塾宴会の帰りに
バス停で売っていた
あつあつのたこやき
友達とシェアして食べたところ
あまりに熱すぎて
ついまるっと飲み込んだら
食道を負傷
以来、一週間
痛くてのどにモノが通らず
七転八倒中
あまりにいたいいたいと騒ぐし
痛みはひどくなる一方らしいので
この前、医者にいってきました。
お医者の、みたてでは、
「ほっとけば直ると思うけどねぇ~」
はい、私もそう思います。
でも、イタイイタイとうるさいから
血液検査を。
なんのために??
血液検査をすると、どこかに炎症がおきてると、
それが出るらしいのよ
結果は
「あ~たしかに炎症があるねぇ」
なにかが、マイナス数値になっていた
とりあえず、気休めという前提で
ガストロームという粘膜を保護する
胃薬っぽいものをもらって帰る
飲んでも痛いそうだけど。
たこやきは、結局一個食べただけで
お医者に4000円かかりました。
う~む高いたこやきだったわ。
これで、ちびたは二度と
あつあつのたこやきは、食わんだろうなぁ
ついでに、予約していた
麻疹の予防接種も受けました。
なんでも、高校生は、
二回接種までを済ませておかないと
よろしくないそうで。
ちびたは、幼少期に一度しただけなので
学校からおしらせもらって
あわてて受けに行きました
でもね
なんか、お医者のポスターをみたら
麻疹風疹の二種接種を
中一と高三で接種したらいいですよ
とあるの
そんなのいつから~??
看護婦さんに聞くと
5年ぐらいまえからかね~との返事
ま、ついでだし、
そっち受けたほうがいいですかねぇ?
と聞くと
二種なら、8000円
麻疹だけなら
5000円だけど?
といわれ
迷わず後者選択 笑
ほら、
たこやき治療費もかかってましたから。
本日、ちびたは
高校に健康診断
帰ったら、田舎に帰る予定であります。
なんでも、三月いっぱいまでは
じいちゃんちに行くんだってさ~
山積みの宿題
忘れずもってけよ~