goo blog サービス終了のお知らせ 

Windsurfing Hokkaido

北海道でのウインドサーフィン活動や旅行記などの日記

ガレージ改造

2017-12-04 19:11:03 | DIY
2017年12月3日(日)

昨日、2週間かけて作業してきた
ガレージの改造が完成しました

ハイエースのマイナーチェンジで
ワイドハイルーフ スーパーロングの
ディーゼル四駆が復活

待ちに待ったディーゼル四駆です
多分年明けの1月納車予定

車両の全長が長くなる為
ガレージの奥行きが不足

ガレージ奥の収納スペースを解体し
奥行きを確保し
同時に収納スペースを確保する作戦の改造です





ビフォー
ブラウンの引き戸の奥が
奥行き90センチの収納スペースでした





アフター
ガレージの奥行きと幅と高さを確保し
同時に収納力を維持する改造です





収納力を確保する為の
ランバーコア製の棚
ガレージの土間の水勾配がネックとなりましたが
アジャスター機能の土台を作りました

2週間にわたる大工仕事
平日は毎夜
仕事から帰宅し
夕食後
芋焼酎のお湯割りを飲みながら
23時頃まで作業に明け暮れました
とっても楽しく充実した日々でした

ほぼ想定通りの仕上がりに満足です

あとは納車を待つだけです








コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Hokkaido Wavers 忘年会 2017 | トップ | 2017 Wind決算 »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
No title (pocky)
2017-12-04 22:22:00
good job!!
楽しみですね
たぶん夜な夜なもぐりこむのかな
でも、バックで入れるとサイドドアが開かない^^;
返信する
No title (オデッセイ)
2017-12-05 07:45:00
pockyさん
どもです
そうなの~
運転席側のサイドドアが無いのよね~
運転席からウォークスルーするしかないかな
返信する
No title (ドリビー)
2017-12-05 13:12:00
イヤ~素晴らしいですね!
よく頑張りました
嬉しそうなオデさんの顔が目に浮かびます
それにしてもガソリン携行タンクらしきモノが随分ありますね!
それに木炭、オイル、GASボンベも・・・
火の用心っすね~
返信する
No title (オデッセイ)
2017-12-05 22:43:00
ドリビーさん
どもです
観察力が凄いです
ガソリン携行缶とGASボンベは
東北震災の時の遺産です
消火器常備です
ありがとう
返信する
No title (wind_v70r)
2017-12-05 23:59:00
もともと大きな車庫だったんですね。
スーパロングが入る車庫なんてなかなかありあません。
我が家は5mジャストなので標準ボディが精一杯です。
納車楽しみですね~~
返信する
No title (オデッセイ)
2017-12-06 00:06:00
ボルボさん
どもです
家を建てた26年前
まさかハイエースを入れると
想定していませんでした
それも
ワイドハイルーフのスーパーロング!
返信する
No title (ぴえーる taka)
2017-12-06 00:34:00
いいですねー。プロの仕事ですね。
毎晩の作業、さぞかし楽しかったことでしょう。納車が待ち遠しいですね。
私もハイエース購入を検討しておりまして、納車になったら是非見学させてくださいまし。
返信する
No title (オデッセイ)
2017-12-06 12:35:00
ぴえーるtakaさん
どもです
やっぱり大工になりた~い!
物作りの仕事がしたいな~
ハイエースその時には是非見てください
返信する
No title (オデッセイ)
2017-12-08 07:41:00
波平さん
ナイスどもです
返信する
No title (まなぶんた)
2017-12-09 23:15:00
好きな事を毎日コツコツと…
素晴らしいです~
身体の中からエネルギーが湧いて来るような感じですね
返信する

コメントを投稿

DIY」カテゴリの最新記事