今日は地域の中学校との交流がありました。
教室で一緒にボウリングをしました。
ヒヨヒヨについてくれた生徒さんは
昨年度と同じ女の子3人でしたので
いい感じに関わってくれて
ヒヨヒヨは超うれしそうな顔していました。
学校でテストを受けてから、
自転車にのってはるばるやってきてくれたそう。
疲れてるといいながらも、
ヒヨヒヨに会えるのを楽しみにしてくれてたそうで
ほんとにうれしいなーと思いました。
報告です。
私の目の病気、加齢黄斑変性ですが
昨年の夏に1度治療をしてから、病院にいくのが面倒で放置・・・
あっという間に1年経ってしまい
おそるおそる病院に行って参りました。
もう一度治療が必要と言われると思いきや
もう治療の必要なしよくなっていてびっくりでした
よかったです
半年に1度は診察に来るように言われましたけどね
今日は人形劇団が学校にやってきました。
毎年恒例の むすび座の公演です。
演目は「ピノキオ」
ヒヨヒヨは今日も調子が良く
目を大きく見開いて(笑)うれしそうにしていました。
劇団員の方の大きな声にびっくりして
アプっと言っていました。
最初からちゃんとみたいと思い
今日は早起きして、いつもよりだいぶ早く家を出発しました。
劇の後半、母、少し居眠り(すみません)
ヒヨヒヨをみると、ヒヨヒヨも寝てました
親子ですみません
今日の給食の献立です。
イラストが(笑)
一番下はエンシュアを飲むヒヨヒヨだって
いつも連れてるぬいぐるみのワンコ「うめこ」も
ヒヨヒヨのお腹辺りに
お土産のバームクーヘンです~うまそー
今日は小中高そろって、大相撲大会をしました
ヒヨヒヨのクラスのお相撲さんは
題して、「甘えん坊将軍」
強そうに見えて、じつは甘えん坊
千歳飴持ってます
今日も好調で登校しました
先週の続きで、学年別の授業は魚作りです
黄色くヌリヌリした新聞紙を丸めて
ビニール袋につめて・・・
何の魚になるかな
またまた、おったのしみに~
6月に入り、好調な日が続いております
ヒヨヒヨの調子がよく平和な日が長く続くことはあまりないので
良すぎて、こわいなー
昨日、校外学習に出かけたにもかかわらず
とても元気に登校しました。今日の学年別の授業は魚作り
まずは、筆を持って、新聞紙に好きな色をヌリヌリ・・・
どんな魚が出来上がるのかな。
おったのしみに~
昨日、台風でお天気心配しましたが、
びっくりするほどいいお天気に恵まれました今日は校外学習です。なばなの里に行きました。
学校からスクールバスに乗って到着するとすぐ、トイレに直行(笑)
園内のベーカリーレストランでお昼ごはんとなりました。
大忙しのスケジュールでした。
レストランからの眺め。
ヒヨヒヨは今日も好調で、おでかけがうれしいらしく
しばらくニコニコでしたが、少し睡眠をとりつつ昼食をとりました。母のランチの
グリーンピースのスープもいただきましたよー
ランチ後は園内散策しました。
今は、「あじさい花しょうぶ祭り」だって。
ヒヨヒヨの学校名と同じあじさいもありましたー
お天気良すぎて暑いし眩しいし、
ジャリ道はガタガタ揺れて頭グラグラしたけれど
ヒヨヒヨは最後まで元気に過ごせました。
楽しかったです
今日はクラス目標の発表会がありました。
ヒヨヒヨのクラスの目標は「Smile Valu 年中無休」です。
中学部皆の前に出て、クラス目標と個人の目標を発表しました。
ヒヨヒヨの個人目標は
安定した呼吸を保てるように「脱ピー子」
スーパーのレジ担当、週3日のパート店員として参加しました(笑)
レジうちピーピーピー子、卒業・・・できるかな?
ちなみに、クラスメイトの目標は
・覚醒レベルを高められるように「脱眠眠(みんみん)」←(寝具担当)
・スムーズに摂食・水分補給ができるように「脱ため」←(ポイント担当)
・緊張が緩められるように「脱(エネルギーの)ムダ使い」←(熱血店長)
・いろんな場所、人に慣れて活動できるように「脱あまえ」←(お菓子売り場)
クラスメイト5人、スーパーの店員になって
楽しい発表となりました~。
完成
2週続けて、コネコネがんばって、
やっとこ、できました。
ヒヨヒヨのシーサーです。
じゃじゃーん
対でもう1個ほしかったけれど
今日で陶芸の時間は終わりだって~
なんてこと~
調子がいいですうれしいなー。
ということで、
元気に登校です。
今日の授業はすごかった!!
宇宙戦艦ヤマトに乗って宇宙に行きました。
ででーん すごいでしょ
クラスメイトと「乗りたい」アピールを競い
ヒヨヒヨはうまくアピールできませんでしたが
乗せてもらうことができました。
ヤッホー
クッションチェアに乗って宇宙に行きました。
ヤマトのテーマソングをながしつつ、光の演出あり。
ブランコになってるので揺れるし。
どこかのテーマパークに行くより楽しそうだなー
いやーすごかった
ヒヨヒヨはアプアプ言って機嫌もよく、2回も乗っちゃいました。
ヒヨヒヨの目標「脱ピーコ」
なかなか体がいうことをきいてくれませんね。
今日も力を入れてピーコでした
なんとか学校には行きました。
学年別の授業は陶芸
今日は好きなものを作ってOKということなので
母の希望で、シーサーをお願いしました。
楽しみにしてまーす