goo blog サービス終了のお知らせ 

高齢者のひとりごと

 日常の出来事に自分の思いをつづっていくつもり

今日は大雪とブログを書いて1年経ったか

2013-01-14 14:48:18 | Weblog

  1月14日  今日は朝の雨が10時頃から雪になって本降りになって

これは近年にはない大雪だね。早速午後から雪見酒を少しやってみたよ。

 「 独り身は 雪にむかし(過去)を 重ね飲み 」 

 妻が元気なときは雪が降ると必ず「雪見酒をしましょう」とお酒を用意し、

お酌をしてくれて、子供が周りではしゃいでいたっけなぁ、と思い出しちゃったよ。

 歌謡曲の「裏町酒場」の最後の部分の「ひとり酒」には共感するね。

 「 大雪は 威張って木々に お辞儀させ 

 雪の重みで木などは垂れ下がっているよ。 これだけ降ると雪だって王様気分だよね。

 goo事務局から昨日でこのブログが1年続いたとのメールがあったよ。

 その感想とのことだけど、1年前のブログを見たが、今の心境とほとんど変わらないなぁ。

 「 寂しさを 越せぬ1年 とし(高齢)の冬 」

 年々厳しい人生になっていることは実感しているけど、他の人も頑張っているのだから、

自分も頑張るしかないよね。

 

 

 
年寄りのつぶやき

 一人暮らしをしてまもなく2ヶ月になる。  気が楽といえば楽だが、やはり寂しいのは事実だ。 食事も大体同じになるし・・ それにしても今年の冬は寒いね。 食事を作るのが大...
 

 


さわやかな日が続いたね

2013-01-13 15:38:13 | Weblog

 1月13日  今日も日中は穏やかに晴れていい日和が5日ぐらい続いているよ。

 「 さわやかな 冬晴れ、ささやか 我が食事 」

 明日は一転して冷たい雨になるとの予報だけど、一人暮らしの我が食事は

変わり映えしないシンプルで、ささやかなものがまだ続くなぁ。

 でも、外食はほとんどしないで、内食で済ませているから、

我ながら頑張っていると思っているよ。 


さわやかな日が続いたね

2013-01-13 15:38:13 | Weblog

 1月13日  今日も日中は穏やかに晴れていい日和が5日ぐらい続いているよ。

 「 さわやかな 冬晴れ、ささやか 我が食事 」

 明日は一転して冷たい雨になるとの予報だけど、一人暮らしの我が食事は

変わり映えしないシンプルで、ささやかなものがまだ続くなぁ。

 でも、外食はほとんどしないで、内食で済ませているから、

我ながら頑張っていると思っているよ。 


毎日、朝晩の寒さが・・・

2013-01-12 17:26:31 | Weblog

 1月12日  今日も朝は寒く、日中は穏やかな陽気だったね。

 「 独り身に 日ごと寒さが わびしさが   最近はこんな気分が当分続きそうだな。

 なんか泣き言みたいな感じだなぁ。

 大阪市の高校のスパルタ教師がそばにいたら、気が弱すぎると顔面を強く叩かれて

自殺に追い込まれちゃうな。  桑原、桑原だね。

 でも、これを乗り越えなければいけないことは分かっているんだよ。

今は集会所でほぼ毎日カラオケ1曲歌っているのを当分続けるつもりさ。 

 


毎日、朝晩の寒さが・・・

2013-01-12 17:26:31 | Weblog

 1月12日  今日も朝は寒く、日中は穏やかな陽気だったね。

 「 独り身に 日ごと寒さが わびしさが   最近はこんな気分が当分続きそうだな。

 なんか泣き言みたいな感じだなぁ。

 大阪市の高校のスパルタ教師がそばにいたら、気が弱すぎると顔面を強く叩かれて

自殺に追い込まれちゃうな。  桑原、桑原だね。

 でも、これを乗り越えなければいけないことは分かっているんだよ。

今は集会所でほぼ毎日カラオケ1曲歌っているのを当分続けるつもりさ。 

 


寒いことは良いことも・・・

2013-01-11 16:38:26 | Weblog

 1月11日  今日も昨日と同様、晴れたけど、朝は風が冷たく、寒かったね。

 「 寒いほど 神々しいな 白き富士 」 

 今日は遠くに白い富士山がきれいに見えて本当に神々しく見えたね。

 やはり富士山は登る山ではなく、拝むほうがいいと思うね。

 でも、寒くなければ良く見えないのは寒さが苦手の私には残念だね。

 えっ そんなに見たければ、富士山の近くに引越ししろ、だって?

 そんな無茶な・・・


寒いことは良いことも・・・

2013-01-11 16:38:26 | Weblog

 1月11日  今日も昨日と同様、晴れたけど、朝は風が冷たく、寒かったね。

 「 寒いほど 神々しいな 白き富士 」 

 今日は遠くに白い富士山がきれいに見えて本当に神々しく見えたね。

 やはり富士山は登る山ではなく、拝むほうがいいと思うね。

 でも、寒くなければ良く見えないのは寒さが苦手の私には残念だね。

 えっ そんなに見たければ、富士山の近くに引越ししろ、だって?

 そんな無茶な・・・


冬にセミがいたら・・・

2013-01-10 16:33:42 | Weblog

 1月10日  きょうの日中は穏やかに晴れたが、朝は風が冷たかったね。

 昨日は冬の蛍を書いたけど、同じ発想で冬にセミがいたら

 「 節電に 凌ぎつ喚く 冬のセミ 」 

 この冬も節電のため暖房を控えめにしている人が多いと思うな。

 私もその一人で、戦後の耐乏生活を経験した、独り暮らしの身だから

自分に文句言いながらエアコンの暖房は控えめにしているよ。

 セミは夏は暑すぎて泣き喚いているのだから、冬のセミは寒すぎて

夏のセミと同様、泣き喚くだろうな。   


冬にセミがいたら・・・

2013-01-10 16:33:42 | Weblog

 1月10日  きょうの日中は穏やかに晴れたが、朝は風が冷たかったね。

 昨日は冬の蛍を書いたけど、同じ発想で冬にセミがいたら

 「 節電に 凌ぎつ喚く 冬のセミ 」 

 この冬も節電のため暖房を控えめにしている人が多いと思うな。

 私もその一人で、戦後の耐乏生活を経験した、独り暮らしの身だから

自分に文句言いながらエアコンの暖房は控えめにしているよ。

 セミは夏は暑すぎて泣き喚いているのだから、冬のセミは寒すぎて

夏のセミと同様、泣き喚くだろうな。   


冬に蛍が・・・

2013-01-09 16:51:56 | Weblog

 1月9日  今日も薄雲は出たけど、風はなく穏やかないい日だったね。

 ところで、私みたいな男の高齢の一人暮らしの人は、多くいるのではないかな。

 私の場合、市の高齢者用の集会所に行ってカラオケをしているけど、それが無かったら、

出かけるところがなくなるし、来る人もいないから、想像しただけでぞーっとするね。

 だから、出かけないで自宅に閉じこもっている人も多くいるだろうな。

 「 行くとこも 来る人もなし 冬蛍 」

 冬に蛍がいないだろうけど、どこかにいると想像するとロマンッチクな気分になれるね。

 その蛍は冬は寒いから 自宅に閉じこもって誰かに会いたいと、光を出しても誰も気が

付いてくれないよね。

 う~ん 自分もその予備軍だからそんな人がいればかわいそうだなと、思っているよ。