goo blog サービス終了のお知らせ 

*hm-clover*ハンドメイドに夢中

カラーリネンとリバティの生地合わせが大好き!レースや刺繍などを加えた手作りの長財布やポーチを中心にご紹介しています♪

本日(26日)ネットショップOPEN!

2011年08月25日 | ポーチ


ついについに!26日になってしまいました

どなたかお嫁にもらって下さる方が居ればいいのですが
どうなるのかとっても心配


そんな不安な心境の中、今日はタティング仲間と一緒に年休をとって
浅草橋へお買い物です

ビーズ、金具、フラワー資材、リボンなどなど
色々買い込む予定~

そしてその材料が、また作品となって嫁いでいくのです





皆さまもいいお買い物ができますように




よろしければ←ポチッとお願いします
今日も遊びにきてくださってありがとうございます





本日発売の作品をアルバムにまとめましたのでご覧くださいませ

お求めはPleasant Time さん(ショップ)までお願いします☆











10月のタティングレース講習会のご案内です。

10月3日から9日まで開催中のイベント「Petit」に
ワークショップの講師として参加させていただきます。

期間中はエコクラフト、トールペイント、プリザーブドフラワー、つまみ細工、カルトナージュなど
タティングの他にも色々なワークショップのスケジュールが組まれています。

私が担当させていただきますのは

日時:10月7日(金)19時~21時(空席4名様)
   10月9日 (日) 13時~15時(空席残り2名様)


費用:ビーズタティングのブレスレット 初回参加者さん 1,500円
その他の方は500円です。

シャトルをお持ち帰りになる方は別途250円いただきます。










ビーズタティングのブレスレットをご希望の方は
上記3色の中からお好きな色をお選びください。



タティングレースが初めてという方も慣れている方も
秋の夜長、一緒にシャトルを動かしてみませんか?
初めての方も大歓迎です


場所は西荻窪 ギャラリー夢卵(ムーラン) JR中央線 西荻窪 駅徒歩1分


ギャラリーの隣には「夢飯(ムーハン)という、地元でも人気のチキンライスのお店があります☆
いつ行っても満席で、すんなり入れたらラッキーですよ♪

私はフライドチキンライスがお気に入り
また食べちゃおっと

ワークショップスケジュールはPleasant Time さんHPでご確認ください。



お申し込み、お問い合わせは*こちら*


ブレスレットのオーダーについては*こちら*までお願いします






ィングレースBlogはこちらからお入りください→にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへにほんブログ村




アンティークレースのがまぐちポーチ Black

2011年08月08日 | ポーチ


ネットショップ委託品となる第2弾作品は
大人っぽいブラックのがまぐちポーチ♪

お気に入りのアンティークレースを斜めにあしらって
クラシカルな雰囲気にしてみました。





反対側は可愛らしく白のレースとミニコサージュで飾りつけ♪

スタンプの上にあしらったレースが
コサージュまで続いているように見えます。

最近タティングモチーフを使った、小さなコサージュにハマってます





ぷっくりとダーツを入れているので
小ぶりながらも収納力があります。






内布はリバティのフェリシテ
この柄とっても可愛いですよね~

シーズンごとに新色が出ますが、この淡いピンクも大好きです






キルト芯を貼ってありますので、ふわふわしてますよ~

このがまぐちもチャームを付けたら完成です



気に入っていただけたら←ポチッとお願いします
今日も遊びにきてくださってありがとうございます






10月のタティングレース講習会

経験者様には、下の画像の中からお好きな色を選んでいただき
ブレスレットの完成目指して、ビーズ入りのブレードを編んでいただこうと思います。

(ちなみに私の場合、ブレード完成までの所要時間は90分でした。)




初心者さんにはダブルステッチ(シャトルの動かし方)をお教えしますので
どしどしお申し込みください












ブレードのコースは材料費込みです。
ご自分のシャトルを持参なさってください。



初心者様にはシャトルをご用しておりますが
ご自分のがお有りでしたらお持ちくださいね。


日時:10月7日(金)19時~21時
   10月9日 (日) 13時~15時

場所:西荻窪 ギャラリー夢卵 JR中央線 西荻窪 駅徒歩1分


費用

初心者 500円(シャトルをお持ち帰りになる方は、別途250円いただきます)

