剣道の元役員から、びっくりな電話
合宿の日がずれてるんだって~
日? はて?
いつもなら、9月の第一週目にやっている合宿
なんでか、わたしらは、2週目に予約を入れていた
う~むむむむむむむ
なぜぢゃ?
そして、その事実を、すぱこーんと頭からすっぽぬいていた
なので、今役員さんたちが、あたふたしているらしい
う~むむむむむむむむむむ
ごめんちゃい
2週目にした理由が、どうしても思い出せないが、
たぶん、なんか予定が入っていたから、ずらしたのかな~
ということにしておく。
だって、わかんないんだもん
いいんだよ。合宿なんて、
いければさ。(ヲィ)
うちは行かないけど(ヲィ)
あ~それにしても、もう合宿の手配の時期なのかぁ~
早いもんだね。
合宿手配は、
いろいろ忙しかったけど、けっこう楽しかったよなぁ~
あの頃は、
もう地獄のように、剣道とロボロボが重なり合ってた上に
自分のピアノと教室と朝仕事で、
めちゃくちゃな生活だったころだったわね。
今は、メインがロボロボ
たまに剣道
こまめに塾送迎って生活。
でも、気分的にゆとりができたせいで、
パンやら、ケーキやら、ごはんやらに
気が向くようになったよ。
あ~でも
土曜日に剣道着と竹刀を持っていかないといけないっていうのは、
いまだに守られてないんだけど
これだけは、なんとかしないとな~・・・・
は~
朝にガッコまでロボ塾の送迎して、2時ごろ帰宅
突貫掃除して3時半から教室、
6じ半ごろ、ロボ帰りのちびたをピックアップ、
塾で降ろして、買出しして帰ると、8時で
夫のごはん作りをするか、ぼ~っとする。
で、9時になったら、塾にちびたを迎えに行く
というばたばたでは、7時の剣道場は、どうしても忘れがち。
土曜日は忙しいのだよ~
去年は、よくこのスキマで剣道場に3時間もいたな~。
もうできない~
今役員のみなさま、いつかきっと道衣と竹刀を持ってお伺いしますんで、
もうしばらくまっておくんなせぇ~!
で、結局
合宿はどうなったのかしら?
バス手配だけが、心配だわ~(前回担当だった我)