ちびたってば、
代休をいいことに、土曜日から
レゴブロックでガンダム作り
久々に、
我もパーツ探しの手伝いをしてみたさ。
パーツって、山のようにごちゃ~っと入っていると
どうにも探し出せないので
ロボをやっていたときは、
ひまにまかせて、
我も仕分けを手伝っていたのだけれど、
ロボをやめてからはや二年
ロボ大会後、そのままにしていたものを
取り出したので
ぐっちゃになっておったわけです。
とりあえず、NXTを通電させてみたり
パーツの片付けをしてみたりしたんだけど
やっぱり、いろいろと
部品が足らない様子
で、ネットのパーツ屋も品切れだからと
昨日、ヤマダ電機にいってみたよ。
ま、せっかくだからと、
ご近所の店で
ラーメンを食べてからいってみたんだけど
でも、お目当てのパーツの入っている
レゴセットはなく
がっかりして帰り
とりあえず、胴体は、作ったものの
その後は、たのしく
とんちんかんな恐竜を作っておりました。
レゴは作り出すと時間を忘れるとかで、
学校再開を前に
夕方には片付けをはじめ
また、来週するか~といって、
その後
まじめに勉強していた。
おぉ~さすがに中学とは、
ちっと違う~
けじめつけるなら、
別に部屋がちらかっても
レゴしていいぞ~
と、ちょっと思った我でした。
さて、本日火曜日より学校再開
ただいま、仮入部中の部活に
本日も行く予定
このまま入部するのかな~と
なにげに思っておりまつ。
いままでとは、
まったく毛色の違う部活なので
それはそれで面白いかもね。
さて、本日は、どんな感想を言うのか
楽しみにしとこ
学校行事の合宿は
お天気は悪かったものの
楽しかったようで、
友達も親密になれたし、
いいとこづくしであったようです。
まったく勉強はなく
ただただ遊んできた合宿
かなり楽しかったようで
いろいろお土産話をきかせてくれました。
男四人の部屋で、
ソファーがあるベッドの部屋は、
完全洋室のちびたんとこと、
もうひとつだけだったとか
おかげで、クラスの男子が
入れ替わり立ち代りやってきて
おぉ~いいなぁここ
ソファーがあるぜぇ~
とかいって、
くつろいでいたんだとか。
(他は和洋折衷の部屋)
ちなみにそのソファーを使って
ちびたたちは、
スリッパで、
ペットボトルのふたをとばして、
ソファーの上の景品をねらう
遊びばかりしていたようですけど。笑
就寝時間がすぎても
みんなと遊びまくり
みまわり点呼の前に
玄関に靴を積んで
あけにくくしてこい
といわれたちびたが
あわてて靴を積んでいたら
いきなりドアが開いて
先生と目があったとか 笑
別の日にも
就寝時間がすぎてたのに
またまた遊んでいて
点呼が来たときに
あわてて
ベッドに飛び込んで
ぶざまな格好で
ばればれの狸寝入りをしたり
(先生苦笑い)
いつもの遊戯王カードでバトルしてみたら、
超大物カードをもっている子がいて、
すごすぎる~と思ったことや
遊びの罰ゲームで腕立て伏せ120回もやった
などなど
なんともおこさまだけど
楽しそうな様子だったこと
きいててほのぼのしたよ。 笑
ただ、
別のクラスの
ちびたの中学の同級生が
自分の組にいまだなじめず
合宿でもやっぱり
ちびたの部屋に
いりびたっていたら
みんなにうざがられ、
挙句の果てに
暴挙にでたとかで
それにあきれた同室の子らと、
話をきいた
クラスの他の男子らが
なぜかわらわらとやってきて
あいつきたら、ぼこしてやると
一気団結したのは、
まずかったみたいだけど
ちびたが、外で
「オレの部屋に今きたら、
お前ぼこられるから、来るな」
といって、
事なきを、えてみたりと
ま、いろいろあったみたいですけどね。
でも、
トータルでは、とても楽しかったようです。
毎日2~3時間しか寝れなかったよ
といってましたけど。 笑
