goo blog サービス終了のお知らせ 

ほたるノオト

★IG(instagram)始めました★

IDはrey9360です!

フォローお気軽に!

クーの命日

2009-06-14 | 猫!本日のクー

 

 

 6月13日。

 

去年のこの日、クーは虹の橋を渡って行きました。

 

私の手の中で眠るようにして・・・・・。

 

 

                  

 

 

 

いつも思い出さない日はないくらいの毎日ですが、この日はずっとクーの一日でした。

 

あいにく息子たち二人は不在。

 

①はゼミの集まりで新潟へ。②は山岳部のインターハイ予選で高尾山へ。  

 

オットと二人でクーの写真を並べてお酒を飲みながら思い出をたくさん話しました。

 

           

                          

    本当に猫に非ずと言う感じで、警戒心ゼロ。人一倍お寝坊さんでした

 

            普通、人の起きる気配とかで起きそうなものですよね?

 

            なのに、クーはいくらシャッターの音がしても目を開けません

 

             

             

 

   

                                           

 

 

これはまだすごく小さい頃の写真。②がまだ小学校1年生の頃かな。この頃から人の顔が大好き

             

 

 

 

   訳あって、二匹いたことも・・・。手前でふてくされているのがクー。

 

            

 

       

           こんな切り株に入っていたことも・・・。

        

 

 

                           

 

 

クーの最初の症状が出た半年前、私は交通事故にあいました。

 

 

私と息子②の乗っていたタクシーに、交差点でわき見運転でノーブレーキの車が

右側から突っ込んできました。

タクシーは交差点の信号機の電柱に激突で、車は大破。

ガソリンも漏れ、一瞬本当に危険な状態でした。

それなのに、乗っていた運転手さんを含めた私たちは大けがもせず、後遺症もありませんでした。

現場検証で、警察官も驚いていたほどだと後から聞きました。

 

私は助手席のヘッドレストに顔からぶつかりましたが、奇跡的にムチ打ちもなく

顔は腫れたり、内出血はあったものの、すぐに綺麗に治りました。

 

その日はオットは出張で海外、息子①は合宿で不在。

悪いことが重なっていました。

後から調べてみると、その日は私にとってすべての機能が止まるほどの最低の運勢の日だったのです。

 

クーは身代わりになってくれたのかもしれないと最近、本当にそう思うのです。

クーがいなくなって自分の身体の一部がなくなてしまったような、無理やりに引き裂かれてしまったような喪失感。

 

クーが私を救ってくれたのかもしれないと、クーとの関わりもこの1年でよくわかった気がします。

 

一周忌を迎え、あらためて確信したような気がします。

 

                     

 

     

 

短い間でしたが、本当にたくさん愛して、そして愛されたと思っています。

 

きっとどこかでまた逢える気がして、いつもクーを探しています。

猫ではないものに生まれ変わるのかもしれないとも思うのです。。。。。

 

 

 

          

 

大切な友人がお花を届けてくれました。

 

私と同じ、ペットという家族を亡くして同じ気持ちを抱えている彼女。

 

二人でそのことを話すと未だに飲んでいるお店でも号泣してしまう私たちです

 

     素敵なお花をありがとう

 

      

                                                      

 

                    

 

 

 

今でも庭をいつも眺めているクーがそこにいるような気がしてなりません・・・・・。

 

 

 

 

   


今日はクーの日☆☆☆

2009-05-21 | 猫!本日のクー

 

5月21日。

 

この日を待っていました。カレンダーのクーに会える日。

 

クーを失って落ち込んでいる私に*miekoさんが声をかけてくださいました。

 

クーのために一つの枠を空けてくれたのです。

 

私が立ち直る一つのきっかけをいただきました。

 

猫ちゃん大好きな方はこちらを見てね 

           

                

 

思い出のカレンダーになること間違いなし

 

 

 

 

来月でクーがいなくなって1年になります。

 

長かったような、あっという間だったような・・・。

 

こんな表情でクーはいつも私たちをみてくれているかな・・・。

 

 

庭の花も今年も同じように咲いています。

 

 

 

ミニバラのグリーンアイスも・・・。

                    

  

 

 

フェンスのカクテルも・・・。

                  

 

 

           

