見ているだけで元気が出るようなイエローカラーのClaire Audeと
同じくイエローのリネンシャンブレーをあわせて作りました。

イエローグリーンのモチーフには、自分で「H」の刺繍を入れています。
画像で見ると、もともと刺繍が入っていたようにも見えますね

続いてはリバティではなく、とっても気に入っているピンクの刺繍生地で作ったバッグです


正面にあしらったモチーフはスイスのアンティークもの

やっぱりアンティークは気品が違います

マチのレースの真ん中に、グラデーション糸で刺繍をプラス

ピンクのタグとオーロラ色のキラキラレースも可愛いさ満点です


このシリーズは5月のイベントで出品しますので
実物をお手にとってご覧下さいね

イベントの情報はこちらです*
作品を気に入っていただけたら

いつも励みにさせていただいてます


コットンフィールドで見つけた鳥のレースモチーフ。
これを使ってみたくて、こんなデザインにしてみました


お手紙スタンプの上に封筒のクロスステッチ
それを咥えて飛んでいる白い鳩のイメージです


反対側はリバティのパッチワーク

グリーン系の爽やかな花柄満載です


ストラップと一緒に写してみました。
意外に合ってる~

ストラップとバネポーチは5月のイベントに出品します

西荻窪のギャラリー彦で、皆さんのお越しをお待ちしています

気に入ってくださったら

拍手へのメッセージは私にしか見ることは出来ませんので
安心してコメントをお書き込みください

いつも励みにさせていただいてます


ここのところ新作UPをサボリ気味でしたが、ちゃんと作ってますよ~


以前にも作ったことのあるデザインの、チョコ&パープルのポーチは
バラの刺繍が目を惹くポイントになっています

大人っぽい色とデザインが、すごく気に入っています

コットンのアンティークレースで高級感もバッチリ



一方ピンクの方は華やかで可愛らしいデザインにしました。
大き目のレースモチーフがポイントです

内布にはホビーラホビーレオリジナルのコットンを使っています。

2つじゃ寂しいから、もう2~3点増やして
5月のイベントに出品します

気に入ってくださったら

拍手へのメッセージは私にしか見ることは出来ませんので
安心してコメントをお書き込みください

いつも励みにさせていただいてます


すべての色が出揃いました

型紙はこちらのを使わせていただきました。



黄色と紫のバイヤステープは手縫いで付けました。
商店街で見つけた「ご自由どうぞ」と書かれた段ボール箱にあった
ハギレの革で作ったチャームがポイント

私ってなんてエコなのかしら~


100均のレースやパスケース、ハギレの革に生地・・・
お財布に優しいアイテムを組み合わせて作った定期入れ
なのにリバティとレースが入っただけで、豪華な雰囲気になります

気に入ってくださったら

拍手へのメッセージは私にしか見ることは出来ませんので
安心してコメントをお書き込みください

いつも励みにさせていただいてます


今日の体温は37度3分


昨夜下準備しておいた接着芯を使って
とりあえず2つ完成しました





ピンクとグリーン、どちらも大人っぽく上品にデザインしてみましたが
どちらかというと、ピンクの刺繍生地の方が気に入っています。
この刺繍生地は先日、ユザワヤで一目惚れしたものです

作り方はとっても簡単!
まずこちらを用意してくださいね


パスケースの型紙はこちらのブログからお借りしました。
作り方は「簡単」とか言って、本当のところ1つ目は失敗作



かなりショックで凹んだけど、このままじゃ引き下がれない!!と思って頑張りました

更に慣れるため、もう2つほど増やすつもりです

使ってみたい~♪と思っていただけたら

拍手へのメッセージは私にしか見ることは出来ませんので
安心してコメントをお書き込みください

いつも励みにさせていただいてます


明日はパスケースを作るぞ!
まずはそのための準備から・・・

型紙はこちらのブログからお借りしました。
実は具合が悪くなる前に、試作品でひとつ作ってみたんです。
でも完成度が低すぎてお見せできないほど酷くなってしまい、自分用で使っております

今度こそ

続きが楽しみ~♪と思っていただけたら

拍手へのメッセージは私にしか見ることは出来ませんので
安心してコメントをお書き込みください

いつも励みにさせていただいてます