経験者 1,500円(材料費込み)
材料の中には糸、ビーズ、金属パーツが含まれます


定員:各4名様


初めての方も、普段楽しまれている方も
一緒にカチカチ♪楽しみましょう



お申し込みの際、初心者コース、ブレードコース(ご希望の色も)のいずれかをご指定ください。

お申し込み、お問い合わせは*こちら*へお願いします




「自分で編むのはちょっと・・・でも、欲しい!!」という方はオーダーお受けいたします。
ブレスレットのオーダーについては*こちら*まで









ィングレースBlogはこちらからお入りください→にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへにほんブログ村

おかげさまでタティングブログ第6位です
いつも応援ありがとうございます







アンティークレースのがまぐちポーチ White♪

2011年08月07日 | ポーチ


今月末のネットショップへの委託販売に向けて
作品作りを開始しました


日暮里で購入したレース生地をリネンの上に重ね
手縫いでしっかり縫い留めた面には
白と黒のタティングコサージュをあしらいました。


黒いアンティークタグもポイントです。





反対側、シンプルリネンには
アンティークレースをど真ん中に飾りました。

とても存在感のある美しいレースです






内布は色鮮やかなリバティ

キルト芯を貼ってふわふわにしてあります





完成しているように見えますが
実はまだひと手間加える場所が・・・







この後、端っこの輪っかにクロッシェボールが付きます

ビーズがキラキラ光って、もっと可愛くなるはずです






ネットの委託販売は初めての経験です。

オークションで二の足を踏んだ方も
遠くにお住まいでイベントに足を運べない方も
この機会に私の作品をお手にとっていただけたら嬉しいです




気に入っていただけたら←ポチッとお願いします
今日も遊びにきてくださってありがとうございます






10月のタティングレース講習会

経験者様には、下の画像の中からお好きな色を選んでいただき
ブレスレットの完成目指して、ビーズ入りのブレードを編んでいただこうと思います。

(ちなみに私の場合、ブレード完成までの所要時間は90分でした。)




初心者さんにはダブルステッチ(シャトルの動かし方)をお教えしますので
どしどしお申し込みください












ブレードのコースは材料費込みです。
ご自分のシャトルを持参なさってください。



初心者様にはシャトルをご用しておりますが
ご自分のがお有りでしたらお持ちくださいね。


日時:10月7日(金)19時~21時
   10月9日 (日) 13時~15時

場所:西荻窪 ギャラリー夢卵 JR中央線 西荻窪 駅徒歩1分


費用

初心者 500円(シャトルをお持ち帰りになる方は、別途250円いただきます)

経験者 1,500円(材料費込み)
材料の中には糸、ビーズ、金属パーツが含まれます


定員:各4名様


初めての方も、普段楽しまれている方も
一緒にカチカチ♪楽しみましょう



お申し込みの際、初心者コース、ブレードコース(ご希望の色も)のいずれかをご指定ください。

お申し込み、お問い合わせは*こちら*へお願いします




「自分で編むのはちょっと・・・でも、欲しい!!」という方はオーダーお受けいたします。
ブレスレットのオーダーについては*こちら*まで









ィングレースBlogはこちらからお入りください→にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへにほんブログ村

おかげさまでタティングブログ第6位です
いつも応援ありがとうございます





ぷっくりがまぐちも出来ました♪

2011年06月13日 | ポーチ


幅広のマチつきがまぐちが出来上がりました

イニシャルモチーフの上に、小さなパールビーズをちょこんとあしらいポイントに・・・

外側はモノト-ンのレース地。
内布はキルト芯付のリバティです。





出来上がったのはがまぐちだけで
まだ、金具に付けるチャームは未完成

何を付けようかな~






手に乗せた感じで大きさがわかりますでしょうか?