                      クレマチス。

           

 

                     

 

                           色づく前の紫陽花。

                   

 

                         ブルーベリー。

                

 

 

ブラックベリーも今年も大収穫の予感。

                             

 

                    

 

 

 

 

もちろん、ハバネロも植えました。

           

 

 

 

もうすぐクーの命日もやってきます。

 

もう1年なんですね・・・・・。

 

 

 


嬉しかったこと・・・

2008-07-11 | 猫!本日のクー

 

御猫(おんねこ)の心体温あたたかし写真にこもる深々と 愛

 

                                                                     

 

 

ブログのお友達の純子さんがクーの絵を描いてくださいました。

 

 

とても温かい絵に、思わずホロリとなりました。

 

 

こんな風にクーのことも、私のことも温かい目で見てくださる方がいる・・・。

 

たくさんの人がクーに会いに来てくれていたこと・・・・・。

 

本当に本当に嬉しく思います。

 

 

絵のようなクーの背中、ポンポンしたいです。

 

今頃は私のことも忘れるくらい、虹の橋の向こうで楽しく遊んでいるかな。

 

クーの手触りまで感じられる純子さんの絵、それに歌もとっても嬉しかった。

 

 

どうもありがとうございます。ずっとずっと大切にします

 

 

 


あれから一週間・・・・・

2008-06-21 | 猫!本日のクー

 

 

 

あれから一週間・・・・・。

 

 

クーのいないことだけ変わった我が家。

クーの存在の大きさをあらためて実感しています。

小さなクーの大きな存在。クーは特別な存在でした。

 

 

まず帰ってくるとみんなクーを呼び、(呼ばなくても玄関にお迎えにきてましたけど)

何年経っても取り合うようにクーを抱っこ。クーも飛びついてきます。

そのクーがどこを探してももういません。

 

 

クーの命を一秒でも惜しんで命を繋いできました。

それを否定されもしました。間違っていたのではないかと・・・・・。

クーはそんなこと、長く苦しむようなことを望んでいなかったのではないかと・・・・・。

私たち家族の自己満足ではないかと・・・・・。

でも、クーも家族の一員である以上、少しでも治療したい、少しでも一緒にいたいと思うことは

間違いなのでしょうか。

諦めて命を手放すことがクーのために正しかったのでしょうか。

言われた私も悩みました。でも、何度考えても自分たちのしたことが間違いとは思えずにいます。

クーもきっと私たちを愛してくれていたはずです。だから少しでも一緒にいたいと思ったと思うのです。

でも、それは私たちの都合のいい解釈なのでしょうか。

 

                    

 

 

悲しみの海にまた落とされた気がしました。

クーの愛し方、間違ってはいないと思ってきました。

 

 

どうかどうか教えてください。

 

 

          

 

       

 

 

          

            6catさん、クーのためにお花をありがとうございました。

 

 

 

 

たくさんの方たちに励ましていただき、クーを惜しんでいただき、本当にありがとうございました。

私もいつまでも同じ場所に立っていてはクーに叱られますね。

 

 


さようなら、クー。。。。。

2008-06-15 | 猫!本日のクー

 

 

 

6月13日、クーは「虹の橋」を渡って行きました。

 

 

たくさんの皆様にクーへの応援メッセージをいただき、本当に嬉しく思いました。

何度も何度も奇跡が起きればいいと祈りました。

クーもとても強い精神力と体力で最後まで頑張ってくれました。

 

口の中が切れて血が止まらなくなり、もう二週間以上も何も口に出来ず、水も飲み辛い状況でした。

それでも必死に痛みと気持ちの悪さに耐え、泣き言も言わずに頑張っていました。

ドクターにも信じられないほどのクーの「生きること」への意志の強さだったようです。

みるみる痩せ細るクーを見て、私は涙せずにはいられませんでした。

笑顔で接していたつもりがいつもいつもいつのまにか泣いてしまうのです。

 

 

毎日点滴をしても意識も薄れてくクー。

私が仕事で間に合わないときは息子②も遠い病院までクーを自転車で毎日連れて行ってくれていました。

入院も何度も考えました。

でも、だからといって治る病気ではありません。だったらクーもきっとこの家にいる方がいいと思ったのです。

病院で息を引き取ることになれば、クーだって不本意だと思ったのです。

最後は私たちと暮らしたこの家にできるだけ長く一緒にいたかったから・・・。

 

