2泊3日で、合宿にいってきま~す。
花粉症ゆえ、つらいとこなんだけどね~
ではでは、いってきまぁす
さてと、今日は朝6時から仕事をしたあと、
一旦帰宅、ちびたの塾の道具を持って
朝の7時過ぎに家をでて、
いつもの学校にむかったちびたを追いかける。
(だいたい車で50分ぐらい、電車で1時間半ってところかな?)
お昼前にガッコで合流して、
ちびたをロボットからひきはがして車へ
車中でお弁当を食べて1時からの塾へぎりぎりでほりこむ。
いや~セーフ 道が混んでいたら危なかった~><
で、2時間後ちびたを塾から回収した。
ちびたいわく、
『塾きつぅ~><』
春期講習は選抜クラスだったせいで、
厳しく多くびっちり授業だったらしく、
復習しないとちんぷんかんぷんじゃ~とわめいておりました。
さすがに疲れているようなので
ただいま、お昼ねをさせております。
起きたら、復習とロボットの手直しをするそうですが、
風呂に入ってご飯を食べたら、9時には寝るとか。
おりゃ~遊ぶひまがねぇっ!と笑っておりましたが、
母だって、ギブ気味ではありまつる。
さて、無事に春休みが終わるでしょうか
いたく謎だぜ。 は~・・・・・・。
1年に及ぶ剣道役員が終わりました。
今日の朝は、あいにくの春の嵐
予定していたお花見は残念ながら中止となりましたが
(ま、お花もまだ咲いてなかったし)
注文していたお茶とお弁当とお菓子は配らないと~
とのことで、役員総出で
弁当とお菓子とお茶のつめあわせを作って
稽古後に配布。
注文していたみんなにミスもなく配り終えました。
剣道稽古が終わってみんなを送り出した後は
学校のコミュニティーハウスで、
お疲れ様ごはん会を急遽ひらいて、
役員同士でおつかれさま~と
持ち込みお弁当を食べました。
ここは、コーヒーが100円で飲み放題なので、
そりゃ~そりゃ~飲んだわ
いったい何杯飲んだことやら わはは
みんな、やっと役員がおわったので、
はればれとした顔で、お弁当もお花見仕様で
豪華だったこともあり楽しくいただきました。
次期役員さんたちは大変だけど、
ま、がんばってね~
1つ1つ役が終わってほんとに嬉しいあたしでした。
さて、次は中学入学式
なんの役員に立候補しようかな~
ちびたの学校がなにげに心配なので、
とりあえずなにか役員をしておこうかと
画策中なのでありました。
ちびたのレゴブロック
マインドストームRCX
こちら!
どうも、壊れちゃったみたいなの~
え~ん
いや~この前から変だなぁ~とは思っていたんだけど、
とうとう、PCでプログラムしても転送できないことを
再確認してしまいました。
あ~あ・・・・・
ただいま、ボンの妹のキティちゃんのを
借りております。とほほ
あっけらかんと、
買い替えだぁ~と簡単にいわれたものの、
今は新製品のNXT
こちら
が、でている手前、
できればあまり買いたくない
でも、必要
う~むむむ
こまった・・
修理するなら、新しいのを買ったほうがいいよ~とか
いざというときのために、やっぱ複数もっていたほうがいいよ~
とか、いろいろいわれて迷ってます。
う~むむむ
NXTも持っているんだけど、やっぱもう1コ買うべき??
定価だと、15000円もするんですけど。この黄色 (涙)
はぁ~今月も金欠かぁ~・・
実は、ちびたのレゴはこんなものに片付けてある
持ち運びしやすいのだ~
(もとは、チョコレートが入っていた袋)
中は、こんな感じでわけられている
ちなみにこれは、
100円ショップのビーズをわけたりする箱らしい
細かくみるとこんな感じ
ちびたちのレゴはつなぎ部品が多い
なので、これぐらい細かくわけておかないと、
いざ作る時に、部品がたら~んということに
なりかねないのである。
しかし、おおざっぱなちびたが
こまめにするはずもなく・・・
えぇ・・母がひまなときに分類してかたづけております
過保護ですからね~ ははは
あ、そうだ!
卒業のお祝いとして、
へみちゃんからいただいたお花とお菓子
遅くなったけど、どうもありがとう~
これはいただいた直後の写真
まだまだ、元気に咲いているよ~♡
そんでもって、お菓子はおいしくいただきました。
うふふ