なんにせよ、友達との仲良し度があがって
よかったと思った我でした。
ちびたは、本日学校の合宿でい
某他校のイベントでは、
「仲良し合宿」と呼ばれる
親睦合宿なんでござんす。
静岡までバスを13台も連ならせて
行ったようで
楽しいイベント満載の
二泊三日の合宿なんだよん
ちびたは、入学以降
比較的クラスに溶け込んで
友達もでき、
それぞれに
あだ名で呼び合う間柄にも
なってきた様子なので
いたって普通にお楽しみ
でも、
ちびたの中学の友達は、
まだクラスになじめていないとかで、
この合宿で一気に、
みんなと
仲良しになれるといいねぇと
いっておりました。
そういえば
昨日、合宿前日で午前授業だったので
昼に帰ってきたちびたと、
久々にお休みで夫が
家にいたので
近くのつるかめ食堂に
ランチを食べにいったのだ。
前に、空腹で友達と入って注文したランチが
あまりに多くて
完食できなかったんだけど
いい機会だから
それを食べてもらおうと思ってね。
それは、こちら
ドカ盛り980円
超でかとんかつの下に
丼ピラフとスパゲティーと
山盛りキャベツ
無理しなくていいよ~といったのに
ほいほいと
二人ともきれいに食べきっておりました。
さすが、男子だね~
ちなみに
あたくしは、食べきれないので
普通サイズのAランチ 890円
食べかけで、ごめん
これでもけっこうキましたがな。
二人とも満足すると、
つれていきがいがありますわ。
また、面白い店探しておこう~
さて、静岡への合宿
ちゃんとお土産も買ってこれるというので
何がいい?ときかれた我
う~ん・・・・
浜名湖名物 うなぎパイはどぉ?
というので、
いいねぇ~夜のお菓子
たしか
昼のお菓子は、
蟹パイだったよね~
(てきとー)
というと、
真夜中のお菓子もあるんだよ
といわれた
何が入っていると思う??
ときかれたので、
う~ん・・
ヤツメウナギ??
というと、
なんでヤツメうなぎなの??
と逆問いされた。
いやいや、なんとなくですから。
おかんに、つっこむなよ。 笑
ほんとは、
昼のお菓子はシラスパイ
真夜中のお菓子は、
V・S・O・P・うなぎパイというのだ。
さて、ちびたくん
我たちに、なんのお土産
かってきてくれるんでしょうかね~
けっこうお土産に
力を入れる男なので
楽しみざます。
うふふふふ
あ、トップの部屋は、
ちびたの部屋ざます。
あまりの汚部屋に
母が切れて
半日かけて掃除してやったので
記念撮影しときました。
どうせすぐに
汚部屋に戻るだろうからさ~
高校生なのに
おもちゃ多くて、困るわぁ~
ちゃんと3Dで。
Alice In Wonderland Movie Teaser Trailer
昨日、うちのご近所では、
映画が1000円だったので
いかねば!
と、いってきた。
3Dは、+300円だったけど、
行ってよかったよ~
ティム・バートンは、
チャーリーとチョコレート工場以来
だったんだけど
やっぱり
ティム・バートンの世界観
好きだぁ~
細部までこだわった画面つくりには
毎度のコトながら感動
いいねぇ~
おとぎの国の世界作らせたら
ほんと天下一品
個人的には
ハートの女王の顔が好き
アリスのかわいい
ドアップ顔も、かわいかったんだけど
好きだぁ~
あのデフォルメの顔が。笑
「首をきっておしまいっっ!」
ディズニーのアリスの絵本も昔
もってはいたんだけど
あたしのイメージは、こっち側だったのよね
なので、みたとき
きゃ~
だったの。
うふふ
みにいってよかった
ちなみに、一緒にいったのは
ちびたなり。
別にあたしが行こう
と、誘ったわけではなくて
、
いきてぇ~いきてぇ~と
男らしくおねだりされたので、
一緒にいって
あ・げ・た・の・よ
次は、ちびた
タイタン
いこうなっっ