木曜日にいよいよ歩けなくなり、座ることもできずに横たわったクー。

遅い時間に帰宅したオットの足に最後の力を振り絞ってしがみついたクー。

多分、その時にクーは大好きなオットとのお別れをしたんだと後から思いました。

いつもいつもオットが帰ると肩に飛び乗っていたクー。

大好きなスリッパに顔を乗せてそのまま動かなくなりました。

夜中に私は体温の段々低くなるクーを抱いて、一緒にソファーで眠りました。

それまでクーは眠りがとても浅く、もちろん抱かれることももう辛そうにしていたのですが

体温の下がっていくクーを抱かずにはいられませんでした。

朝方オットが見た私たち、クーは私に抱かれてとても穏やかな寝顔だったそうです。

とても幸せそうにしていたそうです。

 

その金曜の朝、どうしてもクーを残して仕事に出かけなければならず、私は泣きながら会社へ行きました。

家族みんなでもうクーには会えないかもしれないと覚悟を決めた金曜の朝でした。

でも、クーは何時間も辛い時間を耐え、私たちを待っていてくれたのです。

動けないはずのクーがまた場所を移動していました。

そこは叱られていじけた時に入る、息子②の机の下でした。

動けないはずのクーが部屋の重い扉をどうやって開けたのか、本当に驚きました。

猫は一人で死にたがる習性があるらしく、きっとクーも自分のこんな姿を私たちに見せたくなかったのかもしれません。

すでに痙攣も始まっていました。

ドクターやネットで、腎不全の猫の壮絶な最後を知っていた私。。。。。

せめて少しでも苦しまずにさせてあげたくて必死でクーの顔を撫で、痙攣を止めるように優しく押さえてあげました。

そうするとクーは本当に安心しきったように目を閉じ、痙攣も止まりました。

私の手の中で何度か最後に泣き声を出したクー。

それまではきっと我慢していたのでしょう、初めてクーが私に甘えた気がしました。

そこにいた息子①と私はクーに「もう静かに眠っていいんだよ」とずっと声をかけていました。

耳をあてて聞いていた心臓の音が段々小さくなり、息子②の玄関の自転車の音を聞き

「クーたん、お兄ちゃん帰ってきたね。」と言ったと同時にクーの心臓は静かになりました。

息子②のことも待っていてくれたんですね。

 

        

          

 

 

もっともっと辛い最後を覚悟していた私たち。

こんなにも穏やかな最後を迎えられたこと、本当に神様に感謝します。

痛みも辛さもなくなったクーの寝顔、本当に子供のように穏やかでした。

 

 

この6月4日に8歳になったばかりのクー。

何年も病気と闘い、本当に辛かったと思います。

でも、私たち家族はとてもとても幸せでした。

 

 

クーはどうだった?幸せだった?

 

 

         

 

               

 

 

       

 

 

                      

 

 

 

 

昔の写真はいつも眠ってばかりのクー。

もっともっと写真を撮っておけばよかったと思います。

    

 

今までクーを見てくださって、そして応援してくださった方たちに本当に感謝します。

クーに代わりお礼申し上げます。

 

 

クーもきっときっと幸せだったと信じていいかな?。。。。。

 

 

 

        

 

            

 

 

                   

 

 

 

 

 

                  

 

 

 

 

ずっとずっと忘れないよ。。。。。。。

 

 

 

 

 


クーの病状

2008-06-05 | 猫!本日のクー

 

 

ずっと更新をお休みしていたこと・・・・・。

 

 

 

クーがとっても危ない状態でした。

 

今でも明日、どうなるのか不安で一杯です。

 

体重も4キロを切り、今日は3.9キロでした。

 

食事は一週間以上前から全く口にしなくなりました。この写真は5月の終わり。

 

この頃はまだ息子②に抱かれています。

 

今の写真はもうお見せすることもできない状態です。

 

今はもう抱かれることも辛く、一人で静かに暗いところから出てきません。

 

前のように身体を伸ばすことも、丸くなることもできないんです。

 

香箱座りの姿勢を崩しません。

 

