goo blog サービス終了のお知らせ 

高齢者のひとりごと

 日常の出来事に自分の思いをつづっていくつもり

今日は典型的な秋晴れだ

2013-09-27 15:30:39 | Weblog

 9月27日  今日は朝から快晴で涼しく、典型的な秋晴れになった。

 「 浮雲も  一人で散歩  我同じ  秋の陽わびしい  人生終盤 」

 秋は食欲の秋といわれるが、もの思いにふけるにもいい季節だね。

 だが、人生も年齢的には終盤に入った私にはどうも悲観的な見方になっちゃうなぁ。

 快晴に漂う浮雲も湿度が低いだろうから、何時消えてしまうか分からないから、

きっと、わびしい気持ちでいると思うね。

 でも、浮雲は生まれては消えの繰り返しだが、まったく同じ型をした浮雲は無いだろうから

この空に二度と生まれる浮雲は無いかもしれないな。 

 となると、ますますわびしさ募る浮雲人生になるね。

 浮雲も、のんびりゆったりして楽なように見えるけど、心の中では泣いているかもね。


今日は秋、本番の陽気だ

2013-09-26 16:10:34 | Weblog

 9月26日  今日は日中はほぼ曇りで涼しく長袖がちょど良い季節になった。

 「 長袖を  一日着ても  暑く無し  風も涼しく  本秋立ちぬ 

 今までは涼しいのは朝、夕だけだったが、日中も涼しくなってきた。

 だから、落葉樹の木の葉も枝から別れる日が近づいていることを知っているのだろうな。

 まだ深緑の葉だが、きっと顔で笑って、心で泣いての心境になりつつあるのかな。

 それとも、残りの日々を望みを持って懸命に生きようと思っているかもね。

 私も、仮に今医師から寿命があと何ヶ月と言われたら、その期間を

望みを持って生きられるだろうかと自問自答してみようかなと思ったが、

なんだか怖くなってきちゃったよ。  う~ん 意気地が無いなぁ。


台風20号が近づいている

2013-09-25 16:16:17 | Weblog

 9月25日  今日は台風が近づいているので風はないが、霧雨が降ったり止んだりだね。

 「 台風が  関東かすめて  行く予想  放射能汚染が  怖くて逃げる? 」

 今近づいている台風は20号だから以前の台風から聞いているだろうからかなりの

知識を持っていると思う。

 きっと、東京電力の放射能を含んだ汚染水が漏れていることも知っているだろうから、

怖くて近づけず、掠めてチラッと様子見て立ち去る、つまり逃げてゆく心算なんだろうな。

 放射能は見えないから台風だって怖いと思っているだろうなぁ。

 こんな屁理屈を考えるのも頭の体操になると思うけど・・・。

 


台風20号が近づいている

2013-09-25 16:16:17 | Weblog

 9月25日  今日は台風が近づいているので風はないが、霧雨が降ったり止んだりだね。

 「 台風が  関東かすめて  行く予想  放射能汚染が  怖くて逃げる? 」

 今近づいている台風は20号だから以前の台風から聞いているだろうからかなりの

知識を持っていると思う。

 きっと、東京電力の放射能を含んだ汚染水が漏れていることも知っているだろうから、

怖くて近づけず、掠めてチラッと様子見て立ち去る、つまり逃げてゆく心算なんだろうな。

 放射能は見えないから台風だって怖いと思っているだろうなぁ。

 こんな屁理屈を考えるのも頭の体操になると思うけど・・・。

 


まだ、黄金色の稲が騒いでいる田もあった

2013-09-24 16:40:33 | Weblog

 9月24日  今日は曇りがあったが、おおむね晴れて秋を思わせる陽気だ。

 今日も郊外を自転車で通ったら、まだ黄金色の稲が風に揺られ、騒いでいた田もあった。

 「 実る稲  TPP尋ねたが  (T)天気見て  (P)ぴたり(P)ピントを  合わせれば良い 」 と

 稲からこんな答えがかえってきたような気がした。

 毎年技術を向上させ、豊作にさせれば、外国産の米を恐れなくとも良いと解釈したんだけど・・・

 だけど、私は素人だから現実はどうかな。

 駄洒落のようにはいかないって?。 そうかもね。

 

