goo blog サービス終了のお知らせ 

☆{よろがじ いやぎ}☆ 

ふわっと動画を見るのが趣味
訳はアテになりません。
( • ̀ω•́ )✧

参観日

2007年01月27日 | ちびたよろがじ

実は昨日は参観日でした。

発表やるから、絶対みにきてねと、今度はちゃんと告知してもらったので

行ってきました 笑 (プリントはくれなかったけど)

 

心に残ることについての発表でした。

 

さて、ちびたの学級崩壊クラス

保護者はどのぐらいわかっているのかなぁ~と思っていたら

女の子のママたちは、案外知らない様子

 

なんか、すっごいけんかがあった~とはよくきくんだけどね。って、

そりゃ~荒れているってことなんだよぉ

 

 

で、参観

ざわざわしつつもなんとか授業は進んでいました。

 

 

途中、校長先生が様子を見に来ました。

 

あとできけば、いつも見に来るとか

 

 

教室をしばらくドアから眺めていたかと思うと

つかつかつかと、はすにかまえて座っている子供の真横に立ちました。

 

 

普通、参観で父兄も後ろにいて、みんなが後ろからみているのに、

ななめに座っていられるってことと、真横に校長先生が立っていても

ちゃんと座ろうとしないというのが、すでにおかしい

 

普通の態度じゃない子供をみんなでみながら

これが学級崩壊か。と納得していました。

 

 

他の父兄もかなり首をかしげていました。

 

 

話をまったく聞かない子、喋り捲っている子

それどころか、発表がしたくなくて

保険相談室とやらに、にげだしていた子もいました。

(つまり、参観ボイコット)

 

 

ボイコットぉ~?と驚くと

3.4時間目はだれだれ、いつも行くのはだれだれ~と、

いつも誰かしら教室を逃げ出しているとか

信じられません

 

 

そりゃ~教室がめちゃくちゃなわけです。

 

 

で、そんな中での発表

みんなメモ片手に、ふてくされた態度で、ぶっきらぼうに読み上げて

挨拶もせずに席に戻る男子が多い中、

ちびたの発表は・・・・・

 

 

 

ブラボーでした。

 

 

 

 

もともと発表が大変得意な彼

声も通るし、いつもメモを絶対もたないで発表するんだよね。

どんなに長くても、ややこしい言葉が羅列していても、

なんでかすべてを暗記する男

意地なのかしら・・?

 

 

今回も、あたしがいうのもなんですが、

内容もわかりやすく、要点がしぼってあってききやすく見事な発表でした。

 

 

ほんと、唯一の特技だよ。あんた

 

 

 

悲しいかな、いつものガン見を母にむけてしていたものの

それはそれは立派な勢いのある発表だったので、

おもわず父兄からも拍手喝采でした。

 

 

あたしも、みていてとても嬉しかったっす。(恥ずかしかったけど)

 

 

その後、みんなからの感想でも、

ダントツに一番うまかったのは、ちびたといってもらえたようで、

ご機嫌で帰ってきました。

 

 

いつも、いじめられて卑屈になっているんではないかと

心配していたんだけど、なんかそんな感じ゛じゃなかったなぁ~と

思ってみたり。

 

まだまだクラスに落ち着きはでそうにないけど、

なんとかうまく乗り切ってくれますように。

大丈夫あんたならできそうだね。とちょっと思えた参観でした。