今は皮下点滴で命を繋いでいます。

 

いいことなのか、クーにとってどうなのかわかりません。でも、諦めきれないでいます。

 

それが、トイレも自力で行けないクーだったのですが、昨日から自力でトイレに行き、

 

少し・・・、ほんの僅かですが私の手からフードを少しだけ食べたんです。

 

クーももしかしたら、いえ、きっと私たち家族と一緒にいたいと願っていると思うのです。

 

だから、命を繋ぐことも私たちの間には必要なことだと思えるのです。

 

お水を飲むこともままならず、いつも吐き気を我慢しているクー。

 

私たちは間違っているのでしょうか・・・・・。

 

クーは辛いのでしょうか・・・・・。

 

 

 

 

 

こんな風にまた私たちに抱かれる日がくることはないかもしれません。

 

今は静かに見守ることしかできない私たち・・・・・。

 

せめて、クーは少しでも楽でいられますように・・・・・。

 

苦しまずにいられますように・・・・・。

 

 

奇跡が起きればいいと何度思ったことでしょう。

 

 

更新を怠っていたにも関わらず、いつもたくさんの方がここへ立ち寄ってくださりとても励みになりました。

 

クーと私たちにどうか力を与えてください!!!

 

 

            

 

 

 


★クーの近況★

2008-04-14 | 猫!本日のクー

 

 

毎週点滴に通っております。

 

体重、約1キロ落ちました。今現在、4.65キロです。

 

来週は血液検査をする予定。今からとてもビクビクしています。

 

 

            息子①と。

   

 

 

 

                          ②と。お互いに爆睡中

                 

 

 

       土曜日は暖かかったので少し庭へ。ポカポカでした

 

   

 

庭に時々飛んでくる蝶を追いかけていました。無理なのに~

 

 

                         いつもの定位置のソファーと毛布。

                    

     ←前足クロス

                    

   

 

 

                         

                              手好きな私・・・・

                     

 

 

体重が毎週のように少しずつ落ちています。

 

点滴で維持しているのが可哀想な気もします。

 

でも、ドクターにはいつも「この数字でこんなに元気にしていられるのが不思議です」と言われています。

 

辛いのに我慢しているのかと思うと切なくなります・・・・・。

 

でも、それだけ私たち家族のことを頼りにしているのかなぁと思います。

 

点滴で少しでもクーが楽になれますように・・・・・。

 

 

           

 

 

 


シッポ出てるよ^^

2008-03-08 | 猫!本日のクー

 

 

 

暖かくなってきましたね

 

クーもまだまだ本調子ではありませんが、元気です。

 

体重が5キロを切り、少し心配していましたが、寒い峠を乗り切ったようで

 

少し元気を取り戻してきたように思います。

 

毎週の点滴は続いていますが、もう少し暖かくなれば感覚も開くかなぁと思います。

 

 

 

          

 

眠ってばかりですけどね~

 

 

 

リビングの窓際は暖かいのでいつもカーテンの向こう側で庭を眺めています。

 

 

    

 

 

                  

 

隠れてもシッポが見えてるよ~~~~~

 

 

ソファーで寝ていて、息子に押しつぶされそうになっても・・・・・

 

      

 

 

押されてもそこをどく気は全くなく、目も開かない状態なクーです

 

           

 

 

 

この週末、とっても暖かくなりそうですね

 

 

桜の咲く頃が待ち遠しい今日この頃です・・・

 

 

         


長いね~~~♪

2008-02-08 | 猫!本日のクー

 

 

 

 

クーが久しぶりに長~~~く伸びていました

 

 

 

 

       

 

                    

 

熟睡中はどんな音がしても起きません。起こしても眠くて眼が開かないんです

 

 

 

             

 

 

こんなポーズまでとっちゃって・・・・・

 

・・・・・と、親バカぶりな私・・・

 

 

相変わらず息子②とラブラブで寝ています

 

 

               

 

               

 

息子②はよく手や耳をハフハフしてます

 

               

 

               

 

クーは人の顔に自分の顔を押し付けるのがお好みらしく、いつもペッタンコ

 

腕もしっかりまわしてくれますよ^^  

 

寒い冬にはあったかぁ~~~いクーを抱っこで・・・

 

 

今夜は特に寒い夜です・・・・・

 

三連休前ですので、風邪など召されませんように・・・

 

 

 

       ブログランキング・にほんブログ村へいつもありがとうございます

 

 


クー、モヒカンになる!?

