【問題】
01. 質権設定者の承諾を得なければ、質権者は質物を転質できない。
02. 質権者は、不可抗力によるものを除き、転質で発生した損失の責任を負う。
【解答】
01. ×: 民法348条(転質)前段
02. ×: 民法348条(転質)後段
【参考】
民法第348条 - Wikibooks
01. 質権設定者の承諾を得なければ、質権者は質物を転質できない。
02. 質権者は、不可抗力によるものを除き、転質で発生した損失の責任を負う。
【解答】
01. ×: 民法348条(転質)前段
質権者は、その権利の存続期間内において、自己の責任で、質物について、転質をすることができる。
02. ×: 民法348条(転質)後段
転質をしたことによって生じた損失については、不可抗力によるものであっても、その責任を負う。
【参考】
民法第348条 - Wikibooks