Qさんのスポーツ日記

自身のチャリなどスポーツネタを徒然なるままにしたためます。

祝1周年:チャリ2010 雨にも負けず三浦半島一周(act25)

2010-05-07 18:10:50 | サイクリング
7日(金)も休みをとり、正にゴールデンウィークを満喫した。朝子供達を送り出した後、前日のライド状況をアップし、その後すぐ(8:40頃)に出発。昼過ぎから雨の予報だったので、降りだす前に帰ってくるつもりで・・・。でも昨日に続き、南からの風が非常に強かった。よってペースがなかなかあがんなかった

三浦方面には約1カ月足が向いていなかったので半島一周コースに決め目的地は観音崎。途中油壺の手前辺りでにわか雨にあい、約20分程雨宿り。
ウェザーニュースの10分毎天気予報を確認したら、その後しばらくは降らなさそうだったので、油壺~三崎~剣崎~三浦海岸をまわり、久里浜港~浦賀~観音崎に至るコースを選択。GWだと言うのに距離が伸びていなかったので、しっかり距離を稼ごうという作戦。

三崎を過ぎて剣崎に向かう途中にある「風力発電」の大きな風車は『ブォン ブォン』と大きな音を立てて、効率よく働いてました。なんせ傘がさせなさそうな横風だったんで今日はしっかり発電できたんではないかな? はその様子を映したんだが、まわってるんだかとまってるんだかよく解らない写真になってんな。

剣崎を過ぎた辺り、坂の下り口に「ヤマザキデイリーストアー」があるのだが、そこの自販機の一つが全品100円均一の特価販売をしている。フツーの缶コーヒーから500mlのスポーツドリンクまで同一価格。ちょうどストックが尽きるあたりなので、我々のような自転車乗りにはありがたい。迷わず購入
その辺りからは追い風になったので、割と快調に進み、12:23に観音崎到着。そこでは特に休憩もせず腹も減ってきたので食事を採るべく横須賀市内へ進み、「すきや」にて牛丼(並)+サラダセット+生卵で430円(安っ

13:10にお店を出て、六浦から「いざ朝比奈越え」と力んでいたら、栄区役所あたりでついに『ポツポツ』と大粒のが・・・。15時頃までは大丈夫かなーと勝手な予想を立ててたので、アテが外れた。原宿・境川CRと進む予定だったが、大船近郊の笠間で進路を大船駅方面に変更し、ショートカット。線路沿いを進み藤沢駅~藤沢本町を経て、14:55に帰宅。結構ズブ濡れになってしまった。

5月7日(金) のち 23℃くらい

 この日の走行距離⇒109.0Km
 往路:藤沢羽鳥~滑川~葉山一色~三浦引橋~油壺~剣崎~三浦海岸~久里浜港~観音崎(71.6Km)
 復路:観音崎~横須賀~六浦~大船~藤沢駅~藤沢本町~藤沢羽鳥(37.4Km)


★5月の走行距離 201.5Km
 [走行List] 
 (1) 92.5km:箱根湯本折り返し
 (2)109.0km:雨にも負けず三浦半島一周

厚着して結構かいたつもりだが、帰宅して測ったらあんまり変わってなかった 昼飯食いすぎか


アッ そうそう。このブログ始めてから今日が丁度1年の記念日でした。これからも毎週せっせと運動して、したためていきまっせ。
こんなマイナーなブログをお読み頂いた皆様、御礼申し上げます。そしてこれからもがんばって健康維持に努めていきましょう

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« チャリ2010 5月 初チャリ... | トップ | 草野球2010 第8節 学生さ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ルートラボ (いけだ)
2010-05-15 13:54:54
ども。ようやくブログ見つけました。

サイクリングルートを簡単に作成できる「ルートラボ」というのを知ったのですが、これって自転車乗りの人々の間では有名なんでしょうか?

http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/

提供元はYahoo!のようです。
こんなのあるよ (Q-san)
2010-05-19 12:43:24
私が知人から教えてもらったサイトはGariminConnectというサイトです。
GarminのGPSを持っている人が接続するサイト。

サイコンと同じようにバイクにつけて走れば、各種ログを残してくれホームページにアップすればグラフ化し、公開することも可能です。
(非公開もOKらしい)

http://connect.garmin.com/

ちょっとルートラボとはちょっと志向がことなるかもしれません。

コメントを投稿

サイクリング」カテゴリの最新記事