Qさんのスポーツ日記

自身のチャリなどスポーツネタを徒然なるままにしたためます。

チャリAct46 三浦半島 反時計まわり

2011-12-12 01:57:57 | チャリ2011

前日の野球チーム忘年会の疲れもあり、この日もお昼に始動。 茅ヶ崎常磐町の車屋に寄ったあと、反時計回りで三浦半島一周の旅に出発。


出がけに箱根駅伝でお馴染み R134 浜須賀陸橋からクッキリ見通せる富士山を写メ。 このところの日曜日は天気に恵まれ富士山の景色が楽しめる。海に目を転じれば伊豆大島の島影も視界に入る。

天気が良いからか、鎌倉までのR134は沢山の観光客で大渋滞。 こんな時の二輪車は渋滞を尻目にスイスイ進めるのが利点だ 逗子渚橋で信号待ちした時に海側へ目を移すと、江の島と富士山が一直線に並んでいる (参照) 
夏は湿気が多くて富士山が姿を現すことが少ないので、この時期にしか撮れない。 何人か同じように撮影している人もいました。

三崎港へは油壺のヨットハーバーを経由して入る。 時間がないのでこの日のお土産はナシ。 そのまま剣崎~三浦海岸へ至り、一気に久里浜港まで進み小休憩。この時点で16時だったので、早々に再スタート。
観音崎を過ぎた辺りで夕暮れを迎えるが遠く前方に目を移すと、横須賀市の上空には夕日にうつしだされた影富士が綺麗に見えたので、ここでも写メ。沢山のカメラマンが撮影してました。

その後は六浦から朝比奈越えて18:30頃に帰宅。 この日は富士山の写メばっかり撮ってしまった。



◆12月11日(日)   15℃ 

 この日の走行距離 112.46km  Ave:20.5km/h

  往路:藤沢羽鳥~浜須賀~逗子渚橋~油壺~三崎港~三浦海岸~久里浜港(66.37km) 
  復路:久里浜港~観音崎~横須賀~六浦~笠間~原宿~藤沢羽鳥(40.3km)

 

日が暮れると一気に寒さが身にしみるようになった。 防寒対策をしっかりしよう


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 草野球 第31節 草魂カップ... | トップ | チャリAct47 箱根湯本TURN(... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

チャリ2011」カテゴリの最新記事