2月12日。1時49分。
ひよひよ、お空に旅立ちました。
ここのところ、結石が降りてきていて痛かったので
ひよひよの心臓が力つきてしまいました。
2日前まで大好きな学校に行って、
ひよひよらしい旅立ちだったかなと思います。
ひよひよがいなくなって1週間がたちました。
この1週間は、バタバタして悲しむ暇もないくらいあっという間でした。
病気がわかった1歳前の時からずっと
長生きはできないといわれ
毎日、後悔のないようにひよひよ中心の生活を送ってきました。
ひよひよと一緒にやりたいことは悩まず行動して
たくさん良い思いをさせてもらいました。
病気のせいで痛いおもい、ツライおもいもたくさんしてきたけれど、
調子が良い時はたくさんたくさんかわいい笑顔をみせてくれました。
15年、よくがんばってくれたなーと思います。
今日からひよ父が会社に出勤し、家の中は
酸素や人工呼吸器、パルスなど医療機器の音がしなくなり
異様に静かです。
もうひよひよのぬくもりを感じることが出来ないのだなーとか、
15年、通い続けた病院にはもう行かないんだなーとか、
楽しい楽しい学校にはもう行かれないんだなーとか
憧れの女子高生になりたかったなーとか、
いろいろ思って
胸の奥がきゅーんと痛くなりますが、
もう痛いおもいをしなくてすむんだと思うとほっとしている自分もいたりして。
少しずつ、ひよひよのいない生活になれていかないとなーと思っていますが
15年、ひよひよのことしかしてこなかったから、
何をどうしていいんかな?全然わかりません。
今、ひよひよはきっと病気から解放されて、
のびのびとお友達に会いに走り回ってるんじゃないかなーと
ひよ父と話しています。
もしひよひよが夢に出てきたら、たまには父母のもとにも行きなさいと
伝えてください^_^;
お通夜、告別式にはたくさんの方々に来て頂きました。
お花や弔電もたくさんいただきました。
皆さんにささえてもらって、ひよひよは15年生きてこられました。
みなさん、あたたかいお言葉をほんとにありがとうございます。
感謝しています。
昨日からまた結石がではじめています。
痛いので、ゼロゼロと吸引多いです。
なんとかならないのかなー。つらそうです。
ヒヨ父が今日、駅伝大会にいってもらってきました。
赤福の朔日餅。2月なので豆大福でした。
病気の症状で
口を大きく開けることができなくて
はみがきは嫌いでしたが
最近はなんだか嬉しそうに口を少しだけ
開けようとしてくれます。
いい感じ~
来週、ひよ父は会社の駅伝大会にでるらしく、
今日は自主練。3.2km.走ってきたそう。だいじょうぶかな?
2014年
あけましておめでとうございます
今年もひよひよ&ひよひよブログを
どうかよろしくお願いします。
新年のスタートは調子よくといきたかったのですが
大晦日から、ピー子のひよひよです。
いよいよ4月には女子高生です
入院なし&ご機嫌な
1年になるといいなー
ひよひよはピー子ですが・・・今日はお隣一家と食事会。
年末、パーティできなかったので豪華にお寿司&アイス
サーティーワンでスヌーピーのお皿3枚もらった~
お店でカピバラグッズ発見
リース作り楽しくなっちゃって、
家で、もうひとつ作りました。
妹にプレゼントクリスマスイブは治療日。
そして、妹一家とひよばあちゃんは、風邪っぴきなので
パーティも残念ながらなしでした。
プレゼントも超手抜き・・・リラックマの体温計。
(家でリボンかけただけでごめんなさい)
みなさま、よいクリスマスでしたか?
ひよひよは30日に今年最後の治療にいってきます。
体調よく年末年始すごせるといいな。
ではみな様今年もありがとうございました。
良いお年を~
治療日です。
今日は小児科病棟のクリスマス会
毎回、火曜日にお楽しみの日程を組んでくれてうれしいです
いつもの治療の点滴をしながらの参加です。
一応マスクで予防中。
マスクの中で、今日もニヤリとしてました
お先に母がちょっと食べてしまいましたが
ひよひよのお腹にもケーキを少し注入先生&看護師さんのバンド演奏
それから、看護師さんのハンドベル演奏
ニヤリ
小さなツリーとお菓子のプレゼント
いただきました。
体調不良で、
高等部の体験入学に行けなったひよひよ。
明日、もう一度チャンスをいただきました。
なんと明日、高等部はクリスマス会の予定。
プレゼント交換があるらしい。
ひよひよは体験入学だからプレゼントはいいですよ・・・
といわれたらしいのですが、
やっぱりプレゼント欲しいしなーということで
今日、担任の先生にお付き合いしてもらって
お買い物にでかけました。
プレゼントの予算は500円。なかなかいいのがみつからなーい
2時間近く悩んでしまいました。
先生、お付き合いどうもありがとうございます~
お買い物たのしかったなー
マスクの中をのぞいたら、ニヤニヤしてました。
今日は治療日
月1の眼科受診をしてから、病室にていつもの点滴。
目は充血していましたが、
傷もなく問題なしといわれました。
お友達ママからおやつの差し入れ~
ありがとうございまーす
そして、
先週買ってもらったおっとっとの中から
出てきた出てきた~
リラックマおっとっと
ずっと力が入って調子悪く
先週、高等部の体験入学には参加できませんでしたが
昨日からやっと調子がよくなってきました
そして今日、大学病院の泌尿器科、
小児の結石専門の外来を受診しました。
腎臓の方の石は
やはりどうしようもないと言われてしまいましたが
膀胱内の結石は
かんし付のカメラを入れて取り除くことは出来ますよといわれ
内心、小躍りしましたが、
ひよひよの尿道にはカメラが太すぎて入らずがっかりでした。
小児専門の別の病院、他にも探してみるかなー。
どこも一緒かなー帰りに病院のレストランでランチ
それから
病院内のコンビニでお買い物。
おっとっと、リラックマ入りだよ~
現在、新しく車椅子を作成予定でして
昨日は学校で車椅子のうち合わせでした。
新しく作るのはうれしいのですが
悩みはユカイさんのサイン、どうしよう・・・かです
で、今日は水曜ですが病院。治療日です。
母のおやつはこちら~