 


今日はお彼岸で墓参した

2013-09-23 14:21:05 | Weblog

 9月23日  今日はお彼岸で、朝から曇りだが、少しずつ雲の厚みが増しているようだ。

 「 父母眠る  お墓は田舎で  遠すぎて  彼岸に悲願の  墓参にホット 

 今日、子供の車で早く、出発して墓参だけで帰ってきた。

 私も父母の亡くなった年令に近づいているので、しばらく欠礼していたから気になっていた。

 両親にはまだ、しばらくは呼ばないようにお願いしておいたんだけど・・・。

 でも、もしかしたら落語じゃあないが、死神が夜な夜な枕元に立っているかも知れないな。

 そんなことを考えていると、死神が本気になっては困るので、カラオケなどで楽しまなきゃぁね。

 私の人生もまだやりたいことが多くあるから、そちらのことを考えよーと。


彼岸花が見ごろだ

2013-09-22 16:26:39 | Weblog

 9月22日  今日は朝は晴れたが、午後から曇りになって少しずつ雲の厚さが増しているようだ。

 ところで、報道によると彼岸花(まんじゅしゃげ)が見ごろを迎えてようだ。

 「 好き好きと  身を撚り焼くほど  愛してる  あなたの彼女  似た彼岸花 」

 私の子供の頃は彼岸花はいたるところで咲いていたけど、最近は特定のところしか見えないな。

 雑草の一種かと思っていたが、そうではないようで、繊細な植物なんだね。

 だけど、あんな悶えているような赤い花を見ると女性にあんなに愛されたいと思うのは

男としての夢だね。  本当に夢の中でもいいから一度は経験したいものだなぁ。


ススキが穂を伸ばし、楽しんでいる

2013-09-21 15:40:47 | Weblog

 9月21日  今日も晴れて初秋の陽気だった。

 自転車で通ったら道端のススキが穂を伸ばし、風に揺られてさよならをしているように見えた。

 「 若ススキ  穂の手を振って  笑顔見せ  可愛い仕草に  風も優しく 

 ススキの穂はまだ青く、幼顔をしていて、少し涼しい南風に穂を揺らしてなんか調子を

とっているようにも見えた。

 なんか生きる希望を持っているようで生きているのを楽しんでいるようだね。

 私も高齢者だが、もっと生きる希望を見つけて、人生を楽しまなければ・・・と思ったね。   


稲刈った後の新芽が・・・

2013-09-20 16:42:48 | Weblog

 9月20日  今日も朝から快晴で、朝、夕は涼しく、昼間は暑い、初秋の陽気だった。

 郊外を自転車で通ったら、田んぼの稲がところどころ刈り取られ、その後から新芽が出ている稲もあった。

 「 稲刈りが  終わり新芽が  伸びている  寒くて実らぬ  募るわびしさ 

 稲を刈った後の古株から可愛い新芽が伸びてきたが、寒い季節になった行くのを知ってか知らぬか、

定かではないが、きっと朝、夕の寒さにびっくりし、 これでは実が付く前に死ぬのではないかと 

心の中では泣いていると思うね。

 生きたからには花を咲かせ、実をつけたいと思うのは人だけではなく生物の性だと思うから

稲の新芽も悔しい思いをしているだろうな。 

  


稲刈った後の新芽が・・・

2013-09-20 16:42:48 | Weblog

 9月20日  今日も朝から快晴で、朝、夕は涼しく、昼間は暑い、初秋の陽気だった。

 郊外を自転車で通ったら、田んぼの稲がところどころ刈り取られ、その後から新芽が出ている稲もあった。

 「 稲刈りが  終わり新芽が  伸びている  寒くて実らぬ  募るわびしさ 

 稲を刈った後の古株から可愛い新芽が伸びてきたが、寒い季節になった行くのを知ってか知らぬか、

定かではないが、きっと朝、夕の寒さにびっくりし、 これでは実が付く前に死ぬのではないかと 

心の中では泣いていると思うね。

 生きたからには花を咲かせ、実をつけたいと思うのは人だけではなく生物の性だと思うから

稲の新芽も悔しい思いをしているだろうな。