
本日は、常陸太田へ。
常陸太田市市街地に入って、すぐにスーパーマーケットの「かわねや」フェスタ店に入店。事前の調査でOEMの商品は自社製造とあり、ここの納豆を買ってみようと思い立ちました。しかし、現物を見たら、製造元を確認するとOEMで市内の業者にオーダーしていた。がっくり、騙されました。何も買わずに撤収です。
ここから北へ少し進んで、水府納豆へ。営業状態不明という情報でしたが営業していました。事務所は施錠されていて、無人でしたが、窓から覗くと、商品サンプルが置かれていました。インタホンを連打していたら奥が人が出てきました。サンプルで希望商品をメモして、奥から持ってくるスタイル。
無事に購入でき、インタホンの前で5分粘った甲斐がありました(笑)
サンプルのそばに、以前のテレビ番組で取材(日本テレビの鉄腕DASHの0円食堂?)のキャプチャーが置いてありました。丁寧な対応でなかなか良い印象を受けました。この近くにセイコーマートまいづる店というのがあって、このネーミングはなかなか粋なものです。かつて常陸太田にあり、戦国時代末期まで支配した、佐竹氏の居城、太田城の別称が舞鶴城なのです。ただGoogleの口コミが最悪だったので寄らずに撤収です。
□水府納豆
□住所:常陸太田市馬場町62-1
□電話番号:0294-72-0682
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます