
2015年12月12日(土)
6時起床
那覇市内
西鉄リゾートイン那覇のベットで目が覚めました
沖縄家族旅行の二日目です
7時
ホテルのバイキングで朝食
8時
ホテルを出発
とても良い天気です
沖縄には観光名所が沢山有りますが
限られた時間でどこを案内しようか悩みました
1.琉球の歴史
昨日、首里城を案内して琉球の歴史を見てもらいました
2.太平洋戦争の地上戦
昨日、平和祈念公園とひめゆりの塔を見てもらいました
3.基地問題
と言うことで
まず宜野湾市(ぎのわん)の米軍普天間基地(ふてんま)を案内します
住宅地のど真ん中に
米軍の基地があるのを確認できました
次に向かったのは
道の駅「かでな」の屋上から
基地の大きさを確認してもらいました
次は長男のリクエストに向かいます
長男が職場の友人に勧められた喫茶店
とても美味しいコーヒーを頂きました
さらに北上します
普天間基地をここ辺野古に移転しようと
国と県が裁判でもめている現場
基地問題の現実を確認してもらいました
いよいよ観光です
綺麗なビーチで
しばし海遊び
どれもとても美味しい料理です
沢山の観光客で混んでます
大きな水槽のジンベイザメにはみんな歓声をあげます
孫も目を丸くして見ていました
みんな満足そう
陽がだいぶ傾いてきました
本日の宿に向かいます
チェックイン後
ホテル内の和食レストランで夕食
オリオンビールで乾杯
美味しい料理にお酒もすすみます
泡盛の古酒も頂き良い気分
大浴場もあり
あずましく入浴
入浴後は部屋飲み
部屋のバルコニーに出ると波の音が聞こえます
下にはプールが見えます
家族旅行
楽しい1日でした
おやすみ~
つづく
一生の思い出になりますね~
沖縄は太平洋戦争の激戦となった場所です
オデさんご家族の幸せ一杯な写真を見て、日本は平和な国になって
本当に良かったなぁと感じますね~
万座ビーチホテル、懐かしいです
確か二枚貝をイメージした建物とか・・・
いまも変わらない様子に安心しました
またいつか行ける日を楽しみにしてます。。。
どもです
一生の思い出になりました
旅は身体が動くうちだね
どもです
つくづく平和に感謝しました
万座ビーチホテル
古さを全く感じませんでした
リニューアルをしているのでしょうね
嘉手納も普天間もとんでもない住宅地の中にある現実。
行ってみなけりゃわからないですよね。
自分も行く前は、東区の丘珠飛行場ぐらいの感覚でしたから・・・
お孫さんの記憶に残る頃にまた見せたいですね。
どもです
おっしゃる通り
今回の旅、孫の記憶に残らないのが残念です
それゆえ、今回は風景写真より
集合写真の撮影に専念しました
美ら海水族館でお孫さんが目をキラキラさせてる姿が目に浮かびます
ホテルも豪華で羨ましい
ど~んと、イルミネーションツリーも飾っててリゾート感がたまらないワ。
どもです
南国のクリスマスツリーは
なんか違和感があるね