goo blog サービス終了のお知らせ 

ひよひよ

ゴーシェ病と闘う娘ひよ&母の日常をマイペースで綴っています。
ダイアモンドユカイさん大好きです。

今日もクルクルクル~

2012-09-28 22:31:06 | ひよの授業



今日も元気に登校です。

トランポリンの空中ブランコには
クッションチェアに座って乗りました。
寝て乗るのとは、景色が違って見えるんじゃないかな。

午後は、
近隣の中学校との交流会がありました。
昨年と同じ女の子がついてくれて
うれしそうに話を聞いていました。
帰りに
部活動の話、進学の話など
同年代の女の子の話をまだまだ聞いていたそうな・・・
名残惜しそうな顔をしてました。


おめでとう

2012-09-10 22:32:30 | ひよの授業

今日は
クラスメイトのお誕生日会がありました。
先日からクラス皆で作ってきたケーキの登場です

じゃじゃ~~ん

Sちゃんおめでとう
ヒヨヒヨの作った餃子風の飾りがそびえたってますねー



おととい、プールに入って体を動かしたからかな。
昨日と今日、細かい腎結石が出てきています。
出るのはいいことですが・・・
細かいので、それほど痛がってはいませんが
少し体に力が入っています。


ぎょうざ?

2012-09-06 22:02:20 | ひよの授業

今日の授業は
クラスメイトのお誕生日がもうすぐなのだそうで
紙粘土を使ってケーキを作りました。

ヒヨヒヨの手で作ると、
餃子のような物体が出来てしまった・・・
ケーキの飾りなんだけどな
さあ、ケーキはどうなる
お楽しみに~


午後は
今年はオリンピックシーズンということで
JAPANのユニホームを着た人がやってきた
高等部の先生が
若かりし日に勝ち取った金メダル
本物の金メダルは重かったですよ~
すごいなー




宿泊学習に

2012-07-24 22:53:37 | ひよの授業

夏休みに入りました
入りましたが、
1泊2日の宿泊学習があり行ってきました-

心配していたヒヨヒヨの調子はバッチリ
いい調子でこの日がむかえられてほんとよかったです。

学校からスクールバスに乗って宿泊先にむかう予定でしたが、
ヒヨヒヨの体調を考えて、
スクールバスには乗らず、家から直行しました。

宿泊先は、県立の青少年センター。
到着後、すぐ昼食でした。
メニューはカレーライス。
ヒヨヒヨはエンシュア注入でしたが
母の昼食についていた杏仁豆腐を少しお腹の中におさめました。



続いて
お昼の活動は、先日予習した伊勢型紙。
たくさん絵柄があって悩む~



悩んだ末、ヒヨヒヨはまだ夏真っ盛りだというのに
秋をイメージして、もみじとたぬきにしました。
こんな感じ~~どうかな

 

夕食前に、お風呂に入りました
先生3人に介助してもらって入りました。
ヒヨヒヨ、お風呂大好きなので
ご機嫌にあぷっと言いながら入っていました。

お風呂上りのヒヨヒヨです。
外から、昨年の担任の先生の声が聞こえて
テンション上がりました

 

夕食後は、夜の集い。
ミッキー&ミニーの司会で はじまりはじまり~
 

チーム対抗のクイズ大会では、ヒヨヒヨのチームが優勝したよ。



大忙しの1日。満喫したので
興奮して寝なかったらどうしようと思いましたが
夜は12時ごろから朝までぐっすり寝ましたよ。
ほ。

朝、先生とお外を散策。
ゴーヤがたくさんなってました。
なかなか朝から散歩する機会はないので
朝の気持ちいい空気を吸えてよかったね。

 