きっとみなさんがイメージしているより、大きいはずです








このポーチは、来月のオークションに出品します。

アラート登録、よろしくお願いします(Yahoo ID : insung1981728)


マイ・オークションをごらんください



よろしければ←ポチッとお願いします
今日も遊びにきてくださってありがとうございます






タティングレース講習会のお知らせ


日時:6月25日(土曜)14時~16時

場所:「LEPRE ~fatto a mano~」 田園都市線用賀駅 徒歩1分

費用:500円(シャトルをお持ち帰りになる方は、別途250円いただきます)

定員:4名様(おかげさまで満席になりました!!)


※お申し込みは締め切らせていただきます








タティングレースBlogはこちらからお入りください→にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
にほんブログ村

かわいいがまぐち(ひとつ目)出来ました

2011年06月12日 | ポーチ


先週途中で終わったがまぐちとは別に

急に思い立ったマチなしがま口を、先に完成させました。




マチはありませんが、替わりにタックを入れているので
程よいふっくら感があります







黒のリネンにお手紙スタンプ
タティングやシフォンのくしゅくしゅレースをつけておめかし


反対側は斜めにレースをあしらい
ちょっと目立たないけど、ビーズの刺繍も入れてます







内側はお気に入りのリバティ

表布、内布、共に、接着芯を貼ってあります。







このポーチは、来月のオークションに出品します。

アラート登録、よろしくお願いします(Yahoo ID : insung1981728)


マイ・オークションをごらんください



よろしければ←ポチッとお願いします
今日も遊びにきてくださってありがとうございます






タティングレース講習会のお知らせ


日時:6月25日(土曜)14時~16時

場所:「LEPRE ~fatto a mano~」 田園都市線用賀駅 徒歩1分

費用:500円(シャトルをお持ち帰りになる方は、別途250円いただきます)

定員:4名様(現在の空席:ラスト1名さま)

初心者さん&経験者さん大歓迎
経験者さんはご希望のテーマをお知らせください(準備してきますので

初めての方も、普段楽しまれている方も
一緒にカチカチ♪楽しみましょう



お申し込みは*こちら*へお願いします








タティングレースBlogはこちらからお入りください→にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへにほんブログ村

ぷっくりがまぐち制作中

2011年06月08日 | ポーチ


幅9.5センチの、やや大きめながまぐち金具を使った
ぷっくりとマチの広いがまぐちを作っています。





内布はピンクのリバティ
キルト芯を貼ったので、ふっくらふわふわです



マチの上部には黒のチュールレース
そこへ白いケミカルレースをくねくねと縫いつけました。








こうして今、来月のオークションに向けて、久しぶりに布小物を作っています。

だんだん形になっていく・・

作る過程を「楽しい」と思えるのは、とても幸せなことです



よろしければ←ポチッとお願いします
今日も遊びにきてくださってありがとうございます






タティングレース講習会のお知らせ


日時:6月25日(土曜)14時~16時

場所:「LEPRE ~fatto a mano~」 田園都市線用賀駅 徒歩1分

費用:500円(シャトルをお持ち帰りになる方は、別途250円いただきます)

定員:4名様(現在の空席:ラスト1名さま)

初心者さん&経験者さん大歓迎
経験者さんはご希望のテーマをお知らせください(準備してきますので

初めての方も、普段楽しまれている方も
一緒にカチカチ♪楽しみましょう



お申し込みは*こちら*へお願いします








タティングレースBlogはこちらからお入りください→にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへにほんブログ村

Antique風♪純白バネポーチ

2011年04月25日 | ポーチ


先週末にバネ金具が到着し、やっと完成いたしました。


白いリネンにお手紙スタンプ
黒のチュールレースにギャザーを寄せて斜めにあしらったバネポーチ。

キルト芯を貼ってあるのでふわふわ感があります。






反対側はダブルガーゼのフリルにお花のレース
イニシャルモチーフの上には小さなパールの粒を付けました。






マチが3センチあるので、ちょっとぷっくりした感じになります。





内側も白い布を使いました。

小さな葉っぱの柄が可愛くて気に入っています。






こちらのポーチは5月のイベントで販売いたします




よろしければ←ポチッとお願いします
今日も遊びにきてくださってありがとうございます




The Market Vol.Ⅲ「Antiqueに憧れて&Dear Animals」


講習会について


イベントのワークショップに、新たに「刺しゅうの箱エスカ講習」byつれび工房さん
が追加されました☆
雑誌などでも掲載されるほどの実力をお持ちのつれびさんの世界は
とても個性豊かで魅力的です。
この機会にトライされてみてはいかがでしょう




hm-cloverのタティングレースのワークショップでは
初心者の方にはシャトルの動かし方を
ご経験者には、知っていると役に立ちそうなテクニックをお教えいたします。

