goo blog サービス終了のお知らせ 

☆{よろがじ いやぎ}☆ 

ふわっと動画を見るのが趣味
訳はアテになりません。
( • ̀ω•́ )✧

ちびたとあたしとおつきさま

2008年02月22日 | ちびたよろがじ

 

昨日の話ですが、


ちびたとスーパーに買い物に行きました。

別に何を買うってわけではなかったのですが、
なぜかこないだから、
あたしが買い物行こうかな~というと、
いっしょにいこうか?ときいてきます。



さてはなにか、欲しいものがあるのか?

と、かんぐっていたんだけど、
どうもそうでも無い様子



おっかしいなぁ~??




ま、でも
せっかくなので
てくてくと店まで歩きながら、
学校のことや、テストのこととか
いろいろ話をしながら行きました。


家では面とむかってあまりしゃべらないけど、
散歩してると、よく

いろんなことを話してくれるんだよね。

で、せっかくなので
近所のホームセンターも
ブラブラしてみたりして、

なんとなく夜道を
親子でのんびり
散歩気分で過ごしたのでした。



で、そのあと、

スーパーによって買い物をしたら、

ちびたが
『荷物は、おれが全部もつよ』と、
男らしい発言


おぉ~
どうも、買い物は荷物もちのために、
ついてきてくれてたらしい。


へぇ~(✪ฺܫ✪ฺ) 
いいとこあるじゃん


ちなみに、遠慮なく預けたら
『けっこう重いじゃんよ~』と

笑っていわれましたがね。笑


帰り道には、きれいな満月がみえて

二人で、きれいだね~といいながら帰りました。
なんてことない、一日でした。

 

 

 

 

 


実は・・

2008年02月16日 | ちびたよろがじ

 

このところ、

この前発売になった、

湘南乃風の『黄金魂』に

はまってます。

 

 

昨年度のロボ大会のとき、

試合当日のテンションをあげるために

ちびたは、ほんとにいろんな曲を聴いていました。

 

一番よく聞いていたのは、

湘南乃風の『睡蓮花』

 

 

ロボには、ち~っとも関係ない曲でしたが、

ノリがよくて、前へ前へと

気持ちを押し出してくれる曲でした。

 

他にも、V6や、B’zなど、

テンションがハイになりやすくて、

とってもよかったんですが、

ちびた的には『睡蓮花』がよかったらしく、

それこそ、なん100回もきいて、

毎度気持ちを奮い立たせておりました。

 

ちなみに、あたしは

ちびたのサポートでめげそうになったときは

ファンキーモンキーの『ALWAYS』に

めっちゃ癒されてましたけどね。笑

 

で、今年はですね~

 

『黄金魂』

が、よろしいのではないかと。

 

たまたまはじめて聞いたのが

朝、仕事に行く時の車の中。

 

あのテンションで

『勝つまで、立ち上がれ、上がれ 恐れずに前へ』

と、聞かされると

眠気こらえて仕事に行こうとしていたのに

 

つい

 

えぇ~がんばりますとも!

シャキ━━ヾ(`・ω・´)ノ━━ン!

 

とかってなっちゃったから。

 

 

 

それになんか、

黄金ってよくね?

 

 

 

黄金といえば、金

金といえば、金メダル

 

 

 

なんて縁起のいい曲なんだ~

 

 

 

PVも、めっちゃ男らしいし

こちらのgyao

ごらん下され

 

空中でバク転で舞っている人に

ほれましたから。笑

 

だもんで、

今年はこのテンションでちびたと2人

がんばりたいと思います。

 

あ、この曲

とりあえず、聞くと

気持ちがなにげに盛り上がるので

 

夫婦喧嘩の前は

きかないようにしようかな~

と思ってみたり?

 

でないと、本気で

ナックルパンチとか

いれてしまいそうだもんね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


南大門が火事で全焼

2008年02月11日 | アジアよろがじ

 

 

 

韓国の国宝指定の南大門が

火事で全焼したそうです。

 

ソウル市内でも、とっても目立つ建物で、

象徴みたいだったのに、

放火で燃えたらしいときいて、

複雑な気持ちです。

 

今度韓国に行っても、

みられないなんて~

 

 

 

 


テスト前

2008年02月10日 | ちびたよろがじ

 

この連休があけたら、ちびたくんテストです。

 

木曜日にドカンと泣いたせいか、

金曜は落ち着いて学校に行きました。

そして、土曜日はロボにいってから、塾

テスト対策をしてきました。

 

で、本日はロボを休んで、午後から塾

明日も夕方から塾です。

 

 

前の塾のように、

テストとまったく違う勉強をするのではなく、

テスト範囲をする塾なので、なんとなくいつもよりラクそうです。

 

学校でなかなかキチンと

勉強できる雰囲気ではないとのことなので、

せめて、塾ででもいいから、

まともにやってくれてたらいいかな~と思っています。

 

 

 

 

 

 


チック発症

2008年02月07日 | ちびたよろがじ

ちびたにチックの症状がでました。

 

原因は学校

 

今、ちびたの学校は荒れていく一方で

ちびたは、その中でなんとかふみとどまっているようなのです。

 

今日、数日前に筆箱から消えていたコンパスが

こっぱみじんになってみつかりました。

 

この前は授業中、上靴が頭に飛んできました。

 

シャーペンが盗まれました。

 

クラスの子が授業中、紙飛行機を飛ばしたり

けんかをしたり

暖房ヒーターを壊しています。

 

石灰石を盗んだ子がいて、

理科室が立ち入り禁止になりました。

 

 先生たちも、束になって

事をなんとか収拾しようと努力していますが

ラチがあきません

 

ちびたたちは、なんとか自衛手段を取っているのですが、

限界に近いようです。

 

 

今日、泣きながら学校の様子を話し終えたちびたは、

一言

『人って殴ってもいいもの?』とききました。

 

チックがでて、顔をひきつらせているちびたに

 

『本当に頭にきたときはなぐっていい』といいました。

問題になっても、かまわないから、

これ以上やられたら、本気でやり返せといっておきました。

 

明日、学校に話をきいてみようと思います。

 

やられて、がまんをすると、ますます調子 にのるのは、

小学校の時に経験済み

 

自分の身は自分で守るようにしないとね。

 

それにしても、この学校にあと2年いると思うと気が重い。

 

うちのあたりは

裕福でしつけの行き届いた家庭が多いときいていたけど、

公立中学は、めちゃくちゃよ

 

親はいったい、なに考えてんだか