2日間、ヒヨヒヨの調子よく
スイッチボタンは全然押さなかったけど
たくさん笑って、楽しく過ごせました。
またいい思い出ができました。


収穫♪

2012-07-09 22:24:39 | ひよの授業

いよいよ、プチトマト収穫

大きくなった木からトマトを収穫する。
これが、寝転がっているヒヨヒヨには結構ムズカシイ。
大きな鉢を斜めに傾けてもらって
エイッと採りましたよ。

うちで採れたプチトマトよりも
ずいぶん甘くておいしいトマトでした。



おととい、プールに入りました。
プールで体を動かしたので
体に溜まっていた腎結石が
昨日、今日とザラザラとでてきました。
細かいので、痛がることもなく
いい感じ。
やっぱりプールはいい。


練習

2012-07-06 22:25:55 | ひよの授業

今日は全校で、大相撲大会
ヒヨヒヨは遅刻をしていったので
クラス対抗の試合には出れず・・・
他のクラスにまぜてもらって、お相撲を楽しみました。
ごめんね。遅刻して・・・

そして午後は
宿泊学習の予行練習をしました。
本番では、伊勢型紙の作品を作るそうで
それの練習。

ヒヨヒヨはぞうさんの型を選びました。
調子が良いので、
手の動きはほどよく力が抜けていて良いです。
いい笑顔で頑張っていました。

 

そして完成
先生に「いい感じ♪」と、ほめられたよ~



夏休みに入ってすぐ、宿泊学習があります。
それまで体調維持できますように


のこったのこった~

2012-07-05 22:06:05 | ひよの授業

今日の学年別の授業は
明日行われるお相撲大会の練習をしました。
ヒヨヒヨのクラス目標が「全員集合!」ということで
クラスの力士は「かとちゃん」になっていました。

のこったのこった~


他のクラスの力士は、こんな感じ

 

左は「体技心」、右は「宇宙兄弟」がテーマだって。
さて、明日の本番はどうなるかな。



おおきくなあれ

2012-07-02 22:08:30 | ひよの授業

ヒヨヒヨのクラスで育てているプチトマト
ずいぶん大きく育ちました。
下から上まで、全体の写真を撮ろうと思ったけど
上のほうが切れてしまいました。
食べられるのはいつ頃かな?



今日はもうすぐ行われるお相撲大会に向けて
クラスの力士つくりをしました。
ヒヨヒヨの調子はとてもよく
先生にアプアプ言いながら、うれしそうにしていました。
この調子で2学期すごせるといいな。

そして。
我が家のゴーヤ&プチトマトの苗は
こんな感じ。
緑のカーテンにはまだ程遠い感じです。
大きくなあれ

 

ちっちゃなゴーヤ、見えるかな。



それからそれから
ヒヨヒヨのお友達からもらったあさがおも
ずいぶん育ってきました。
楽しみだ。


一日学活に

2012-06-21 22:09:20 | ひよの授業

梅雨真っ只中、
一日学活で、火力発電所&ランチに行ってきました。

ヒヨヒヨの調子はバッチリで問題なし
心配なのは、雨
スクールバスの乗り降りの時にあまり降ってないと良いけど・・・
祈りも届かず、
結構な雨に降られてしまいました

まずは、スクールバスに乗って、
火力発電所構内の見学ツアー。
発電所のきれいなガイドさんの話を聞きながらまわりました。



 

ヒヨヒヨは
スイッチボタンを持っていったので
「こんにちはー」のボタンを押しまくり。
入り口のロボットにもちゃんと挨拶しました。
 

外には大きな船もあったよ。


お昼は、
手作りハンバーグの店「ラディッシュ」にてランチ
ヒヨヒヨは、注文の際、
スイッチボタンに「すみませーん」と録音してもらって
ボタンを押して、ウエイトレスさんを呼びました。
ウエイトレスさんにちゃんと通じて
ヒヨヒヨ大満足でした

ヒヨヒヨは、先生のランチについていたプリンをもらって注入。
食べ放題のパンのにおいをかがせてもらったり
コックさんが炭火でハンバーグを焼いている姿に釘づけでした。




一日ずっとニコニコしていたヒヨヒヨ。
ほんと楽しそうでしたよかったね。