
昨日は雨の中、本日の目的地、松戸市へ。
松戸の着くこれは、ほぼ雨は上がっていました。
以前から行ってみたかった、松戸のヤマザキパンの直売所に、ようやく行くことが出来ました。でも松戸は遠い・・・。もう東京すぐそこじゃん。
目的地は、柏市との境界に近い、松戸市小金原。
こちらに昭和の時代の遺物である団地群があり、その一角に小金原中央商店街があります。中央と行っても団地の北の外れ。
有料の駐車場が南北に有り、30分100円です。私は北側に駐め、店舗に向かいます。この商店街、バランスが悪くて面白い(笑)。スーパー一軒、
八百屋(同じ会社が)二件、ドラッグストア二軒・・・。
その一角にあるのが目的の店。店の名前は「工場直売店 フレッシュヤマザキ」とあります。山崎製パンの松戸工場は二つあり、第一が「YMK,YMM」で、
第二が「Y2M」の製造者固有記号なので、後で確認してみようと思います。
店の中は入らずに入口の物を買ってみました。おそらく商店街にダイソーがあるので、そこで買ったと思われるプラスチックのカゴにパンや和菓子が山盛りで、
値付けが300円と500円。
カゴは一つずつで、無くなったら新しい物を補充するみたい。カゴを店員に渡すと袋に詰め替えて渡してくれます。そして、カゴにまたパンを詰め込んで売場へ。
500円の方を買ったのですが、10点以上入っていました。賞味期限は当日の物が多く、余裕のあるものもありました。組み合わせる場所が無いのに、ここに行くことを強行した理由。
普通にパン祭りのシールが貼っていました。これを確認したかった。
今日は職場でパン祭りです。
□フレッシュヤマザキ 松戸小金原
□住所:千葉県松戸市小金原6-2-12
□電話番号:047-347-8616
□営業時間:10:00~19:00
□定休日:年末年始
松戸の着くこれは、ほぼ雨は上がっていました。
以前から行ってみたかった、松戸のヤマザキパンの直売所に、ようやく行くことが出来ました。でも松戸は遠い・・・。もう東京すぐそこじゃん。
目的地は、柏市との境界に近い、松戸市小金原。
こちらに昭和の時代の遺物である団地群があり、その一角に小金原中央商店街があります。中央と行っても団地の北の外れ。
有料の駐車場が南北に有り、30分100円です。私は北側に駐め、店舗に向かいます。この商店街、バランスが悪くて面白い(笑)。スーパー一軒、
八百屋(同じ会社が)二件、ドラッグストア二軒・・・。
その一角にあるのが目的の店。店の名前は「工場直売店 フレッシュヤマザキ」とあります。山崎製パンの松戸工場は二つあり、第一が「YMK,YMM」で、
第二が「Y2M」の製造者固有記号なので、後で確認してみようと思います。
店の中は入らずに入口の物を買ってみました。おそらく商店街にダイソーがあるので、そこで買ったと思われるプラスチックのカゴにパンや和菓子が山盛りで、
値付けが300円と500円。
カゴは一つずつで、無くなったら新しい物を補充するみたい。カゴを店員に渡すと袋に詰め替えて渡してくれます。そして、カゴにまたパンを詰め込んで売場へ。
500円の方を買ったのですが、10点以上入っていました。賞味期限は当日の物が多く、余裕のあるものもありました。組み合わせる場所が無いのに、ここに行くことを強行した理由。
普通にパン祭りのシールが貼っていました。これを確認したかった。
今日は職場でパン祭りです。
□フレッシュヤマザキ 松戸小金原
□住所:千葉県松戸市小金原6-2-12
□電話番号:047-347-8616
□営業時間:10:00~19:00
□定休日:年末年始
今月末までに15点あつめなくちゃいけなくて(笑)
今年のお皿ほしいけど行けるかなぁ。
ドーナツは早いうちに食べとくと良いですよ。
段々と油がまわってくるから…(^-^;
貼っていないものもありました。
いろいろ混ざってしまったので正確には
算出できませんが、それでも10点くらい
貯まりました。