ミントグリーンの風に吹かれて

https://blog.goo.ne.jp/hisuinet2 (続編)もよろしくお願いします

アメリカデイゴの花にいたミドリグンバイウンカ・・・

2019年08月26日 | 長居植物園・公園

曇り空だし少し涼しく感じたので急きょ散歩モードに突入。

久しぶりに長居に行きたくなった。

しかし、着いた途端にカンカン照り!

歩いていたらいつもの夏日の暑さだった。

来週にすれば良かった・・・

 

日傘を差しながら植物園を散歩。

今日は夏休み最後の日曜日。

親子連れで賑わっていた。

思いのほか気温が上がっていた。

また汗だくになりそう。ゆっくり歩いて体をいたわろう。

今年はあまりへメロカリス園、デイゴ園を見ていない。

日影がまったくないエリアなのでついつい避けていた。

好きなエリアなので思い切って行ってみた。

そしたら、もう一度見たかったあの珍しい昆虫を見つけることができた。

 

アメリカデイゴの強烈な赤は真夏を連想させる。

 

 

しかし、すでに実もたくさんできていた。晩夏を感じる。

 

 

花の中に薄緑の小さい虫を発見。

 

 

「ミドリグンバイウンカ」(カメムシ目グンバイウンカ科)

名前の由来は

緑色の体で相撲で使われる軍配に似ていることから付けられたそうです。

せいぜい3mmぐらいのほんとに小さい虫です。

葉っぱの上にもいました。

 

 

こちらにも・・・

どうやらこの木が好きなようです。

 

 

この虫の幼虫がまた変わった形をしているのです。

下は昨年の8月に撮影したものですが、

右が頭部です。お尻から8本の放射状の糸のようなものが出ています。

(この時には数本がちぎれていました。)

この糸のようなものがロウ物質の分泌物ということです。

 

 

お尻から放射状の糸だなんて・・・何か意味があるのかしら?

しかし、けったいな虫がいるものです。

美しく変身する前の幼虫って奇妙なものが多いですね。

知識が増えることはいくつになっても喜びです。

 

最後までご覧いただき有難うございました。

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アメリカデイゴ (しまそだち)
2019-08-26 18:00:27
大仙公園にも アメリカデイゴが ありますが、豆のような実に気づいたことは ありませんでした
知らんかったわ

ウンカって 稲に付くだけでは 無いのですね
稲作だと この虫を退治する為に 薬を散布します
ウンカも 都会で 安住できるのか ?
返信する
Unknown (ばらりん)
2019-08-26 18:52:56
日影がまったくないエリア、での撮影なんて私には考えられませんが
頑張って出かけられたご褒美がありましたね。
最後の写真のウンカ、どう見ても左が頭部に見えます。

デイゴは情熱的な花、THE BOOMの唄に、
「デイゴの花が咲き 風を呼び 嵐が来た」と言うのがありましたね。
返信する
しまそだちさん、こんばんは (hisuinet)
2019-08-26 19:52:29
デイゴまだまだ咲いてますが、実を見るとマメ科の植物だとわかりますね。
花と実が混在するこの時期は観察するのも楽しいです。
大仙公園のデイゴもきっと同じ状態になっていると思いますよ。
ウンカは害虫なんですね?
定期的に薬剤散布しているので、このウンカも退治される運命なのかしら?


返信する
ばらりんさん、こんばんは (hisuinet)
2019-08-26 20:05:04
私も最初どう見ても前後逆にしか見えませんでした。
この虫は小さくて撮った時には気が付かず、
自宅のパソコンで引きのばしてたまたま見つけました。
虫にそれほど興味はありませんでしたが、
変わった虫もいるもんだと少し関心を持つようになりました。
「島唄」ですね? 好きな曲です。
あの歌の原曲にはとても悲しい歴史があるんですよね。
返信する

コメントを投稿