
成人の日を含めた三連休、毎年、前日の金曜日を含め四連休にして
実家に帰っています。
実家の古河へは、鹿嶋からは、国道354号線を主体にした南ルート、もしくは、
国道125号線を主体にした中央ルートを使うのですが、今回は、大幅な遠回りを
する、県道7号+国道50号線の北ルート・・・といっても、50号には出ずに
南下しました。
一度、行ってみたかった、チョコレートの正栄デリシィに寄るためです。
直売所としては有名どころで、工場に道路を挟んだ反対側に巨大駐車場と
小さなプレハブ店舗を構えています。金曜日と土曜日の9時から16時と営業
時間帯は限られますが、なかなかお得にチョコレートが買えます。
これも毎年なのですが、通常、休日の木曜日にヤクルトの販売員に自宅によって
もらっているのですが、金曜日に寄ってと年末に言っておいたのですが、13時に
なっても来なかったので、鹿嶋を13時30分に出発。途中の道路が混む場所ばかり
なので到着はぎりぎりの15時30分。買い物が、店舗を出たらシャッターを
閉められた。危うく、無駄足になるところだった。
パッケージングは、ミスターイトウに似た感じ。開いている空間も多く
目玉は売り切れだったのかも。元の値段はわからないのですが
安く買えたような感じです。でも、リピートするには遠すぎる。
各200円弱です。中のもの一個10円か20円と考えると、結構お買い得だったな。
住所:筑西市野殿1555
電話:0296-24-6303
営業時間:9時~16時
営業日 金曜日&土曜日のみ
駐車場 かなり広い
実家に帰っています。
実家の古河へは、鹿嶋からは、国道354号線を主体にした南ルート、もしくは、
国道125号線を主体にした中央ルートを使うのですが、今回は、大幅な遠回りを
する、県道7号+国道50号線の北ルート・・・といっても、50号には出ずに
南下しました。
一度、行ってみたかった、チョコレートの正栄デリシィに寄るためです。
直売所としては有名どころで、工場に道路を挟んだ反対側に巨大駐車場と
小さなプレハブ店舗を構えています。金曜日と土曜日の9時から16時と営業
時間帯は限られますが、なかなかお得にチョコレートが買えます。
これも毎年なのですが、通常、休日の木曜日にヤクルトの販売員に自宅によって
もらっているのですが、金曜日に寄ってと年末に言っておいたのですが、13時に
なっても来なかったので、鹿嶋を13時30分に出発。途中の道路が混む場所ばかり
なので到着はぎりぎりの15時30分。買い物が、店舗を出たらシャッターを
閉められた。危うく、無駄足になるところだった。
パッケージングは、ミスターイトウに似た感じ。開いている空間も多く
目玉は売り切れだったのかも。元の値段はわからないのですが
安く買えたような感じです。でも、リピートするには遠すぎる。
各200円弱です。中のもの一個10円か20円と考えると、結構お買い得だったな。
住所:筑西市野殿1555
電話:0296-24-6303
営業時間:9時~16時
営業日 金曜日&土曜日のみ
駐車場 かなり広い
私も正栄さんにたまに行きますが
ほとんどの商品が200円ですよ(^^)
100円~300円といったところです
たくさん入っているので
コスパはすごくいいと思います。
また、朝早くに行かないと、人気商品はすぐに売れ切れてしまいます。
9時にオープンですが、その前から並んでいる人がいます。
土曜日もやっていますが、金曜日のほうが品数がありますよ(*^^*)
やっぱりそうですよねぇ。
何とか時間を作らないと。まだ、結城・筑西は未訪問
多いので今年は開拓したいと思います。