2007-10-17 | 猫!本日のクー

 

 

このしっぽ、すごいでしょう?

 

        

 

 

毎朝恒例の庭での見張り番。

 

リビングの外でなにやら猫の喧嘩している声が!!

 

まさかと思ったらクーとノラさんが見合っていて、今にも飛び掛りそうな勢い。

 

慌ててノラさんを追い払うと、クーのしっぽがこんな風に・・・。

 

 

         

 

         まだまだあります。ハバネロ

 

 

 

背中はモヒカン状態で、しっぽはまるでタヌキのように太く!!

 

 

                  

 

しばらくは気が立っていて私にも怒る始末。怖いくらいでした。。。。。

 

 

家に入った後もしばらく窓から外を監視していました。

 

彼、結構執念深いかも・・・・・。

 

 

 

 

いつもはこんな風にベタベタしてるクーが別人のようでした。

 

 

 

      

 

           

 

 

                

 

 

いつも誰にでも一緒に寝てくれる人には手を回してきます。

 

抱っこ猫なんですよ。

 

 

 

             

 

 

 

 

息子たちと寝ているときが一番クーも平和なのかな・・・・・。

 

 

でもでも、これからもお庭の見張り番、ヨロシクね!!

 

 

 

  参加しています。ブログランキング・にほんブログ村へいつもありがとうございます。

 

 


シャワー大好き♪

2007-10-01 | 猫!本日のクー

 

 

 

クー洗いました

 

 

あの土曜日の夜の雨の中、クーに脱走されたんです。

 

宅急便が届き、玄関先でサインをしている時を狙われたんです。

 

私とクロネコのお兄さんの足元をすり抜け、夜の闇へ・・・。

 

いつも夜に脱走すると朝帰りなんです。昨日もそう。

 

朝、玄関を開けるとずぶ濡れで汚れていました・・・・・。

 

 

早速、お風呂場に直行。すかさずシャワーです。

 

 

            

 

クーはお風呂が好き。お風呂場に入ったときには大きな声で鳴きますが、シャワーをかけると

 

すぐに気持ちよくなってしまいます。

 

 

                    

 

顔にお湯がかかっても全然平気!!

 

     

 

お風呂の写真は初めて。湯気でちょっとボケボケですね。(手→オット初出演;;)

 

 

 

洗った後は必死でお手入れ中。

 

     

 

                      

 

濡れてますね~。この方、お風呂は好きなんですが、ドライヤーはお嫌いのよう。

 

なので、タオルドライして、そのまま息子②のベッドへ。枕までして・・・。

 

       

  

                     

 

           

 

寝方、まるで人みたいでしょう?猫って自覚、ないらしく・・・・・。

 

 

雨の一日、ず~~~~~~っと息子のベッド占領して暗くなるまで寝てました。

 

 

            あっ、気付かれたかな・・・・・。

          

 

 

                     

 

 

いえいえ、熟睡中なので、なかなか起きてくれませんでした。

 

土曜の夜のオールが響いているようです・・・・・。  

 

あんまり脱走なんてして心配かけないでね、クー。

 

 

      


★クーVSパイナップル★

2007-09-03 | 猫!本日のクー

 

クーパイナップル

 

 

 

以前にも激闘パイナップルの記事は載せたことがありますが、クーはパイナップルの葉っぱがお気に入り。

 

なぜか噛んでバリバリにしちゃうんです。

 

どうなんでしょ?いいのでしょうか、こんなことさせてて・・・・・。

 

 

        

 

これ、すごく葉っぱの立派なパイナップルですよね。

 

どうもこの葉っぱを見るとクーの戦闘意欲が出てくるようで・・・・・。

 

 

       

 

 

 

                      

 

 

        

 

 

すっごく真剣にパイナップルに挑むんです。葉っぱはもうボロボロに・・・。

 

 

                 

 

すごく怖いくらいに・・・・・。

 

 

 

戦った後は疲れたらしく、テーブルでネンネです。テーブルの上はいけないと教えても効果なし・・・・・。

 

 

なぜかいつも手を突っ込むこのティッシュボックス。こんなことしませんか?お宅の猫ちゃん。。。

 

スリッパに手を入れるのもお気に入り。

 

                

 

 

最後には枕にして眠ってました。

 

                     

 

 

 

 

どうなんでしょうね、パイナップルの葉っぱ。いけないようなら教えてくださいね。

 

 

             


クー、やっちゃいました!

