今回釣れなかった事を物語っておりますかね・・笑)他シマゾイの噂も有るのでちょい釣り的にはウチからちと遠い漁港ですが十分試しに行く価値はある所なんですわ!
今年は初めて訪れましたが相変わらず良い雰囲気をかもし出しております。
手始めに3.5gジグヘッドにレインズのロックバイブグラブのオレンジで探る!
水深がそこそこ有るので着底まで時間が掛かる^_^;
長いフォール中にしげさんから「イカ居るわ」との声。
直ぐ様オレのロッドにもウィ~ンとイカが引っ張る感触。
まぁ一先ずイカは放っておいてソイに狙いを絞るも際付近でカツっとショートバイト。
度重なるショートバイト、魚信は多くもカツっとした小ゾイ、クンっビビビビビとガヤがワームの尻尾を引っ張る魚信だけで針が掛かりはせず^_^;
しげさんは早々にレギュラーのソイをゲット!
少し柔目のワームなら掛かるかなとジャッカルの目玉が着いたシャッド系のワーム(名前忘れました・・)にチェンジ


掛かるは掛かったがやはり子ゾイ2連荘^_^;
魚信も相変わらず多いけど軟いワームは直ぐにボロボロに・・・
少々位置を移動しワームとリグのチェンジを小まめにしてみた。
ゆっくりやっても大きくやっても魚信は際のみ。



たまに釣れる・・・^_^;
こりゃバージンスポットまでキャストしないと厳しいかなと6号のシンカーをブン投げる。・・・あまり飛ばない(笑)
早すぎな動きもダメであれば、でも少しでも遠くに飛ばせればとキャロライナリグで試してみた。
シンカーからワームまで70~80センチラインを稼ぎ、チコマカとボトムで動かしたり、止めたり、引きずったり。
フローティングタイプのワームを着けていたので底からフワフワとさせている筈なんだけどこれもハズレ^_^;
しげさんも状況は同じで、これといった釣果が無いまま時間が過ぎて行く。
いつの間にかエギに変えてたしげさんマイカをゲット(笑)
ここまで釣れないのなら最後の手段とガルプのジギンググラブを着けてロングステイ(要するに放置)
イカかソイか判らぬ引っ張るような魚信を合わせるとソイらしい引きっぷり。

口元ギリで掛かったやっとこレギュラーゲット^^

レギュラーと言って良いのか判らないサイズだが正直嬉しかった(笑)
帰りがてら港内でちょっとイカを狙ってみましょうかと探るも3~4投後に「帰りますか」^_^;
期待ばかりさせている別苅・・・・今までこれと言った釣果が無い^_^;
まぁ毎回通わねば良い思いも出来ないよね~と。
でもいわぴょんさんはいつもここで釣るんだよな~(笑)
しげさんでも釣れなかったのだから
きっとソイは居なかったのでしょうと
そんなコメントをお待ちしております(爆)
にほんブログ村 釣りブログ
にほんブログ村 ロックフィッシング
にほんブログ村 投げ釣り
でもこれは大きな間違いで、「スレて」はいないかもだが、食い気の無い魚をどう口を使わすか、これは漁港でも磯場でもサーフでも全て共通する事なんだべなと^_^;
ワーム、リグ、そしてアクション
その引き出しを増やす為には「しげにいさん」をお誘いしなければなと(笑)
とまぁ単にちょい釣り行きたいだけでした^_^;
毎度毎度気になっている漁港、「別苅」に行きたくしげさんをお誘いさせて頂きました。
この港もクロゾイ、マゾイ、ハチガラ、、アブラコ、イカも含め魚種が豊富な漁港でした!(と過去形にする所が今回釣れなかった事を物語っておりますかね・・笑)他シマゾイの噂も有るのでちょい釣り的にはウチからちと遠い漁港ですが十分試しに行く価値はある所なんですわ!
今年は初めて訪れましたが相変わらず良い雰囲気をかもし出しております。
手始めに3.5gジグヘッドにレインズのロックバイブグラブのオレンジで探る!
水深がそこそこ有るので着底まで時間が掛かる^_^;
長いフォール中にしげさんから「イカ居るわ」との声。
直ぐ様オレのロッドにもウィ~ンとイカが引っ張る感触。
まぁ一先ずイカは放っておいてソイに狙いを絞るも際付近でカツっとショートバイト。
度重なるショートバイト、魚信は多くもカツっとした小ゾイ、クンっビビビビビとガヤがワームの尻尾を引っ張る魚信だけで針が掛かりはせず^_^;
しげさんは早々にレギュラーのソイをゲット!
少し柔目のワームなら掛かるかなとジャッカルの目玉が着いたシャッド系のワーム(名前忘れました・・)にチェンジ


掛かるは掛かったがやはり子ゾイ2連荘^_^;
魚信も相変わらず多いけど軟いワームは直ぐにボロボロに・・・
少々位置を移動しワームとリグのチェンジを小まめにしてみた。
ゆっくりやっても大きくやっても魚信は際のみ。



たまに釣れる・・・^_^;
こりゃバージンスポットまでキャストしないと厳しいかなと6号のシンカーをブン投げる。・・・あまり飛ばない(笑)
早すぎな動きもダメであれば、でも少しでも遠くに飛ばせればとキャロライナリグで試してみた。
シンカーからワームまで70~80センチラインを稼ぎ、チコマカとボトムで動かしたり、止めたり、引きずったり。
フローティングタイプのワームを着けていたので底からフワフワとさせている筈なんだけどこれもハズレ^_^;
しげさんも状況は同じで、これといった釣果が無いまま時間が過ぎて行く。
いつの間にかエギに変えてたしげさんマイカをゲット(笑)
ここまで釣れないのなら最後の手段とガルプのジギンググラブを着けてロングステイ(要するに放置)
イカかソイか判らぬ引っ張るような魚信を合わせるとソイらしい引きっぷり。

口元ギリで掛かったやっとこレギュラーゲット^^

レギュラーと言って良いのか判らないサイズだが正直嬉しかった(笑)
帰りがてら港内でちょっとイカを狙ってみましょうかと探るも3~4投後に「帰りますか」^_^;
期待ばかりさせている別苅・・・・今までこれと言った釣果が無い^_^;
まぁ毎回通わねば良い思いも出来ないよね~と。
でもいわぴょんさんはいつもここで釣るんだよな~(笑)



にほんブログ村 釣りブログ
にほんブログ村 ロックフィッシング
にほんブログ村 投げ釣り