この機会にお気軽にご参加ください
お申し込みはこちら→


現在、7日(土)18時~ 空席が残り1つとなりました
      8日(日)15時~ 空席が残り1つとなりました


ご参加お待ちしております。









ただ今、在庫を切らしております *その1

2011年04月17日 | ポーチ


アンティーク感たっぷりの、真っ白いバネポーチを作りました。

あとは金具をはめ込むだけ・・・




あとちょっとなのに、12センチのカン付き金具を切らしてしまっていて
さっきネットで注文したところです






白いリネンにお手紙スタンプ

黒のチュールレース、ケミカルレース、金のラメレース

大好きなレースたちで大人っぽくデコレーション






反対側はダブルガーゼをクシュクシュさせてフリルを作り

お花のモチーフレースを載せました。






金具が到着したら、またあらためてご紹介いたします



よろしければ←ポチッとお願いします
今日も遊びにきてくださってありがとうございます






The Market Vol.Ⅲ「Antiqueに憧れて&Dear Animals」


2011年5月6日(金)~5月11日(水) 12:00~19:00
(初日は12:30open、最終日は18:00close)

in ギャラリー彦

JR中央線・総武線・東西線 西荻窪駅南口徒歩3分(土日祝は総武線・東西線のみ停車)

12名のメンバーが「アンティーク」または「アニマル」をテーマに、思い思いの作品を展示します。

1.Pleasant Time … トールペイント&布小物
2.hm-clover … 布小物&タティング
3.Leochizu … プリザーブドフラワー&石鹸フラワー
4.epo craft … エコクラフト
5.マヤリ … カルトナージュ
6.Quilt LOKE's Needlework … バテンレース
7.a☆mimo … あみぐるみ
8.めめ … 布小物
9.春海海 … 布小物
10.Chiku Chiku … 羊毛フェルト
11.つれび … フレミッシュ織と刺しゅうの小箱
12.福清 … つまみ細工

昨年大好評だったSpecial 企画①「Craft Shop」では、ハンドメイド資材を格安でご提供いたします。
早いもの勝ちですよ~

そして、今回初の新企画②「Handmade Cafe」では
様々なジャンルのワークショップや、ちょっとした体験・質問にお答えいたします。
hm-cloverは 7日(土)、8日(日)の2回、300円で参加できる
タティング講習会を行いますので、どうぞご参加ください。
各講習会についてのスケジュール、参加費用などはこちらです→*

ご来場お待ちしております








シンプルリネンでファスナーポーチ♪

2011年04月11日 | ポーチ


ナチュラルなリネンにスタンプを捺し、バテンレースをあしらったポーチを作りました。





ポイントは、黒いレースモチーフと
その上に載せたバラのカボション。





反対側はお気に入りの刺繍リネン♪
上の部分を切りっぱなしにして、レースのような優しい感じにしました。





内布はジャーマンファブリック風のプリント地。
ポケットの上にレースモチーフを付けました。





ポケットの内側は、お気に入りのリバティです。
この色と柄は大好きなんです






こちらのポーチは5月のイベントに出品します


よろしければ←ポチッとお願いします
今日も遊びにきてくださってありがとうございます







ファスナーポーチ製作中♪

2011年04月06日 | ポーチ


何の変哲も無い、ごくごく普通のファスナーポーチが
実は一番使い勝手が良かったりするんですよね

ファスナー付けは得意ではないのですが
ひとつ位は出品しておきたくなって、頑張っています






片側はバテンレースとお手紙スタンプ
それに黒の小さなモチーフを加えました。

反対側もシンプルに可愛く仕上げるつもりです




よろしければ←ポチッとお願いします
今日も遊びにきてくださってありがとうございます