2007-08-19 | 猫!本日のクー

 

 

念願のネット、被せてみました

 

 

どうなんでしょ。

 

これ、ぺこちさんところやnakocchiさんところで見かけていつかやってみたいと・・・。

 

クーは太めなので一枚目はうかつにもネットが破れてしまい・・・

 

二枚目のネットで成功

 

              

 

ちょっと不本意な感じだったのでねずみさんを乗せました。

 

ちょっと顔が嫌そうですね~。

 

                

 

 

子どもたちに笑われてちょっぴり落ち込んでる感じ???

 

横顔はいかがでしょ。

 

いつもダラダラと伸びている時よりもキリッと見えました。(クーは災難だったかな・・・。)

 

 

昨日は本当に涼しい一日。

 

朝は久しぶりに庭のテーブルで。

 

 

                  

 

特別な食事でもなく、耳も切ってないホットサンドですが、それでも涼しい外での食事はおいしい気がします。

 

パンの中には、ハム、卵、チーズでした。

 

ブラックベリーのジャムはまだ食べています。

 

クーは一緒に庭で。何も好きなものはないのでテーブルには乗りませんでした。

      

 

                    

 

今朝はこの時間から既に暑いっ!!

 

 

私の夏休み最後の一日です。。。。。

 

 

 

 

                                     

 


クー、肩に乗る!

2007-07-18 | 猫!本日のクー

 

久々にクーの様子・・・

 

 

今日は洗濯物のカゴに入ってました。

 

 

              

 

お~~~~い、タオル踏んでるよ

 

クーはこのカゴが大好き

 

二階から下へ下りるときにはこのカゴに乗って下りるんです。

 

いくら揺らしても全然平気   なんだか楽チンそうに乗っているんですよ。

 

 

 

いつも寝てばかりでなかなか変わった様子もないのですが・・・。

 

やっぱり息子②といつもベッタリなご様子・・・

 

 

           

 

 

                        

 

 

いつもしがみつくように、顔を埋めて眠っています

 

 

クーの手はしっかり息子②の首へまわっています

 

                

 

 

こんなにギュ~~~ってするネコも珍しいような・・・

 

寒いときはいいのですが、最近はちょっと暑苦しいんですよね。

 

私がソファーで寝ていてもいつのまにか上に乗っていて、首の辺りが暑苦しくて目が覚めます

 

足は「ウサギさんの足」になってました。

 

 

いつもはあまり息子の肩には乗らないんですが、今日は乗りづらそうに乗ってます

 

 

          

 

 

                      

 

 

しかし・・・、クーって明らかにデカいですよね・・・それに、目がちょっと怖い・・・

 

そろそろ6キロくらいになるでしょうか

 

クーもビリーに入隊してちょっとダイエットしないといけないかなぁ~

 

 

 

 

 

 

でも、こんな風に見つめられると、「まぁ、いっか」って思っちゃうんですよね~

 

まったく親バカな私であります・・・・・

 

 

 

 

 

 


雨の日のまったり

2007-06-10 | 猫!本日のクー

 

雨の一日、まったりとしたクーの一日です

 

今朝はすごい雷雨でしたね  怖いくらいのでした。

 

クーは外にも出られずにまったりとした一日を過ごしました。

        

       またしてもベッタリ・・・

 

腕まで回してベッタリしてますよね・・・  腕枕してもらってクーも安心

 

久々に私もカメラ向けちゃいました    

 

シャッターの音にも目が開かない状態でした・・・

 

       すごい格好・・・

 

 

                       

 

大きすぎますよね~~~~~~

 

足の裏まで見せちゃっていました・・・ 

 

 

まったりの~んびりの雨の一日、週末のクーでした

 

 

 

こんな格好で失礼いたしました